研究者
J-GLOBAL ID:201601019406164396   更新日: 2024年05月20日

横堀 武彦

ヨコボリ タケヒコ | Yokobori Takehiko
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (1件): 腫瘍生物学
研究キーワード (3件): 腫瘍マーカー ,  肺癌 ,  消化器癌
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2026 肝癌におけるサルコペニアの影響と免疫治療耐性機序による新規治療ターゲットの創出
  • 2022 - 2025 肝がんの分化規定遺伝子の同定と革新的治療法の開発
  • 2022 - 2025 がん細胞特異的アミノ酸トランスポーターを標的とした新規複合的がん免疫療法の開発
  • 2022 - 2025 Galectin 3阻害剤創薬による難治疾患の病態解明と治療応用を目指した研究
  • 2022 - 2025 癌細胞ならびに腫瘍免疫寛容の同時制御を目指した新規治療ツール開発
全件表示
論文 (256件):
  • Shintaro Uchida, Makoto Sohda, Kohei Tateno, Takayoshi Watanabe, Yuta Shibasaki, Nobuhiro Nakazawa, Kengo Kuriyama, Akihiko Sano, Takehiko Yokobori, Makoto Sakai, et al. Usefulness of the preoperative inflammation-based prognostic score and the ratio of visceral fat area to psoas muscle area on predicting survival for surgically resected adenocarcinoma of the esophagogastric junction. Esophagus : official journal of the Japan Esophageal Society. 2024. 21. 2. 157-164
  • Makoto Sakai, Makoto Sohda, Shintaro Uchida, Arisa Yamaguchi, Takayoshi Watanabe, Hideyuki Saito, Nobuhiro Nakazawa, Kengo Kuriyama, Akihiko Sano, Hiroomi Ogawa, et al. Efficacy of thoracic endovascular aortic repair for aorto-esophageal fistula due to esophageal cancer: a systematic review and meta-analysis. Esophagus : official journal of the Japan Esophageal Society. 2024. 21. 2. 95-101
  • Makoto Sohda, Keigo Hara, Kengo Kuriyama, Kouhei Tateno, Shintaro Uchida, Takayoshi Watanabe, Yuta Shibasaki, Hideyuki Saito, Nobuhiro Nakazawa, Akihiko Sano, et al. Effectiveness of Combination Chemotherapy With Docetaxel, Nedaplatin, and 5-Fluorouracil for Advanced and Recurrent Esophageal Cancer. Anticancer research. 2024. 44. 3. 1309-1315
  • Gendensuren Dorjkhorloo, Bilguun Erkhem-Ochir, Takuya Shiraishi, Makoto Sohda, Haruka Okami, Arisa Yamaguchi, Ikuma Shioi, Chika Komine, Nobuhiro Nakazawa, Naoya Ozawa, et al. Prognostic value of a modified-immune scoring system in patients with pathological T4 colorectal cancer. Oncology letters. 2024. 27. 3. 104-104
  • Takahiro Yamanaka, Kenichiro Araki, Takehiko Yokobori, Ryo Muranushi, Kouki Hoshino, Kei Hagiwara, Dolgormaa Gantumur, Norihiro Ishii, Mariko Tsukagoshi, Akira Watanabe, et al. Potential of Mac-2-binding protein glycan isomer as a new therapeutic target in pancreatic cancer. Cancer Science. 2024
もっと見る
MISC (458件):
  • 小澤 直也, 横堀 武彦, 須賀 邦彦, 岡田 拓久, 白石 卓也, 大曽根 勝也, 榎田 泰明, 小川 博臣, 調 憲, 佐伯 浩司. Colitic cancerにおけるMAdCAM-1の発現とその阻害薬の検討. 日本消化器外科学会総会. 2022. 77回. P090-5
  • 柴崎 雄太, 小川 博臣, 岡田 拓久, 大曽根 勝也, 白石 卓也, 榎田 泰明, 宗田 真, 横堀 武彦, 調 憲, 佐伯 浩司. 術後補助療法を施行した大腸癌のL-type amino acid transporter1(LAT1)発現と予後、化学療法感受性の検討. 日本消化器外科学会総会. 2022. 77回. P120-4
  • 酒井 真, 宗田 真, 生方 泰成, 中澤 信博, 栗山 健吾, 佐野 彰彦, 小川 博臣, 横堀 武彦, 調 憲, 佐伯 浩司. 食道切除術における炎症・栄養状態と予後の関連および術後早期経管栄養の有用性に関する検討. 日本消化器外科学会総会. 2022. 77回. P147-1
  • 本田 周子, 黒住 献, 片山 彩香, 中澤 祐子, 荻野 美里, 尾林 紗弥香, 矢島 玲奈, 落合 亮, 横堀 武彦, Ball Graham, et al. 浸潤性乳癌における誘導性共刺激因子(Inducible Co Stimulator;ICOS)発現の臨床病理学的重要性について. 日本乳癌学会総会プログラム抄録集. 2022. 30回. OS2-4
  • 酒井 真, 宗田 真, 内田 真太郎, 渡邊 隆嘉, 山口 亜梨紗, 生方 泰成, 中澤 信博, 栗山 健吾, 岡田 拓久, 大曽根 勝也, et al. 食道切除術施行患者における術前内臓脂肪量/筋肉量比の評価および予後との関連に関する検討. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2022. 122回. SF-3
もっと見る
学歴 (7件):
  • 2010 - 群馬大学大学院医学系研究科 博士 (医学)(医博甲第1273号)
  • 2007 - 群馬大学大学院医学系研究科 入学
  • 2002 - 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 卒業 医師免許取得(第425980号)
  • 1996 - 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 入学
  • 1996 - 群馬県立中央高等学校 卒業
全件表示
学位 (1件):
  • 医学博士 (群馬大学)
経歴 (13件):
  • 2018/08 - 群馬大学先端腫瘍免疫治療学講座 特任准教授
  • 2018/05 - 2018/07 群馬大学がん治療臨床開発学講座 特任准教授
  • 2016/10 - 2018/03 群馬大学未来先端研究機構 講師
  • 2015/04 - 2016/09 群馬大学病態腫瘍薬理学 講師
  • 2013/04 - 2015/03 群馬大学病態総合外科学 助教
全件表示
受賞 (9件):
  • 2018 - 日本膵臓病研究財団 膵臓病研究奨励賞
  • 2018 - 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 平成30年度助成金
  • 2018 - 第7回 日本消化器癌発生学会 田原榮一賞
  • 2018 - 2018 Annual Meeting of Chinese Society of Clinical Oncology, Travel grant.
  • 2017 - 第26回日本癌病態治療研究会 奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
American Society of Clinical Oncology (ASCO) ,  日本消化器外科学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本消化器癌発生学会 評議員 ,  日本食道学会 評議員 ,  日本外科学会 認定登録医
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る