研究者
J-GLOBAL ID:201601019353424587   更新日: 2024年06月25日

堀 司

Hori Tsukasa
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www-combu.mech.eng.osaka-u.ac.jp
研究分野 (2件): 熱工学 ,  流体工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 火炎を用いた新しい表面機能化プロセスのための固体壁面近傍燃焼機構の解明
  • 2020 - 2023 燃料組成が初期火炎核成長および最小着火エネルギに及ぼす影響の解析
  • 2019 - ガソリン燃焼・点火着火火炎伝播の研究
  • 2018 - ポスト噴射によるオイル希釈の高精度予測モデル構築の研究における、希釈燃料の壁近傍への到達のモデル化
  • 2015 - SIP革新的燃焼技術 自動車用コアソフトの開発
全件表示
論文 (56件):
  • Okumura, Y, Tsubota, T, Matsuda, N, Hori, T, Akamatsu, F. Flame structure and reaction diagnostics for ammonia diffusion flame with hydrogen flame stabilizer. 40th International Symposium on Combustion (2024). 2024
  • Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu. Numerical investigation on the effects of air-staged strategy and ammonia co-firing ratios on NO emission characteristics using the Conjugate heat transfer method. Fuel. 2024. 368. 131591-131591
  • Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu. Toward the Development of Low-NO Ammonia Cofiring Furnaces: Numerical Investigation into the Secondary Injection System Using the Conjugate Heat Transfer Method. Energy & Fuels. 2024. 38. 11. 10357-10369
  • Shinya Sawada, Daisuke Okada, Kazuki Tainaka, Noriaki Nakatsuka, Tsukasa Hori, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu. Simultaneous measurements of LII/LIF/LIS on single-coal-particle combustion. Applied Physics B. 2023. 129. 10
  • Kenta Kikuchi, Toru Motegi, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu. Influence of nozzle design parameters on exhaust gas characteristics in practical-scale flameless hydrogen combustion. International Journal of Hydrogen Energy. 2022. 47. 49. 21287-21297
もっと見る
MISC (128件):
  • 松元 開, 堀 司, 中塚 記章, 澤田 晋也, 赤松 史光. 流体固体熱連成解析によるフィルム冷却を適用した酸素水素燃焼器ライナーの壁温度の予測. 機械学会関西支部第99期定時総会講演会. 2024
  • 松本 優作, 堀 司, 河本 祐作, 田口 脩平, 仲井 和成, 尾松 大輔, 大倉 莉奈, 中塚 記章, 赤松 史光. 流体固体熱連成を考慮したラジアントチューブバーナ炉の数値解析. 機械学会関西支部第99期定時総会講演会. 2024
  • 藤原 勇太, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光. フェムト秒レーザ点火における火炎核成長過程の計測. 機械学会関西支部第99期定時総会講演会. 2024
  • 上野翔平, Tikader Pritom, 堀 司, 成毛 政貴, 北村 高明, 澤田 晋也, 赤松 史光. ディーゼルエンジンを対象としたすすの エンジンオイル混入に関する数値解析. 第34回内燃機関シンポジウム. 2023
  • Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu. Development of a Chemistry Dynamic Load Balancing Solver with Sparse Analytical Jacobian Approach for Rapid and Accurate Reactive Flow Simulations. arXiv preprint arXiv:2311.14941. 2023
もっと見る
書籍 (3件):
  • Simulations and Optical Diagnostics for Internal Combustion Engines: Current Status and Way Forward (Energy, Environment, and Sustainability)
    Springer 2019 ISBN:9811503346
  • 基礎からわかる自動車エンジンのシミュレーション
    コロナ社 2019 ISBN:9784339046601
  • エクセルギーデザイン学の理解と応用: 続熱管理士教本
    大阪大学出版会 2012 ISBN:4872594142
講演・口頭発表等 (34件):
  • 燃料の反応機構を考慮した燃焼解析事例
    (関西支部 第376回講習会「実務者のための流体解析技術の基礎と応用 (各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」 2021)
  • 燃料の反応機構を考慮した燃焼解析事例
    (第370回講習会 「実務者のための流体解析技術の基礎と応用」 (各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き) 2021)
  • OpenFOAMによるディーゼルエンジンの燃焼解析
    (関西支部第364回講習会 「実務者のための流体解析技術の基礎と応用(各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」 2019)
  • 高圧環境におけるメタン/水素/空気予混合気の乱流燃焼速度
    (第57 回燃焼シンポジウム講演論文集 2019)
  • 火炎冷却に伴うCO 生成過程の計測
    (第57 回燃焼シンポジウム講演論文集 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2009 同志社大学 工学研究科
  • - 2009 同志社大学 大学院機械工学科博士後期課程修了
  • - 2006 同志社大学 工学研究科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (同志社大学)
  • 博士(工学) (同志社大学)
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 大阪大学大学院機械工学専攻 燃焼工学研究室 講師
  • 2016/04 - 2018/03 神戸大学大学院システム情報学研究科 講師
  • 2015/04/01 - 2016/03/31 大阪大学 工学研究科 附属高度人材育成センター 助教
  • 2013/04 - 2015/03 大阪大学大阪ガス共同研究講座 特任講師
  • 2010/04 - 2013/03 大阪大学大阪ガス共同研究講座 特任助教
全件表示
受賞 (10件):
  • 2015/06 - エネルギー・資源学会 エネルギー・資源学会 第11回論文賞
  • 2015/03 - 日本機械学会関西支部 日本機械学会関西支部研究賞
  • 2013/06 - エネルギー・資源学会 エネルギー・資源学会 第1回茅賞
  • 2011/07 - 日本機械学会動力エネルギー部門 日本機械学会動力エネルギー部門優秀講演表彰(ICOPE2011)
  • 2010/03 - 日本自動車技術会関東支部 関東支部2009年度学術研究講演会 ベストプレゼン賞
全件表示
所属学会 (6件):
燃焼学会 ,  日本伝熱学会 ,  自動車技術会 ,  エネルギー・資源学会 ,  微粒化学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る