研究者
J-GLOBAL ID:201701005494899402   更新日: 2024年05月15日

福岡 達之

フクオカ タツユキ | Fukuoka Tatsuyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.hirokoku-u.ac.jp/rehabilitation/info/stafflist/?category_name=st&p=153
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 嚥下筋の筋力トレーニング ,  舌圧 ,  摂食嚥下リハビリテーション ,  摂食嚥下障害
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 地域在住高齢者のオーラルフレイル予防を目的とした筋力トレーニングの効果検証
  • 2022 - 2027 超音波断層法を用いた嚥下運動評価プロトコルの開発
  • 2024 - 2026 障害者自立支援機器開発に携わる医療・福祉・工学分野の人材育成モデルの普及促進に資する研究
  • 2021 - 2024 舌筋力トレーニングが嚥下筋量および嚥下時舌圧に及ぼす効果
  • 2018 - 2021 高齢者に対する舌の筋力トレーニングが舌の筋力と嚥下時舌圧に及ぼす影響
全件表示
論文 (21件):
もっと見る
MISC (27件):
  • 福岡 達之. 嚥下障害の評価・治療の最前線 言語聴覚士が行う嚥下障害のリハビリテーション治療 病態に応じた治療のポイント. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 秋季特別号. S321-S321
  • 北田 和寛, 新井 秀宜, 藤澤 明信, 酒井 ありさ, 福岡 達之. 嚥下障害の心原性脳塞栓症患者に対する呼気筋トレーニングと舌レジスタンストレーニングの併用効果 症例報告. 言語聴覚研究. 2023. 20. 3. 182-182
  • 岡本圭史, 藤島一郎, 大熊るり, 岩永健, 福岡達之. 症例 私の治療方針 series23 嚥下障害における倫理的ジレンマのある症例. 嚥下医学. 2023. 12. 2
  • 吉川 浩平, 西川 裕一, 福岡 達之. 舌挙上訓練が舌骨上筋群の運動単位の活動動態に及ぼす影響 高密度表面筋電図法を使用した解析. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌. 2022. 26. 3. S99-S100
  • 福岡 達之. 特集 摂食嚥下障害と加齢/サルコペニア/低栄養 落ちてしまった「のど」の機能を改善させる訓練法. 総合リハビリテーション. 2022. 50. 8. 945-951
もっと見る
書籍 (12件):
  • 言語聴覚士国家試験マスターノート
    メジカルビュー社 2023 ISBN:4758320861
  • 発声発語・摂食嚥下の解剖・生理学[Web動画付] (Crosslink 言語聴覚療法学テキスト)
    メジカルビュー社 2022 ISBN:4758320691
  • 高齢者に対する予防的運動介入: 実践指導に必要な基礎と技術
    文光堂 2022 ISBN:4830645962
  • 摂食嚥下障害学 第2版 (標準言語聴覚障害学)
    医学書院 2021 ISBN:4260043102
  • 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 I口腔ケア・間接訓練 Ver.3 (日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応)
    医歯薬出版 2020 ISBN:4263448960
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • 声帯癒着症解離術後に嚥下障害が悪化した橋出血の一例
    (日本言語聴覚学会(Web) 2022)
  • 頭頸部屈曲計を用いた抵抗運動時の舌骨上筋群筋活動
    (日本言語聴覚学会(Web) 2021)
  • 医科歯科連携における歯科とSTとの連携 歯科とSTをつなぐ舌圧検査と嚥下リハビリテーション
    (日本口腔リハビリテーション学会雑誌 2019)
  • 回復期病棟入院中から退院後にかけて干渉波刺激による嚥下治療を試みた廃用症候群の一例
    (言語聴覚研究 2019)
  • 嚥下リハビリテーション医療における運動訓練Update
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (兵庫医科大学)
受賞 (5件):
  • 日本ディサースリア臨床研究会 会長賞
  • 第14回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 奨励賞
  • 第10回日本言語聴覚学会 優秀賞
  • 日本言語聴覚士協会「言語聴覚研究」 優秀論文賞
  • 第19回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 奨励賞
所属学会 (10件):
日本老年医学会 ,  日本老年歯科医学会 ,  日本老年療法学会 ,  日本ディサースリア臨床研究会 ,  日本嚥下障害臨床研究会 ,  広島県言語聴覚士会 ,  日本言語聴覚士協会 ,  日本フレイル・サルコペニア学会 ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本嚥下医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る