研究者
J-GLOBAL ID:201701003121415470   更新日: 2024年05月09日

市川 恵

イチカワ メグミ | Ichikawa Megumi
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (4件): 音楽科授業研究 ,  教室談話研究 ,  乳幼児の音声相互作用 ,  地域における合唱活動
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 子供の文化的実践参加におけるナラティヴ共創過程の研究:音楽性発現の可視化を通して
  • 2023 - 2026 音楽授業における相互作用プロセスの可視化に基づく学習環境デザインの構築
  • 2019 - 2023 乳幼児と養育者の音声相互作用における音楽的ナラティヴの発達研究
  • 2018 - 2023 乳児と保育者及び養育者間の音声コミュニケーションに関する音楽的研究
  • 2019 - 2022 音楽科におけるマルチモーダルな教室談話を介した学習の変容過程
全件表示
論文 (17件):
  • 市川恵, 船越理恵, 萩原史織. 地域の子どもの合唱活動にみる「居場所」としての意義:質問紙調査における自由記述の計量テキスト分析を通して. 東京藝術大学社会連携センター紀要 『arts+』. 2023. 1. 65-85
  • 今川 恭子, 市川 恵, 長井 覚子, 伊原 小百合. 乳幼児と養育者の音楽的コミュニケーションにみるナラティヴの諸様相 : 音楽的発達の一側面としての三項関係への移行-Aspects of Narratives in Musical Communication between Infants and Their Caregivers : Transition to Triadic Relationships as an Aspect of Musical Development. 聖心女子大学論叢 = Seishin studies / 聖心女子大学 編. 2022. 140. 190-172
  • 市川 恵. 音楽科における授業研究の内容及び方法論の検討:直近10年間の研究動向に焦点を当てて. 音楽教育研究ジャーナル. 2022. 56. 1-14
  • 今川 恭子, 市川 恵, 伊原 小百合, 杉原 真晃. 音楽的アイディアの生成と共有にみる創発性 : 小学校の「音楽づくり」におけるコミュニケーション過程分析を通して. 聖心女子大学論叢 = Seishin studies. 2020. 135. 116-90
  • Megumi Ichikawa, Takefumi Nakano, Yoko Shimura, Yui Shikakura, Kokoro Kosagawa, Kyoko Imagawa. Acoustic Characteristics of a Nagauta Vocalist and a Mezzo-soprano Vocalist: Visualization of Their Ways of Singing Nagauta Phrases. Journal of Creative Music Activity for Children. 2020. 7. 87-197
もっと見る
MISC (13件):
  • 市川 恵. フロントライン教育研究 音楽科における授業研究の動向と展望 : 子供の学びをいかに捉えるか. 初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. 2023. 1031. 62-65
  • 市川 恵. 特集設定の趣旨 : Brown, A.L. (1992)からの示唆-特集 デザイン研究. 音楽教育研究ジャーナル / 東京芸術大学音楽教育学研究会 編. 2023. 59. 15-19
  • 石上 則子, 佐野 靖, 市川 恵, 萩原 史織, プロジェクト研究ワーキングチーム. 小・中学校の連携を踏まえた音楽科授業の実践研究II 音楽づくり・創作と他の領域・分野との関連を図った学びの探究を通して:常任理事会企画 プロジェクト研究(第52回大会報告). 音楽教育学. 2022. 51. 2. 64-71
  • 市川 恵, 船越 理恵, 萩原 史織. 子どもの芸術活動において醸成される「居場所感」-地域の児童合唱団を対象とした質問紙調査を通して. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2022. 64. 273
  • 市川 恵, 今川 恭子. 音楽授業におけるマルチモーダルな教室談話にみる創発性:動画注釈ツールELANを用いたコミュニケーション過程の検討. 日本発達心理学会第33回大会発表論文集. 2022. -. 111
もっと見る
書籍 (5件):
  • わたしたちに音楽がある理由 (わけ) : 音楽性の学際的探究
    音楽之友社 2020 ISBN:9784276139107
  • 音楽教育研究ハンドブック
    音楽之友社 2019 ISBN:4276311403
  • 絆の音楽性:つながりの基盤を求めて
    音楽之友社 2018 ISBN:4276139090
  • 絵本版新こども伝記ものがたり3 モーツァルト すべてが美しい音楽
    チャイルド社 2018 ISBN:4805447850
  • 文化としての日本のうた
    東洋館出版社 2016 ISBN:4491031762
講演・口頭発表等 (55件):
  • 文化的実践伝承の諸相:野沢温泉村の祭文化を事例として
    (日本発達心理学会第35回大会 2024)
  • 音楽鑑賞授業における教室談話の動的な展開:グループ活動における子ども同士の対話と教師の支援に着目して
    (日本発達心理学会第35回大会 2024)
  • シンポジウム 「学校間連携と系統的な学び」
    (2023 年度全日本音楽教育研究会大学部会大会 2023)
  • 共同企画「音楽的社会化の展望:乳幼児期の音楽的発達を捉える思考枠組をめぐって」
    (日本音楽教育学会第54回弘前大会 2023)
  • Succession of Embodied Knowledge and Learning Process in Festival Traditions
    (Asia Pacific Symposium for Music Education Research 2023 in Seoul 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京藝術大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 東京藝術大学音楽学部 音楽文化学専攻音楽教育 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 東京藝術大学 音楽学部音楽文化学専攻音楽教育 特任准教授
  • 2018/04 - 2021/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院生涯教育学専修 講師
  • 2017/04 - 2018/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院生涯教育学専修 助教
  • 2015/04 - 2017/03 東京藝術大学 音楽学部音楽文化学専攻音楽教育 教育研究助手
委員歴 (7件):
  • 2021 - 日本音楽教育学会 選挙管理委員
  • 2021 - 日本音楽教育学会 第13回APSMER大会実行委員
  • 2020 - 日本音楽教育学会 第51回オンライン大会実行委員
  • 2019 - 日本音楽教育学会 第50回日本音楽教育学会大会実行委員
  • 2017 - 日本音楽教育学会 第8回夏季ワークショップ実行委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 東京藝術大学 大学院アカンサス音楽賞
所属学会 (7件):
日本教師学学会 ,  日本赤ちゃん学会 ,  日本保育学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本音楽芸術マネジメント学会 ,  日本教育方法学会 ,  日本音楽教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る