研究者
J-GLOBAL ID:201701000831753588   更新日: 2024年06月09日

岡田 芳幸

オカダ ヨシユキ | Okada Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 広島大学病院  障害者歯科   教授
  • 九州大学  歯学部   客員教授
研究分野 (3件): 社会系歯学 ,  生理学 ,  成長、発育系歯学
研究キーワード (9件): 障害者歯科 ,  有病者歯科 ,  老年歯科医学 ,  循環調節 ,  先天性心疾患 ,  睡眠 ,  自律神経 ,  筋交感神経 ,  高血圧
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2027 脳波・筋電位による創薬候補物質の有効性評価を活用した新規全身麻酔薬の開発
  • 2022 - 2027 非侵襲マイクロニューログラフィ法の創出:血管力学モデルから末梢交感神経活動を復元
  • 2023 - 2025 中枢性化学受容器を刺激する低酸素下睡眠はブラキシズムの誘発因子となるか
  • 2021 - 2024 末梢血管の電気活動測定による手術中の侵害刺激評価方法の確立
  • 2021 - 2024 経カテーテル大動脈弁置換術後の心房細動の発生と交感神経性圧反射の関連
全件表示
論文 (90件):
  • Yuka Kikuchi, Masahiro Irifune, Taiga Yoshinaka, Kana Oue, Tamayo Takahashi, Aya Oda, Hisanobu Kamio, Serika Imamura, Utaka Sasaki, Eiji Imado, et al. A Behavioral and Electroencephalographic Study of Anesthetic State Induced by MK-801 Combined with Haloperidol, Ketamine and Riluzole in Mice. Anesthesia and analgesia. 2024
  • Yuka Kawase, Yoshiyuki Okada, Soichiro Kawase, Nina Wakimoto, Hironori Miyazaki, Masako Morimoto, Tadashi Ogasawara. The Effects of Nitrous Oxide-Oxygen Inhalation Sedation on Autonomic Response to Dental Scaling in Patients with Severe Motor and Intellectual Disabilities. JJSDH. 2024. 45. 1. 9-19
  • Hironori Miyazaki, Yoshifumi Nishio, Kohta Miyahara, Chiaki Furutani, Ziqiang Xu, Noboru Saeki, Toshio Tsuji, Yoshiyuki Okada. Repetitive pain experiences modulate feedforward control of hemodynamics and modification by nitrous oxide/oxygen inhalation in humans. Heliyon. 2023. 9. 12. e23121
  • 吉田 結梨子, 山口 久穂, 西野 領, 平林 怜, 岡田 芳幸. 胸腔内圧の持続的負荷時間がヒラメ筋H反射の遠隔促通に与える影響. 日本スポーツ歯科医学会学術大会プログラム抄録集. 2023. 34回. 82-82
  • 西尾 良文, 山口 久穂, 森本 雅子, 西野 領, 宮崎 裕則, 古谷 千昌, 朝比奈 滉直, 吉田 結梨子, 尾田 友紀, 岡田 芳幸. 健常者とペースメーカー患者における脈波伝達速度と増大係数の比較. 日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集. 2023. 40回. 240-240
もっと見る
MISC (53件):
もっと見る
書籍 (11件):
  • デンタルハイジーン Vol144 「統合失調症って何だろう?」
    日本医歯薬出版 2024
  • あなたの歯科医院に障害のある患者さんが来院したら? 歯科衛生士のための障害者歯科入門
    医歯薬出版 2023
  • よくわかる高齢者歯科学 第3版
    永末書店 2023
  • 歯科衛生士講座 障害者歯科学 第3版
    永末書店 2022
  • 有病者歯科学 第2版
    永末書店 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (176件):
  • 胸腔内圧の持続的負荷時間がヒラメ筋H反射の遠隔促通に与える影響
    (日本スポーツ歯科医学会学術大会プログラム抄録集 2023)
  • 健常者とペースメーカー患者における脈波伝達速度と増大係数の比較
    (日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 2023)
  • 自閉スペクトラム症と歯科治療恐怖症を有するFontan術後成人患者の歯科処置に対する全身管理
    (日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 2023)
  • ダウン症者の歯科受診行動と歯磨き習慣に影響を与える要因 保護者アンケートから
    (日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 2023)
  • 診療参加型臨床実習マニュアルを老年歯科医学教育に活かす 移乗
    (日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2009 信州大学大学院 医学系専攻
  • 1993 - 1999 北海道大学 歯学部
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (5件):
  • 2018 - 現在 広島大学 教授
  • 2015 - 2018 松本歯科大学 准教授
  • 2013 - 2015 松本歯科大学 講師
  • 2010 - 2013 Texas health Presbyterian Hospital
  • 2010 - 2013 The Division of Cardiology, The University of Texsas Southwestern Medican CenterCenter
委員歴 (19件):
  • 2024/04 - 現在 日本障害者歯科学会 国際渉外委員
  • 2024/04 - 現在 日本障害者歯科学会 倫理委員会(委員長)
  • 2022/04 - 現在 日本スポーツ歯科医学会 編集委員(委員長)
  • 2022/04 - 現在 日本スポーツ歯科医学会 理事
  • 2021/04 - 現在 日本有病者歯科医療学会 代議員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2014 - 障害者歯科学会 学会賞
  • 2012 - ISAN(国際自律神経学会) FMS Penaz-Wesseling 賞
  • 2009 - スポーツ歯科医学会 学会賞
所属学会 (8件):
American Society of Hypertension ,  American physiological Society ,  日本スポーツ歯科医学会 ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本老年歯科医学会 ,  日本有病者歯科医療学会 ,  日本歯科麻酔学会 ,  日本障害者歯科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る