研究者
J-GLOBAL ID:201701002541852640   更新日: 2024年06月12日

入江 亘

イリエ ワタル | Irie Wataru
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.chn.med.tohoku.ac.jp/
研究分野 (1件): 臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2027 日本版小児緩和ケア看護師教育プログラムの実装評価と持続可能な教育提供システム構築
  • 2024 - 2027 小児がんの子どもをもつ家族における経済毒性の評価指標の開発
  • 2023 - 2026 小児がんの子供をもつ親の闘病体験の意味づけを支援するe-healthの開発
  • 2022 - 2026 がんを持つ親と子供のがんにまつわるコミュニケーションと心理社会的影響に関する研究
  • 2022 - 2025 小児がん経験者に対するヨガの疲労感改善効果:介在因子としてのメンタルヘルスの検証
全件表示
論文 (23件):
  • 永富麻美, 入江 亘, 佐々木匠, 菅原明子, 笹原洋二, 塩飽 仁. 学齢期での小児がんによる長期入院経験者とその前籍校の級友との間の入院中の繋がりに対する認識. 日本小児血液がん学会雑誌. 2024. 61. 1. 56-64
  • 江泉麗乃, 磯部春香, 入江 亘, 及川恵美, 菅原明子. 終末期にある小児がんの子どもとその家族へのケアにおいて看護師が抱える困難感 看護師経験年数による特徴. 日本小児看護学会誌. 2024. 33. 62-69
  • Hashimoto Mia, Irie Wataru, Nagoya Yuko, Sugahara Akiko, Shiwaku Hitoshi. Analyzing the “Toubyou-iyoku” concept to Ascertain Coping with Illness among Hospitalized Children in Japan. Journal of International Nursing Research. 2024. in press
  • 入江 亘, 菅原明子, 塩飽 仁. 長期内服を必要とする入院中の子どもへの内服援助に対する看護師の意識と行動. 日本小児看護学会誌. 2024. in press
  • 清水香織, 入江 亘, 菅原明子, 塩飽 仁. 1型糖尿病をもつ学童前期の子どもの病気の理解と療養行動の実施状況. 日本小児看護学会誌. 2024. in press
もっと見る
MISC (32件):
  • 入江 亘, 菅原 明子, 塩飽 仁. 診断初期にある小児がんの子どもの親に向けたオンラインリソースに含まれる治療やケアに関する記述内容. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 58. 4. 361-361
  • 相羽 明日美, 入江 直子, 笹原 洋二, 塩飽 仁, 入江 亘, 菅原 明子. 外来通院中の小児脳腫瘍患者と家族の相談に関する後方視的診療録調査. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 58. 4. 353-353
  • 名古屋 祐子, 入江 亘, 高山 温子, 余谷 暢之. 終末期にある小児がんの子どもの親の希望 診療録を用いた後方視調査. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 58. 4. 358-358
  • 名古屋 祐子, 入江 亘, 高山 温子, 余谷 暢之. 終末期にある小児がんの子どもの親の希望 診療録を用いた後方視調査. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 58. 4. 358-358
  • 入江 亘, 名古屋 祐子, 橋本 美亜, 中居 則子, 押切 美佳, 芳賀 真理子, 塩飽 仁. 小児がんの子どもの入院中における親の生活実態と健康関連QoLとの関連. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2021. 58. 4. 363-363
もっと見る
書籍 (3件):
  • 新体系看護学全書 小児看護学2健康障害をもつ小児の看護
    メヂカルフレンド社 2019
  • 新体系看護学全書 小児看護学1小児看護学概論/小児保健
    メヂカルフレンド社 2019
  • 保育学用語辞典
    中央法規出版 2019
講演・口頭発表等 (74件):
  • Acceptability and Availability of Videos Capturing Children’s Practical Responses during Vital Sign Measurement for Nursing Students
    (27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024)
  • 外来看護師が発達障害をもつ子どもにかかわるプロセス
    (日本小児看護学会学術集会講演集 2023)
  • Perceptions of relationship between school-aged children with cancer and their previous classmates during long-term hospitalization
    (The 64th Annual Meeting of the Japan Society of Pediatric Hematology / Oncology 2022)
  • きょうだいウィークの取り組みとその評価に関する実施報告
    (第20回日本小児がん看護学会学術集会 2022)
  • 小児がんで入院中の子どもの親の困りごとと生活するうえで親が心がけていること
    (第20回日本小児がん看護学会学術集会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2016 - 2019 東北大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 博士後期課程
  • 2014 - 2016 東北大学 医学系研究科 保健学専攻 博士前期課程
  • 2006 - 2010 東北大学 医学部 保健学科看護学専攻
  • 2003 - 2006 神奈川県立 湘南高等学校
学位 (1件):
  • 博士(看護学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻小児看護学分野 助教
  • 2017/04 - 2019/03 東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻小児看護学分野 助手
  • 2015/04 - 2017/03 東北文化学園大学 助手
  • 2010/04 - 2014/03 聖路加国際病院 看護部 看護師
委員歴 (14件):
  • 2023/11 - 現在 日本緩和医療学会 小児がん疼痛に関するガイドラインWG
  • 2023/11 - 現在 SIOP Asia 2024 Local Organizing Comitee
  • 2023/07 - 現在 日本小児看護学会 倫理委員会
  • 2022/11 - 現在 日本小児血液がん学会 看護委員会
  • 2022/06 - 現在 日本家族看護学会 編集委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/09 - 第24回北日本看護学会学術集会 優秀演題賞
  • 2020/11 - 日本小児がん看護学会 令和2年度研究奨励賞
  • 2018/11 - 日本小児がん看護学会 平成30年度研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本緩和医療学会 ,  日本小児血液・がん学会 ,  日本家族看護学会 ,  日本小児看護学会 ,  日本小児がん看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る