研究者
J-GLOBAL ID:201701002658940698   更新日: 2024年04月23日

松本 真由美

Matsumoto Mayumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (7件): 権利擁護 ,  非自発的入院 ,  精神医療審査会 ,  政策決定過程 ,  ソーシャルアクション ,  参画 ,  地方精神保健福祉審議会
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 精神科病院における非自発的入院患者の権利擁護に関する調査研究
  • 2018 - 2022 政策決定過程における精神障害当事者委員参画と当事者活動との関連
  • 2015 - 2018 地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参画に関する調査研究
論文 (26件):
  • 松本真由美. 精神科病院からの地域移行における多職種協働の実際 -長野県の取組みから-. 北海道社会福祉研究. 2024. 44. 15-27
  • Characteristics of Hokkaido Psychiatric Hospitals Based on Mental Health and Welfare Materials : From the Perspective of Advocacy: 精神保健福祉資料にもとづく北海道の精神科病院の特徴 : 権利擁護の視点から. Bulletin of Japan Healthcare University. 2022. 8. 83-97
  • 松本真由美. 求められる非自発的入院患者への権利擁護. 精神障害とリハビリテーション. 2021. 25. 1. 96-104
  • Mayumi Matsumoto. Advocacy for Involuntary Inpatients in Mental Health Facility-Through the Legal Aid NSW in Australia-. Bulletin of Japan health care college. 2021. 7. 45-57
  • 松本 真由美, 村上 元, 林 美枝子, 森口 眞衣, 山田 敦士. 大学における聴覚障害のある学生への合理的配慮と支援体制構築に向けた試み. 日本医療大学紀要. 2020. 6. 27-38
もっと見る
MISC (3件):
  • 松本真由美. 精神科病院入院者へのアドボケイト-北海道の「どさんこコロ」の場合-. 大阪精神医療人権センター 人権センターニュース. 2024. 169. 10-15
  • 松本 真由美. 乳児期前期の子どもの発声行動に対する母親の刺激要因の効果. 北海道大学教育学部紀要. 1991. 55. p23-32
  • 松本 真由美. 238 乳児期の母子コミュニケーション : 発声-休止サイクルの獲得について(乳幼児の言語・コミュニケーション,発達5,口頭発表). 日本教育心理学会総会発表論文集. 1987. 29. 29. 96-97
書籍 (2件):
  • 精神保健福祉の原理
    弘文堂 2022 ISBN:9784335611278
  • 精神に障害のある人々の政策への参画 : 当事者委員が実践するアドボカシー
    明石書店 2019 ISBN:9784750348933
経歴 (2件):
  • 2018/10 - 現在 日本医療大学 保健医療学部 教授
  • 2014/04 - 2018/09 日本医療大学 保健医療学部 准教授
委員歴 (4件):
  • 2019/07 - 現在 北海道地域福祉学会 機関誌編集委員長
  • 2016/07 - 現在 北海道地域福祉学会 理事
  • 2018/04 - 2022/03 北海道社会福祉学会 学術誌編集委員
  • 2014/04 - 2018/03 北海道社会福祉学会 理事
受賞 (1件):
  • 2020 - 日本精神保健福祉学会 学術賞
所属学会 (5件):
日本病院・地域精神医学会 ,  日本精神保健福祉士学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本精神障害者リハビリテーション学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る