研究者
J-GLOBAL ID:201701003693225329   更新日: 2025年01月09日

三尾 亜喜代

ミオ アキヨ | Mio akiyo
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2028 トランスジェンダーの親を持つこどもの思いと体験
  • 2020 - 2025 不妊治療終結期の夫の体験と当事者を夫婦として捉えた終結期支援モデルの構築
  • 2017 - 2024 性別違和における成人M t Fの生活とQOLの実態およびQOLと化粧との関連
  • 2016 - 2023 不妊治療終結期の女性の意思決定支援プログラムの開発と検証
  • 2013 - 2015 不妊治療を終結した子どもを持たない女性の健康観・幸福感を促進する看護支援の検討
全件表示
論文 (15件):
もっと見る
MISC (5件):
  • 森岡 尚子, 三尾 亜喜代, 牧 茂義, 伊藤 由夏, 棚橋 昌代, 桑原 美紀, 成瀬 昌代, 古井 辰郎, 寺澤 恵子, 増田 美和, et al. がん・生殖医療相談を受診した妊孕性温存非選択患者の語りから継続支援ニーズを探る 第2子不妊治療中に乳がんと診断され内分泌療法を提案された3症例. 日本がん・生殖医療学会誌. 2024. 7. 1. 115-115
  • 馬場 美幸, 三尾 亜喜代, 佐藤 美紀, 小松 万喜子. 基礎看護学実習を終えた学生が成人看護学実習に向かう動機づけ. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P3-08
  • 川島 良子, 西田 絵美, 三尾 亜喜代, 加藤 明美, 馬場 美幸. 看護基礎教育における看護技術教育の現状に関する文献検討. 聖路加看護学会学術大会講演集. 2021. 26回. 39-39
  • 新川 治子, 井關 敦子, 金子 洋美, 三尾 亜喜代, 長谷川 文子. 生後1日目以降の新生児の清潔ケアに関する文献学的検討. 岐阜県母性衛生学会雑誌. 2020. 43. 63-63
  • 三尾 亜喜代. 不妊治療を終結した子どもを持たない女性の健康感・幸福感を促進する看護支援の検討. 科学研究費助成事業 研究成果報告書. 2016
書籍 (1件):
  • カタログTEA(複線径路等至性アプローチ) : 図で響きあう
    新曜社 2023 ISBN:9784788517974
講演・口頭発表等 (6件):
  • 実子を得ず不妊治療を終結する夫の体験と自分らしい生き方を獲得するプロセス
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • 不妊治療の受療過程にある女性を支える看護実践の特徴
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 不妊治療終結後の子どものいない自分らしい生き方を見出すプロセス 複線径路・等至性モデル(TEM)による分析
    (日本看護科学学会学術集会 2017)
  • 治療終結後の女性が求める不妊治療終結期の支援と看護職者の実践と課題
    (母性衛生学会学術集会 2017)
  • 帝王切開術を見学することによる学生の学び
    (日本母性衛生学会学術集会 2012)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(看護学)
  • 修士(看護学)
経歴 (2件):
  • 2022/10 - 現在 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学
  • 2017/04 - 2022/09 愛知県立大学 看護学部看護学科
所属学会 (5件):
日本生殖看護学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本助産学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る