研究者
J-GLOBAL ID:201601018455519322   更新日: 2024年04月18日

町田 遼太

マチダ リョウタ | Machida Ryota
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 会計学
研究キーワード (4件): 業績評価 ,  マネジメント・コントロール・システム ,  原価計算 ,  管理会計
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 わが国における起業家的ギャップに関する実証的研究
  • 2019 - 2024 わが国企業の予算管理実務における管理可能性原則の適用に関する研究
  • 2020 - 2021 管理会計研究における質的データの取り扱いとその分析に関する研究
  • 2017 - 2018 内部振替価格による責任会計の調整メカニズムの解明
論文 (12件):
  • 町田遼太, 牧野功樹, 新井康平, 荻原啓佑, 妹尾剛好. 管理会計研究におけるQDA(Qualitative Data Analysis)の実態-文献分析による検討-. 原価計算研究. 2022. 46. 2. 27-39
  • 新井康平, 町田遼太, 荻原啓佑, 尻無濱芳崇. 病院における費用・資産効率としての経営者能力スコア:公立病院における検証. 原価計算研究. 2022. 46. 2. 53-64
  • 福島一矩, 牧野功樹, 妹尾剛好, 新井康平, 町田遼太. 中小企業における会計知識がMCSの採用に与える影響とその経済的帰結. 企業研究. 2022. 40. 41-52
  • Ryota Machida, Tomoki Oshika. Perception of the Controllability Principle and its Consequences for Budgetary Control. Asia-Pacific Management Accounting Journal. 2021. 16. 3. 359-381
  • 清水孝, 町田遼太, 上田巧. 日本企業の予算管理の改善に関する実態調査. 早稻田商學. 2021. 460. 1-38
もっと見る
MISC (4件):
  • 町田遼太. 9起業家的ギャップ. 企業会計. 2021. 73. 6. 58-62
  • Machida, Ryota. The perception of controllability and managers’ behavior in budgetary control. (Proceedings) 17th Annual conference for Management Accounting Research. 2020
  • Machida, Ryota. How affects application or breaching the controllability principle to employee`s accountability in Japan: Consideration through internal transfer pricing. (Proceedings) 15th Annual Conference for Management Accounting Research. 2018
  • Machida, Ryota. Considerations of Controllability Principle through Organizational Layer and Interdependency: Change of Delegation and Responsibility Accounting. (Proceedings) 14th Annual Conference for Management Accounting Research. 2017
書籍 (1件):
  • 実務に活かす管理会計のエビデンス
    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2022 ISBN:9784502420016
講演・口頭発表等 (21件):
  • 管理会計研究におけるインタビューデータのQDA入門
    (日本管理会計学会2022年第1回リサーチセミナー(チュートリアル・セミナー) 2022)
  • 病院における「コスト・資産効率」としての経営者能力スコア: 公立病院による検証
    (日本原価計算研究学会第47回全国大会 2021)
  • 管理会計研究におけるQDA(Qualitative Data Analysis)の実態-文献分析による検討-
    (日本原価計算研究学会第47回全国大会 2021)
  • サーベイを用いた日本の管理会計研究の実態ー2005-2019の文献分析ー
    (日本管理会計学会 2020年度年次全国大会 2020)
  • 責任会計における管理可能性原則の意義と適用-文献レビューによる検討-
    (日本管理会計学会年次全国大会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2019 早稲田大学 大学院商学研究科 博士後期課程
  • - 2013 早稲田大学 大学院商学研究科 商学専攻
学位 (1件):
  • 博士(商学) (早稲田大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 東京都立大学 経済経営学部 助教
  • 2019/09 - 2022/03 早稲田大学 商学学術院 講師(任期付)
  • 2016/04 - 2019/08 早稲田大学 商学学術院 助手(商学部主担当)
委員歴 (1件):
  • 2017/05 - 2022/08 米国公認管理会計士協会(Institute of Management Accountants)東京支部 幹事
所属学会 (4件):
日本経済会計学会 ,  日本原価計算研究学会 ,  日本管理会計学会 ,  日本会計研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る