研究者
J-GLOBAL ID:201701001617102711   更新日: 2024年01月30日

大庭 志野

オオバ シノ | Shino Oba
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (4件): 疫学 ,  公衆衛生学 ,  生活習慣病 ,  糖尿病
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2023 高齢者サロンを活用した高齢者のレジリエンス向上モデルの構築と有効性の検証
  • 2014 - 2018 ニコチン代謝能とストレス反応因子及びその他の生活習慣が離脱症状に及ぼす影響の研究
  • 2011 - 2013 喫煙者の禁煙と生活習慣が酸化ストレスの状態に及ぼす影響の研究
  • 2008 - 2010 能動及び受動喫煙と糖代謝能の指標に関する研究
  • 2005 - 2007 大学生の肥満と体質の関係調査:将来の生活習慣病の発症を予防するために
全件表示
論文 (47件):
  • Keiko Wada, Shino Oba, Chisato Nagata. Rice-Based Diet and Cardiovascular Disease Mortality in Japan: From the Takayama Study. Nutrients. 2022. 14. 11. 2291-2291
  • Shino Oba, Naomi Kajiyama. Knowledge of Osteoporosis and Its Associated Factors among Public Health Professionals in a Municipal Office in Japan. Healthcare (Basel, Switzerland). 2022. 10. 4
  • Yamakawa, M., Wada, K., Koda, S., Uji, T., Nakashima, Y., Onuma, S., Oba, S., Nagata, C. Associations of total nut and peanut intakes with all-cause and cause-specific mortality in a Japanese community: the Takayama study. British Journal of Nutrition. 2022. 127. 9. 1-8
  • Kaway, P., Wada, K., Yamakawa, M., Koda, S., Uji, T., Oba, S., Nagata, C. Association between Anger and Mortality in Women and Men: A Prospective Cohort Study in a Japanese Community. Journal of Women's Health. 2021. 30. 11. 1597-1603
  • Nagata, C., Wada, K., Yamakawa, M., Nakashima, Y., Koda, S., Uji, T., Onuma, S., Oba, S., Maruyama, Y., Hattori, A. Associations Between Dietary Melatonin Intake and Total and Cause-Specific Mortality Among Japanese Adults in the Takayama Study. American journal of epidemiology. 2021. 190. 12. 2639-2646
もっと見る
MISC (3件):
  • 大庭志野. 米国在住のアジア系住民の文化変容の度合いと糸球体過剰濾過との横断的関 連:NHANES 2011-2018 の分析より. 第8回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会 富山. 2023
  • 高血糖の判定があった集団のその後の糖尿病の診断の実態と関連要因についての分析. 第33回日本疫学会学術総会 浜松. 2023
  • 特定健康診査で積極的支援の対象となった集団の特定保健指導の終了の状況と 基本的な検査項目の1 年間の変化. 第7回 日本糖尿病・生活習慣病 ヒューマンデータ学会 年次学術集会 東京. 2022
学位 (2件):
  • 博士(医学) (岐阜大学)
  • MSPH (Epidemiology) (College of Public Health, University of South Florida)
委員歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 日本疫学会 代議員
  • 2022/10 - 現在 Japanese Journal of Clinical Oncology the Reviewer Board
  • 2016/11 - 現在 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会 評議員
所属学会 (7件):
東海公衆衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会 ,  日本がん疫学・分子疫学研究会 ,  日本癌学会 ,  日本糖尿病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る