研究者
J-GLOBAL ID:201601021166688745   更新日: 2023年03月31日

内藤 寛子

Naito Hiroko
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (1件): https://www.ide.go.jp/Japanese/Researchers/naito_hiroko.html
研究分野 (1件): 政治学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2024 権威主義体制における政治指導者の『法治』の論理とその条件
  • 2017 - 2019 TUMUG支援事業スタートアップ研究費
  • 2017 - 2019 歴史的制度論から見る中国共産党と人民法院の領導関係の変容
  • 2017 - 2018 中国共産党-党体制下における人民法院の政治制度としての役割
  • 2017 - 2018 複眼的方法論からみる中国における権威主義体制の強靭性
全件表示
論文 (6件):
  • 内藤 寛子. 1980年代後半の行政訴訟法の制定過程における中国共産党の論理-体制内エリートの統制と人民法院の「民主的な」機能. アジア研究. 2021. 67. 3. 1-18
  • Naito Hiroko. Legalization of the Chinese Communist Party’s Governance over Hong Kong. Journal of Contemporary East Asia Studies. 2020. 9. 2. 157-174
  • Hiroko Naito. The Political Role of the People's Court and Authoritarian Regime Resilience: The Revision of the Environmental Protection Law in China. Issues and Studies. 2017. 53. 4
  • 内藤寛子. 労働争議処理手続きの制度化にみる中国共産党の適応能力. KEIO SFC JOURNAL. 2017. 16
  • 内藤寛子. 1980 年代以降の党・法院関係の制度化と中国共産党の支配の正当性. 中国研究論叢. 2013. 13. 5-27
もっと見る
MISC (13件):
  • 内藤 寛子. 第1回 ハイエンドとローエンドを選ぶ楽しさ--リアルからネットに移行する中国のファッション. IDE スクエア -- コラム ワールド・イン・ファッションー装いが映し出す世界の潮流ー. 2022. 1-6
  • 内藤 寛子. 第1回 第20回党大会の注目点. IDE スクエア -- 世界を見る眼. 2022. 1-10
  • 内藤 寛子, 山田 七絵. 3期目を見据えて社会への引き締め強化を図る習近平政権-2021年の中国. アジア動向年報 = Yearbook of Asian affairs / アジア経済研究所 編. 2022. 98-117
  • 内藤 寛子, 山口 真美. 新型コロナウイルス対応と長期政権を目指す習近平 (2020年の中国). アジア動向年報 = Yearbook of Asian affairs. 2021. 98-119
  • 武内 宏樹, 湊 一樹, 内藤 寛子. インタビューで知る研究最前線:第3回. アジア経済. 2021. 62. 1. 50-72
もっと見る
書籍 (3件):
  • 権力の劇場 : 中国共産党大会の制度と運用
    中央公論新社 2023 ISBN:9784120055805
  • 中国は「力」をどう使うのか : 支配と発展の持続と増大するパワー
    一藝社 2023 ISBN:9784863592575
  • State capacity building in contemporary China
    Springer 2020 ISBN:9789811388972
講演・口頭発表等 (23件):
  • 習近平政権下の司法改革--司法責任制の導入とその実態
    (アジア政経学会秋季大会 2022)
  • The Practice of Judicial Reform in China and Conditions for Success or Failure
    (Critical Borders Theories, Experiences and Narratives of Cultural Mobility 2022)
  • `Rule of Law` under the Chinese Communist Party’s Leadership: The Case of Professionalization of the Judges and the CCP’s Governance of the People’s Court
    (Symposium Center for Northeast Asian Studies: Bringing the State Back in: New Frontiers of Governance Studies in China 2019)
  • How Does the Judicial Branch Work under Authoritarianism?: Analysis of the Revision of the Environmental Protection Law in China
    (60th Annual Conference of American Association for Chinese Studies 2018)
  • Why Authoritarian Leader Needs ‘Rule of Law’? : Shifting Power from the Public Security to the People’s Court
    (Small-Group Workshop of Ensemble Project for Young Researchers in Tohoku University: Thinking a New Interdisciplinary Approach in Area Studies 2018)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2015 - 2015 the School of Government, Nanjing University and The Harvard-Yenching Institute Qualitative Methods in the Study of Chinese Politics: History and Ethnography
  • 2012 - 2015 慶應義塾大学 政策・メディア研究科後期博士課程
  • 2009 - 2012 慶應義塾大学 政策・メディア研究科修士課程
  • 2010 - 2011 北京大学 政府管理学院(中国政府奨学金留学)
  • 2005 - 2009 慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科
学位 (1件):
  • 博士 (政策・メディア)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 独立行政法人日本貿易振興機構 アジア経済研究所
  • 2017/04 - 2020/03 東北大学 東北アジア研究センター 助教
  • 2015/04 - 2018/03 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員
  • 2016/04 - 2017/03 一般財団法人世界政経調査会国際情報研究所 非常勤研究員
  • 2014/08 - 2015/12 Harvard-Yenching Institute Visiting Fellow
所属学会 (3件):
日本比較政治学会 ,  日本現代中国学会 ,  アジア政経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る