研究者
J-GLOBAL ID:201701003866800073   更新日: 2024年12月20日

MARTI OROVAL Bernat

マルティ オロバル ベルナット | MARTI OROVAL Bernat
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 思想史
研究キーワード (1件): 宗教思想史、政教関係、宗教哲学、比較文化論、比較哲学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2027 明治期日本におけるフランスのコンコルダート制度の影響-仏教公認教運動を中心に-
  • 2025 - 2025 明治中期における仏教公認教運動と神祇官設置論の関わり
  • 2023 - 2024 「京坂信徒代表二十六殉教者列聖請願書」に関する研究
  • 2022 - 2023 明治期における「仏教公認」論とフランスのコンコルダート制度との関係について-藤島了穏を中心に-
  • 2022 - 2023 日本のキリスト教迫害期における宣教師の「堅信」論争
全件表示
論文 (21件):
  • Bernat MARTI OROVAL(ベルナット・マルティ・オロバル). イエズス会とフランシスコ会の間に起こった秘跡論争-堅信論争を中心に-. キリシタン文化研究会会報. 2024. 163. 1-23
  • Bernat MARTI OROVAL(ベルナット・マルティ・オロバル). 1897-1899年の仏教公認教運動における藤島了穏の貢献. 印度學佛教學研究. 2024. 72. 2. 204-210
  • Bernat MARTI OROVAL(ベルナット・マルティ・オロバル). 藤島了穏と仏教公認教運動 : フランスの留学期との関係を中心に. 印度學佛教學研究. 2023. 71. 2. 661-667
  • Bernat MARTI-OROVAL, 島田潔, Antonio DOÑAS. Edición y traducción de Escritos jesuitas sobre la confirmación (1627), compuestos por Francisco Boldrino y compilados por Diego de San Francisco (AFIO 23-8). Mirai. Estudios Japoneses. 2022. 6. 97-112
  • Bernat MARTI OROVAL(ベルナット・マルティ・オロバル). 井上円了の「公認教」論-19世紀フランスのコンコルダート制度との関係を中心に-. 『 国際井上円了研究 』. 2022. 10. 202-223
もっと見る
MISC (2件):
  • Bernat MARTI OROVAL(ベルナット, マルティ・オロバル. 大航海時代に書かれた文献から何が学べるのか -アメリカ・日本における宣教師の活動を中心に-. 早稻田政治經濟學雜誌. 2023. 399. 14-17
  • Bernat MARTI OROVAL、 LLINARES CHOVER Joan B. (指導教員)、大久保良峻(指導教員). (博士論文)Budismo, religión y filosofía durante el periodo Meiji: un estudio de la filosofía de la religión de Kiyozawa Manshi 明治時代における仏教、宗教と哲学-清沢満之の宗教哲学についてー. バレンシア大学. 2013
書籍 (7件):
  • 日本のキリスト教迫害期における宣教師の「堅信」論争
    春秋社 2023 ISBN:9784393211014
  • マルコポーロのシパングからフランシスコ・ザビエルのジャパンまでーイスパニアの伝統に見られる幾つかの日本像についてー、Joan B. Llinares (ed.), Antropología filosófica y literatura
    Pretextos 2019 ISBN:9788417830731
  • Kiyozawa Manshi, Escritos sobre el espiritualismo. Introducción, traducción y notas de Bernat Martí Oroval
    Ediciones Universidad Autónoma de Madrid 2017 ISBN:848344593X
  • 『Lamentació per les divergències: ensenyaments de Shinran atribuïts a Yuien』 (『歎異抄』のカタルーニャ語訳)
    Fragmenta Editorial 2017
  • 『La filosofía japonesa en sus textos』
    Editorial Herder 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • 井上円了と「内地雑居の準備」
    (国際井上円了学会第13回学術大会プログラム 2024)
  • 巣鴨監獄教誨師事件と仏教の公認教運動-石川舜台と藤島了穏の理論を比較して-
    (日本印度学仏教学会 第75回 学術大会 2024)
  • El budismo Meiji ante la Constitución Meiji y la garantía de libertad religiosa: el movimiento por el establecimiento de un sistema de “religiones reconocidas”
    (IV Jornadas Internacionales de Investigación y Formación Humanismo Eurasia 2024)
  • Un hispanista y japonólogo casi olvidado: José Luis Álvarez-Taladriz (1910-1995)
    (XXXVI CONGRESO CANELA 2024)
  • La figura del investigador hispano en el ámbito japonés
    (JORNADA DE DIVULGACIÓN DE RESULTADOS DEL GIR «HUMANISMO EURASIA» 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2012 - 2013 スペイン国立通信大学(第二言語としてのスペイン語教育) School of Philology
  • 2006 - 2013 バレンシア大学(博士課程) 哲学・教育学部 哲学学科
  • 2004 - 2006 バレンシア大学(修士課程) 哲学・教育学部 哲学学科
  • 1999 - 2004 バレンシア大学(学士課程) 哲学・教育学部 哲学学科
学位 (4件):
  • 学士(哲学) (バレンシア大学)
  • 修士(哲学) (バレンシア大学)
  • 博士(哲学) (バレンシア大学)
  • 修士(第二言語としてのスペイン語教育) (スペイン国立通信大学)
経歴 (14件):
  • 2020/04 - 現在 早稲田大学 政治経済学部 准教授
  • 2020/04 - 2022/03 上智大学 外国語学部 イスパニア語学科 非常勤講師
  • 2017/04 - 2020/03 上智大学 外国語学部 イスパニア語学科 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 早稲田大学 文学部 非常勤講師
  • 2016/09 - 2017/03 東京大学 教養学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/05 - 現在 CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会) 『Cuadernos CANELA』編集委員長
  • 2020/04 - 2023/03 早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター(GEC) スペイン語座長
  • 2020/06 - 2022/06 早稲田大学東洋哲学会 監査
受賞 (6件):
  • 2015 - バレンシア大学 博士号特等賞
  • 2009/03 - 日本文部科学省 「外国人特別研究生」奨学金
  • 2005/03 - スペイン文部科学省 「大学教員育成」奨学金
  • 2005 - スペイン文部科学省 学力優等特別賞
  • 2005 - バレンシア自治州、企業・大学及び科学課 学力優等証明書
全件表示
所属学会 (9件):
キリスト教史学会 ,  キリシタン文化研究会 ,  日本佛教学会 ,  早稲田大学東洋哲学会 ,  国際井上円了学会 ,  仏教思想学会 ,  日本印度学仏教学会 ,  日本仏教綜合研究学会 ,  CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る