研究者
J-GLOBAL ID:201701004675613628   更新日: 2024年06月19日

山内 良兼

ヤマウチ ヨシカネ | Yamauchi Yoshikane
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 呼吸器外科学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 5-アミノレブリン酸を用いた肺悪性腫瘍検出システムの最適化
  • 2021 - 2024 革新的新規デバイスによる肺癌患者の血液中循環腫瘍細胞の同定
  • 2022 - 2023 呼吸器領域におけるシミュレーション力学モデルの構築
  • 2018 - 2021 免疫チェックポイント阻害薬併用凍結療法の腫瘍免疫変調効果の検討
  • 2018 - 2019 胸腔陽圧の最適条件解析のための理論モデルの作成
全件表示
論文 (90件):
  • Hideo Saka, Masahide Oki, Yoshikane Yamauchi, Chiyoe Kitagawa, Akiko Kada, Akiko M. Saito, Haruhiko Kondo, Hirotaka Kida, Noriaki Takahashi, Akihiro Bessho, et al. Talc slurry pleurodesis in patients with secondary intractable pneumothorax: A phase 2 study. Respiratory Investigation. 2024. 62. 2. 277-283
  • Yoshikane Yamauchi, Hiroyuki Adachi, Nobumasa Takahashi, Takao Morohoshi, Taketsugu Yamamoto, Makoto Endo, Tsuyoshi Ueno, Tekkan Woo, YUICHI SAITO, Noriyoshi Sawabata. Suitable Patient Selection and Optimal Timing of Treatment for Persistent Air Leak after Lung Resection. Journal of Clinical Medicine. 2024. 13. 4
  • Min Wang, Yong Zhang, Mingchuan Liu, Yuanyong Wang, Xiaona Niu, Dan Qiu, Hangtian Xi, Ying Zhou, Ning Chang, Tianqi Xu, et al. Exploration of a novel prognostic model based on nomogram in non-small cell lung cancer patients with distant organ metastasis: implications for immunotherapy. Translational lung cancer research. 2023. 12. 10. 2040-2054
  • Tomohiro Watanabe, Yoshikane Yamauchi, Ryo Takeyama, Shinya Kohmaru, Hitoshi Dejima, Yuichi Saito, Yukinori Sakao. A Comparison of the Efficacies of OK-432 and Talc Slurry for Pleurodesis in Patients with Prolonged Air Leak after Pulmonary Resection. Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia. 2023. 30. 1
  • Yuko Takahashi, Yoshinao Kikuchi, Junji Mukaiyama, Shiori Watabe, Toshihiro Haga, Yuko Miyagawa, Asako Yamamoto, Yoshikane Yamauchi, Haruko Hiraike, Kenbun Sone, et al. High-grade endometrial stromal sarcoma with YWHAE-NUTM2B fusion gene abnormality identified after 10 years of recurrent pulmonary metastases: A case report. Gynecologic Oncology Reports. 2023. 48. 101248-101248
もっと見る
MISC (49件):
  • 古村 眞, 横手 芙美, 藤代 準, 田沼 唯士, 渡邊 智博, 山内 良兼, 坂尾 幸則, 川村 雅文. 気道系再生 気道再建における新たな創傷治癒の概念創出のための基礎研究. 日本小児外科学会雑誌. 2021. 57. 6. 927-927
  • 出嶋 仁, 横手 芙美, 浅見 桃子, 金本 徳之, 山内 良兼, 齋藤 雄一, 坂尾 幸則, 川村 雅文. IP合併気胸の治療 胸腔造影と直後CTによる気漏部位同定 気胸合併間質性肺炎の治療戦略を立てるために. 気管支学. 2021. 43. Suppl. S144-S144
  • 齋藤 雄一, 金本 徳之, 浅見 桃子, 横手 芙美, 出嶋 仁, 山内 良兼, 坂尾 幸則, 川村 雅文. 外科治療前のマーキング:Bronchoscopy vs CT 触知困難小型病変に対するCone-beam CTナビゲーション手術. 気管支学. 2021. 43. Suppl. S155-S155
  • 出嶋 仁, 横手 芙美, 浅見 桃子, 金本 徳之, 山内 良兼, 齋藤 雄一, 坂尾 幸則, 川村 雅文. 続発性気胸に対する気漏部位同定;胸腔造影直後のCTの効果. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2021. 35. 3. O12-7
  • 横手 芙美, 齋藤 雄一, 金本 徳之, 浅見 桃子, 出嶋 仁, 山内 良兼, 近藤 浩史, 坂尾 幸則, 川村 雅文. 肺底動脈大動脈起始症に対する術前動脈塞栓術およびConebeam CTでの術中ナビゲーション鏡視下手術. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2021. 35. 3. V5-2
もっと見る
講演・口頭発表等 (227件):
  • 胸腔内癒着を伴う肺アスペルギローマ症に対してCone Beam CTを用いた術中病変同定により確実に鏡視下切除できた1例
    (気管支学 2023)
  • 胸腔内癒着を伴う肺アスペルギローマ症に対してCone Beam CTを用いた術中病変同定により確実に鏡視下切除できた1例
    (気管支学 2023)
  • 術後エアリークの予防と対策,難治性気胸の治療 術後気漏に対する積極的な治療介入はどのような症例にいつ行うべきか 多施設共同研究データからの解析
    (日本呼吸器外科学会雑誌 2023)
  • 術中触知困難な肺小結節をCone Beam CT使用により鏡視下に切除できた1例
    (気管支学 2023)
  • 術後気漏に対する積極的な治療介入はどのような症例にいつ行うべきか〈多施設共同研究データからの解析〉
    (日本呼吸器外科学会総会(Web) 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2012 慶應義塾大学 医学研究科
  • 1998 - 2004 慶應義塾大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
経歴 (8件):
  • 2019/04 - 現在 帝京大学 医学部 講師
  • 2017/04 - 2019/03 帝京大学 医学部 助教
  • 2014/09 - 2017/03 ドイツがん研究センター
  • 2014/06 - 2017/03 ハイデルベルク大学 胸部疾患病院
  • 2014/04 - 2014/05 慶應義塾大学 医学部 助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2021/07 - 現在 日本呼吸器内視鏡学会 編集委員会
  • 2021/07 - 現在 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡レジストリー委員会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る