研究者
J-GLOBAL ID:201701001220902525   更新日: 2024年04月16日

倉田 成人

クラタ ナリト | Kurata Narito
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 構造工学、地震工学
研究キーワード (5件): 聴覚障害 ,  防災工学 ,  建築情報学 ,  地震工学 ,  構造工学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2027 鉄塔の災害リスク低減を目的とした絶対時刻同期センシング技術の開発
  • 2023 - 2026 時刻同期センシングデータのマルチモーダル分析による鉄塔構造物の災害リスク制御
  • 2024 - 2025 建築構造学と先端的IoT技術を融合した建築物のセンシング技術
  • 2024 - 2025 洋上風力施設と社会インフラのモニタリングに関する研究
  • 2023 - 2024 国土強靭化に貢献する構造物の構造健全性評価技術に関する研究
全件表示
論文 (36件):
  • Narito Kurata. Development of An Autonomous Time-synchronized Sensing System Capable of Measuring Acceleration and Images. SENSORDEVICES 2023 : The Fourteenth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications. 2023. 30-37
  • Narito Kurata. Digital Sensing Platform with High Accuracy Time Synchronization Function of Vibration and Camera Sensors. International Journal On Advances in Telecommunications. 2022. 3 & 4. 42-51
  • Narito Kurata. Development of Sensor Devices for Structural Health Monitoring of Buildings and Civil Infrastructures. SENSORDEVICES 2022 : The Thirteenth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications. 2022. 57-62
  • Narito Kurata. High-precision Time Synchronization Digital Sensing Platform Enabling Connection of a Camera Sensor. SENSORDEVICES 2021 : The Twelfth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications. 2021. 98-104
  • Narito Kurata, Kazuki Takai, Akihiro Tomioka, Takuya Daigo, Shunsuke Saruwatari, Takuji Hamamoto. Multi-Modal Analysis of Vibration and Meteorological Data for Structures on the World Heritage Site “Battleship Island”. 12th INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRUCTURAL ANALYSIS OF HISTORICAL CONSTRUCTIONS : SAHC 2021. 2021. 3296-3304
もっと見る
MISC (107件):
  • 笹田 岳, 安藤 幸央, 上田 淳, 大西 康伸, 北本 英里子, 倉田 成人, 酒谷 粋将, 清水 駿太, 福田 知弘, 藤田 真衣, et al. 建築・都市分野におけるVR・MRの応用と展望2023(2). 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2023
  • 笹田 岳, 安藤 幸央, 上田 淳, 大西 康伸, 北本 英里子, 倉田 成人, 酒谷 粋将, 清水 駿太, 福田 知弘, 藤田 真衣, et al. 建築・都市分野におけるVR・MRの応用と展望2023(1). 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2023
  • 倉田 成人. 加速度と映像を計測可能な自律型時刻同期センシングシステムの開発. 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2023
  • 倉田 成人. カメラセンサを接続可能とした自律型時刻同期機能を有するデジタルセンシングプラットフォーム. 日本建築学会 2023年度大会(近畿)学術講演梗概集. 2023. 49-50
  • 倉田 成人, 佐々木 謙二. 軍艦島3号棟における気象及び振動モニタリング. 第45回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 2022. 98-101
もっと見る
書籍 (4件):
  • Research Developments in Science and Technology Vol. 2
    Book Publisher International 2022 ISBN:9789355476128
  • 構造工学シリーズ24 センシング情報社会基盤
    丸善出版 2015
  • 構造物モニタリング技術の開発と応用
    シーエムシー出版 2013
  • 構造ヘルスモニタリング百科事典
    2009
学歴 (1件):
  • 1984 - 1986 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専門課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2014/04 - 現在 筑波技術大学 産業技術学部 教授
  • 2010/04 - 2014/03 鹿島建設株式会社 技術研究所 上席研究員
  • 2007/04 - 2011/03 東京大学 先端科学技術研究センター 客員研究員
  • 2005/06 - 2010/03 鹿島建設株式会社 小堀研究室 上席研究員
  • 2003/04 - 2005/03 鹿島建設株式会社 小堀研究室 企画課長
全件表示
委員歴 (40件):
  • 2024/04 - 現在 日本建築学会 AIJ-SDGs推進特別調査委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会 建築情報技術の評価・選定法小委員会 委員
  • 2021/04 - 現在 日本建築学会 司法支援建築会議会員
  • 2020/04 - 現在 総務省 電波資源拡大のための研究開発 運営委員会 委員
  • 2019/04 - 現在 国土交通省 建築BIM推進会議 BIMの情報共有基盤の整備検討部会 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2023/09 - IARIA 最優秀論文賞 加速度と画像を計測可能な自律型時刻同期センシングシステムの開発
  • 2021/11 - IARIA 最優秀論文賞 カメラセンサを接続可能とした高精度時刻同期機能を有するデジタルセンシング基盤
  • 2018/09 - 電子情報通信学会 活動功労賞 知的環境とセンサネットワーク(ASN)研究専門委員会 建築学会,土木学会とのリエゾンとしての貢献
  • 2017/09 - IARIA 最優秀論文賞 地震観測と構造ヘルスモニタリングのためのチップスケール原子時計を応用した自律型時刻同期センサデバイス
所属学会 (4件):
アイ・トリプル・イー ,  計測自動制御学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る