研究者
J-GLOBAL ID:201701000345470027   更新日: 2024年05月22日

高田 守

タカタ マモル | Takata Mamoru
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://mamorutakata.github.io/
研究分野 (1件): 生態学、環境学
研究キーワード (3件): 進化生態学 ,  養育行動 ,  社会性昆虫
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2028 長寿化エンジニアリング:極限寿命生物の活動的長寿の創出機構
  • 2021 - 2026 真社会性昆虫シロアリにおける分業システムとカースト分化運命決定機構の解明
  • 2018 - 2024 社会性昆虫におけるゲノムインプリンティングによるカースト決定の実証
  • 2018 - 2023 極限寿命生物の活動的長寿を支える抗老化システム
  • 2018 - 2021 母親による子の操作が駆動する親の給餌行動と子の餌乞い行動の進化
全件表示
論文 (25件):
  • Yao Wu, Tadahide Fujita, Yusuke Namba, Kazuya Kobayashi, Mamoru Takata, Edward L. Vargo, Kenji Matsuura. Inter-clonal competition over queen succession imposes a cost of parthenogenesis on termite colonies. Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences. 2024. 291. 20232711
  • Zinat Tamannaa, Takumi Sakamoto, Md. Al Mamun, Soho Oyama, A.S.M. Waliullah, Ariful Islam, Md. Mahamodun Nabi, Shuhei Aramaki, Eisuke Tasaki, Yuki Mitaka, et al. DESI-IMS coupled with triple quadrupole mass spectrometry demonstrated the capability of NMN imaging in Shelfordella lateralis tissue. Medical Mass Spectrometry. 2024. 8. 1. 1-9
  • Yao Wu, Jiaming Chen, Mamoru Takata, Kenji Matsuura. Maternal determination of soldier proportion and paternal determination of soldier sex ratio in hybrid Reticulitermes (Isoptera: Rhinotermitidae) termite colonies. PLOS ONE. 2023. 18. 11. e0293096
  • Tomoki Ishibashi, A.S.M. Waliullah, Shuhei Aramaki, Masaki Kamiya, Tomoaki Kahyo, Katsumasa Nakamura, Eisuke Tasaki, Mamoru Takata, Mitsutoshi Setou, Kenji Matsuura. Plastic brain structure changes associated with the division of labour and ageing in termites. Development, Growth & Differentiation. 2023. 2023. 1-10
  • Mamoru Takata, Kiyotaka Yabe, Takuya Noro, Shun Mizote, Takao Konishi, Eisuke Tasaki, Kenji Matsuura. A method for estimating colony size using queen fecundity in termites under field conditions. The Science of Nature. 2023. 110. 4. 35-35
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (51件):
  • ロイヤルフードの世界初解明:シロアリの王と女王は何を食べているのか?
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • 産卵以前に決定されるシロアリのカースト分化運命
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • 単一種の宿主を共有する社会寄生者は宿主のコロニーも共有するのか
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • Anti-pathogenic defense via antibiotic-producing Streptomyces inhabiting nest materials in the dampwood termite <i>Hodotermopsis sjostedti</i>
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • Maximizing food acquisition in socially parasitic rove beetles through aggregating around termite queens
    (第71回日本生態学会大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東京農工大学 大学院連合農学研究科 生物生産科学専攻
  • 2007 - 2010 東京農工大学 大学院農学府 生物生産科学専攻
  • 2003 - 2007 東京農工大学 農学部 生物生産学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京農工大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 京都大学 大学院農学研究科 助教
  • 2018/04 - 2021/03 京都大学 大学院農学研究科 日本学術振興会特別研究員
  • 2017/04 - 2018/03 京都大学 大学院農学研究科 特定助教
委員歴 (1件):
  • 2021/10 - 現在 日本昆虫学会和文誌 編集委員
受賞 (2件):
  • 2020/11 - 日本動物行動学会 日本動物行動学会賞 昆虫の家族を用いた給餌を告げる親由来シグナルの実証
  • 2012/11 - 日本動物行動学会 日本動物行動学会第31回大会ポスター賞 ヨツボシモンシデムシにおける非同調孵化の適応的意義
所属学会 (3件):
日本応用動物昆虫学会 ,  日本生態学会 ,  日本動物行動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る