研究者
J-GLOBAL ID:201601018189050950   更新日: 2024年06月21日

今井 良宗

イマイ ヨシノリ | Imai Yoshinori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/tc300k/home
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2026 スピン軌道相互作用が卓越したハニカム格子物質の強磁場下における新しい量子相の開拓
  • 2022 - 2025 高圧合成法を駆使した量子スピン軌道液体候補物質の開発
  • 2022 - 2025 高圧合成を駆使したハニカム磁性体の非金属サイトの制御による新規量子相の開拓
  • 2019 - 2022 グラフェン3次元ナノ構造体の電子状態の解明と物性制御
  • 2020 - 2021 ソフト化学的な手法を用いたキタエフスピン液体候補物質alpha-RuCl3に対する電子ドーピング
全件表示
論文 (88件):
  • H. Gretarsson, H. Fujihara, F. Sato, H. Gotou, Y. Imai, K. Ohgushi, B. Keimer, H. Suzuki. $J$=$\frac{1}{2}$ pseudospins and $d\text{\ensuremath{- } }p$ hybridization in the Kitaev spin liquid candidates $\mathrm{Ru}{X}_{3}$ ($X$=Cl, Br, I). Physical Review B. 2024. 109. 18. L180413-1-L180413-7
  • T. Weinhold, C. Wang, F. Seewald, V. Grinenko, Y. Imai, F. Sato, K. Ohgushi, H. H. Klauss, R. Sarkar. Magnetism in the Kitaev quantum spin liquid candidate RuBr3. Physical Review B. 2024. 109. 1. 014440-1-014440-5
  • Fuki Sato, Hideyuki Fujihara, Hirotada Gotou, Takuya Aoyama, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi. Insulator-metal transition in Ru(Br1-x Ix)3 with honeycomb structure. Physical Review B. 2024. 109. 3. 035154-1-035154-5
  • Takuya Aoyama, Rinto Nojima, Touru Yamauchi, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi. Pressure-induced switching of electronic nematicity in the iron-based ladder materials Formula Presented Formula Presented. Physical Review B. 2023. 108. 9. 094507-1-094507-6
  • Youngsu Choi, Je Ho Lee, Seungyeol Lee, Dirk Wulferding, Hideyuki Fujihara, Fuki Sato, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi, Maeng Je Seong, Kwang Yong Choi. Magnetic and spin-orbit exciton excitations in the honeycomb lattice compound RuBr3. Physical Review B. 2022. 106. 17. 174430-1-174430-8
もっと見る
MISC (247件):
  • 今井 良宗, 大串 研也, 那波 和宏, 佐藤 卓, 清水 康弘, 山地 洋平. キタエフスピン液体に着目した新物質開発 : 高圧合成法を用いた新しいルテニウムハライドRuBr3,RuI3の発見-固体物理〈キタエフスピン液体の新展開〉特集号 ; 新物質開発. 固体物理 / アグネ技術センター [編]. 2022. 57. 11. 725-744
  • 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 今野克哉, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也, 若林裕助, 後藤貫太, 中村優斗, et al. スピン軌道モット絶縁体α-RuCl3における超高速磁気光学応答 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
  • 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 今野克哉, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也, 若林裕助, 後藤貫太, 中村優斗, et al. スピン軌道モット絶縁体α-RuCl3における超高速磁気光学応答. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 平岡巧, 那波和宏, 今井良宗, 藤原秀行, 村崎遼, PIYAWONGWATTHANA Pharit, 古府麻衣子, MOLE Richard, 後藤弘匡, 大串研也, et al. Kitaevスピン液体候補物質RuBr3の非弾性中性子散乱測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 神田智弘, 池田修悟, 永澤延元, 今泉聖司, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也, 小林寿夫. 単結晶BaFe2Se3の圧力下57Fe核共鳴前方散乱法による研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 2
もっと見る
書籍 (1件):
  • キタエフスピン液体に着目した新物質開発 : 高圧合成法を用いた新しいルテニウムハライドRuBr3,RuI3の発見-固体物理〈キタエフスピン液体の新展開〉特集号 ; 新物質開発
    固体物理 / アグネ技術センター [編] 2022
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 「固体物理」(アグネ技術センター) 誌友 雑誌編集委員等
  • 2022/04 - 現在 日本物理学会 東北支部 支部幹事(会誌編集担当) 国内外学会役員等
  • 2020/01 - 現在 応用物理学会 超伝導分科会 幹事 国内外学会役員等
  • 2016/10 - 現在 日本磁気学会 化合物新磁性材料専門研究会 世話人 国内外学会役員等
  • 2021/04 - 2023/03 応用物理学会 超伝導分科会 編集幹事 国内外学会役員等
全件表示
受賞 (11件):
  • 2018/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 準安定状態における新しい超伝導体の開発に関する研究
  • 2018/01 - J. Phys. Soc. Jpn. Top 20 Most Downloaded Articles -- December 2017 in J. Phys. Soc. Jpn. Two-phonon Absorption Spectra in the Layered Honeycomb Compound α-RuCl3
  • 2016/07 - J. Phys. Soc. Jpn. Top 20 Most Downloaded Articles -- June 2016 in J. Phys. Soc. Jpn.
  • 2016/03/19 - 応用物理学会超伝導分科会 第7回超伝導分科会研究奨励賞
  • 2015/09 - 応用物理学会 第76回応用物理学会秋季学術講演会 注目講演
全件表示
所属学会 (2件):
応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る