研究者
J-GLOBAL ID:201701002360258274   更新日: 2024年01月29日

渡 哲郎

ワタリ テツロウ | Watari Tetsurou
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 末梢神経磁気刺激の刺激強度の違いが皮質脊髄路に及ぼす影響
  • 2022 - 2023 前腕への回転永久磁場刺激が皮質興奮性に与える影響
  • 2020 - 2023 卒後初期における理学療法士・作業療法士の臨床技能修得過程の解明
  • 2020 - 2021 客観的臨床能力試験の評価者間一致を向上させる評価者教育プログラムの開発
論文 (5件):
  • 渡哲郎, 大塚圭, 鈴木由佳理, 松田文浩, 小山総市朗, 会津直樹, 金田嘉清, 櫻井宏明. Effects of online frame-of-reference training on assessment accuracy in the objective structured clinical examination for physical therapy students. 2023. 9. 4. 288-294
  • 林 和弥, 大塚 圭, 櫻井 宏明, 鈴木 由佳理, 山田 将之, 加藤 正樹, 大河内 由紀, 平塚 智康, 奥山 夕子, 谷野 元一, et al. 理学療法士作業療法士教育における診療参加型臨床実習の効果 - 臨床教育者の指導経験別の比較 -. 理学療法教育. 2023. 3. 1. 3_28-3_36
  • 渡哲郎, 小山総市朗, 加藤優作, 朴英浩, 金田嘉清, 櫻井宏明. Effect of moderation on rubric criteria for inter-rater reliability in an objective structured clinical examination with real patients. 2022. 8. 3. 83-87
  • Odo Nozomi, Ohtsuka Kei, Suzuki Yukari, Matsuda Fumihiro, Koyama Soichiro, Watari Tetsuro, Sakurai Hiroaki, Nakagawa Norikazu, Kanada Yoshikiyo. 理学療法・作業療法専攻学生の教育における診療参加型臨床実習の効果 客観的指標による多角的検討(Effects of clinical clerkship in education for physical and occupational therapy students: a multifaceted examination using objective indices). Fujita Medical Journal. 2020. 6. 4. 110-116
  • 渡 哲郎, 本谷 郁雄, 志村 由騎, 小山 総市朗, 金田 嘉清, 櫻井 宏明. 客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinica Examination)を用いた療法士教育における卒後教育の再考. 東海北陸理学療法学術大会誌. 2012. 28. 88-88
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • PT・OTのための臨床技能とOSCE コミュニケーションと介助・検査測定編
    2019
講演・口頭発表等 (9件):
  • 前腕への回転永久磁場刺激が皮質興奮性に与える影響
    (日本物理療法合同 学術大会2024 2024)
  • 客観的臨床能力試験の評価者間一致を向上させる評価者教育プログラムの考案とその効果
    (第30回愛知県理学療法学術大会 2022)
  • 療法士版OSCEにおける評価者間信頼性の検討
    (第32回教育研究大会・教員研修会 2019)
  • Effectiveness of the new clinical skills education curriculum at the Faculty of Rehabilitation, Fujita Health University
    (13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress 2019)
  • 本学における臨床技能教育体制の成果
    (第31回教育研究大会・教員研修会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 現在 藤田保健衛生大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科
  • 2016 - 2017 藤田医科大学病院 リハビリテーション部
  • 2009 - 2016 カワムラヤスオメディカルソサエティ河村病院
学位 (1件):
  • 博士 (藤田医科大学)
委員歴 (1件):
  • 2021/04 - 現在 愛知県理学療法士協会 教育研修部
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る