研究者
J-GLOBAL ID:201701000583792350   更新日: 2024年06月17日

加藤 英明

カトウ ヒデアキ | Kato Hideaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/hekato_lab/english_home.html
研究分野 (3件): 機能生物化学 ,  生物物理学 ,  構造生物化学
研究キーワード (7件): タンパク質工学 ,  オプトジェネティクス ,  GPCR ,  ロドプシン ,  電子顕微鏡 ,  X線結晶構造解析 ,  構造生物学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2027 微生物型ロドプシン光反応ダイナミクスの統合的理解
  • 2022 - 2025 新規トランスポーター型ロドプシンの包括的構造機能解析
  • 2021 - 2025 G12/13シグナルを標的としたデザイナーGPCRの開発と疾患治療戦略
  • 2021 - 2024 死の脳内表象:「死」はどのように認識されるのか?(総括班)
  • 2021 - 2024 死と生の認識におけるオキシトシン神経修飾を可視化する新規センサー開発
全件表示
論文 (37件):
  • 九川 真衣, 木瀬 亮次, 福田 昌弘, 川上 耕季, 松井 俊貴, 小林 和弘, 井上 飛鳥, 加藤 英明. 遊離脂肪酸受容体(FFAR)の脂肪酸受容における鎖長選択性の解明. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [2P-080]
  • Seiya Tajima, Yoon Seok Kim, Masahiro Fukuda, YoungJu Jo, Peter Y Wang, Joseph M Paggi, Masatoshi Inoue, Eamon F X Byrne, Koichiro E Kishi, Seiwa Nakamura, et al. Structural basis for ion selectivity in potassium-selective channelrhodopsins. Cell. 2023
  • Koichiro E Kishi, Hideaki E Kato. Pump-like channelrhodopsins: Not just bridging the gap between ion pumps and ion channels. Current opinion in structural biology. 2023. 79. 102562-102562
  • Kazuhiro Kobayashi, Kouki Kawakami, Tsukasa Kusakizako, Hirotake Miyauchi, Atsuhiro Tomita, Kan Kobayashi, Wataru Shihoya, Keitaro Yamashita, Tomohiro Nishizawa, Hideaki E Kato, et al. Endogenous ligand recognition and structural transition of a human PTH receptor. Molecular cell. 2022. 82. 18. 3468-3483
  • Koichiro E Kishi, Yoon Seok Kim, Masahiro Fukuda, Masatoshi Inoue, Tsukasa Kusakizako, Peter Y Wang, Charu Ramakrishnan, Eamon F X Byrne, Elina Thadhani, Joseph M Paggi, et al. Structural basis for channel conduction in the pump-like channelrhodopsin ChRmine. Cell. 2022
もっと見る
MISC (8件):
  • 加藤 英明. 構造生物学を学ぶ 新規イオンチャネル型ロドプシンChRmineの構造機能解析と光遺伝学ツール開発. 日本腎臓学会誌. 2022. 64. 3. 174-174
  • 小林和弘, 川上耕季, 草木迫司, 郷野弘剛, 富田敦弘, 小林幹, 志甫谷渉, 山下恵太郎, 山下恵太郎, 西澤知宏, et al. PTH1受容体における内在性リガンドの認識機構と構造ダイナミクス. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
  • 平泉将浩, 熊崎薫, MATURANA Andres D., 中根崇智, 西澤知宏, 加藤英明, 加藤英明, 名倉淑子, 岩田想, 伊藤耕一, et al. 小胞体Ca2+恒常性に関わるイオンチャネルのX線結晶構造解析. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2015. 2015
  • 平泉将浩, 熊崎薫, ANDRES Maturana Daniel, 中根崇智, 西澤知宏, 加藤英明, 加藤英明, 名倉淑子, 岩田想, 伊藤耕一, et al. 小胞体Ca2+恒常性に関わるイオンチャネルのX線結晶構造解析. 日本生化学会大会(Web). 2015. 88th
  • KONNO Masae, INOUE Keiichi, INOUE Keiichi, KATO Hideaki, NUREKI Osamu, KANDORI Hideki. ナトリウムポンプ型ロドプシンKR2を基にしたカリウムポンプの創成. 生物物理(Web). 2015. 55. Supplement 1-2
もっと見る
特許 (3件):
  • Variant Chrmine Proteins Having Accelerated Kinetics and/or Red-Shifted Spectra
  • 非変性チャネルロドプシン検出キット
  • Light-responsive polypeptides and methods of use thereof
書籍 (17件):
  • 新しいチャネルロドプシンと光遺伝学
    科学評論社 糖尿病・内分泌代謝科 2023
  • Cryo-EMを用いたニューロテンシン受容体によるGタンパク質活性化機構の動態解析
    公益社団法人 日本生化学会 生化学 2022
  • 非クラスA GPCRの構造生物学
    中外医学社 CLINICAL NEUROSCIENCE 2022
  • クラスA GPCRの構造生物学2
    中外医学社 CLINICAL NEUROSCIENCE 2022
  • クラスA GPCRの構造生物学1
    中外医学社 CLINICAL NEUROSCIENCE 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (52件):
  • cryo-EM により明らかとなったチャネル型ロドプシンによる K+選択性の構造基盤
    (日本顕微鏡学会 第80回学術講演会 2024)
  • GPCR構造研究の現状
    (第18回GPCR研究会 2024)
  • Channelrhodopsin research: Bridging structural biology and neuroscience
    (Hx/HBP 2024 Spring Initiation Seminar 2024)
  • イオンチャネル型ロドプシンが有するK+イオン選択の仕組み
    (日本生体エネルギー研究会第49回討論会 2023)
  • Structural and functional diversity in pump-like cation channelrhodopsins
    (生理研研究会2023「クライオ電子顕微鏡とその周辺」 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 東京大学 理学系研究科 生物化学専攻(博士課程)
  • 2009 - 2011 東京大学 理学系研究科 生物化学専攻(修士過程)
  • 2005 - 2009 東京大学 理学部
学位 (1件):
  • Ph.D. (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2024/02 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
  • 2024/02 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 教授(兼担)
  • 2024/02 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 先端学際工学専攻 教授(兼担)
  • 2024/02 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻生命環境科学系 教授(兼担)
  • 2020/04 - 2024/01 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 准教授 (兼担)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 日本生物物理学会 代議員
  • 2020 - 現在 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術予測・政策基盤調査研究センター 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
  • 2022/04 - 2024/03 日本生物物理学会 「生物物理」誌編集委員
  • 2020/04 - 2022/03 日本生物物理学会 分野別専門委員
  • 2022 - 2022 19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022) Local Organizing Committee
受賞 (15件):
  • 2024/06 - International Union for Pure and Applied Biophysics (IUPAB) IUPAB Young Investigator Prize
  • 2024/04 - 中谷医工計測技術振興財団 第1回 神戸賞 Young Investigator 賞
  • 2020/12 - 島津科学技術振興財団 島津奨励賞
  • 2020/09 - フロンティアサロン財団 第10回フロンティアサロン永瀬賞 特別賞
  • 2020/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰若手科学者賞
全件表示
所属学会 (1件):
日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る