研究者
J-GLOBAL ID:201701007123580333   更新日: 2024年02月01日

角南 義孝

スナミヨシ タカ | Sunami Yoshitaka
所属機関・部署:
職名: 講師(特任)
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (4件): エピジェネティックス ,  骨髄増殖性腫瘍 ,  分化誘導療法 ,  急性骨髄性白血病
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 ユビキチン化による蛋白質翻訳後修飾を介したAML発症・悪性化機序の解明
  • 2021 - 2022 Bcl11aーコリプレッサー複合体によるエピジェネティック変化を介したAML発症、悪性化機序の解明
  • 2020 - 2022 C/EBPα変異とBcl11aの協調作用によるAML発症・悪性化機序の解明
  • 2020 - 2021 Bcl11a によるエンハンサー活性破綻を介した AML 発症、悪性 化機序の解明
  • 2018 - 2020 Sytl1により分泌制御されるAMLエクソソームの骨髄定着における役割の解明
全件表示
論文 (20件):
  • Christian Pecquet, Nicolas Papadopoulos, Thomas Balligand, Ilyas Chachoua, Amandine Tisserand, Gaëlle Vertenoeil, Audrey Nédélec, Didier Vertommen, Anita Roy, Caroline Marty, et al. Secreted Mutant Calreticulins As Rogue Cytokines in Myeloproliferative Neoplasms. Blood. 2022
  • Yoshitaka Sunami, Takashi Yokoyama, Seiko Yoshino, Tomoko Takahara, Yukari Yamazaki, Hironori Harada, Takuro Nakamura. BCL11A promotes myeloid leukemogenesis by repressing PU.1 target genes. Blood Advances. 2022. 6. 6. 1827-1843
  • Seiko Yoshino, Miwa Tanaka, Yoshitaka Sunami, Tomoko Takahara, Yukari Yamazaki, Mizuki Homme, Akiko Niibori-Nambu, Motomi Osato, Takashi Minami, Keiichi Ishihara, et al. Trib1 promotes the development of acute myeloid leukemia in a Ts1Cje mouse model of Down syndrome. Leukemia. 2021. 36. 2. 558-561
  • Hiroshi Kawabata, Shino Fujimoto, Tomoyuki Sakai, Hiroto Yanagisawa, Toshio Kitawaki, Kenji Nara, Masao Hagihara, Hiroshi Yamamoto, Masakuni Tanimizu, Chikako Kato, et al. Correction to: Patient’s age and D-dimer levels predict the prognosis in patients with TAFRO syndrome. International Journal of Hematology. 2021. 114. 2. 301-302
  • Hiroshi Kawabata, Shino Fujimoto, Tomoyuki Sakai, Hiroto Yanagisawa, Toshio Kitawaki, Kenji Nara, Masao Hagihara, Hiroshi Yamamoto, Masakuni Tanimizu, Chikako Kato, et al. Patient’s age and d-dimer levels predict the prognosis in patients with TAFRO syndrome. International Journal of Hematology. 2021. 114. 2. 179-188
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
特許 (2件):
  • 急性前骨髄球性白血病治療薬のスクリーニング方法
  • 急性白血病における分化誘導薬の診断薬
書籍 (2件):
  • よくわかるがんゲノム医療Q&A
    日本臨床腫瘍学会・日本癌学会・日本癌治療学会 2020
  • デヴィータ がんの分子生物学
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2012
講演・口頭発表等 (6件):
  • E3ユビキチンリガーゼCOP1の骨髄性白血病における役割
    (第85回日本血液学会学術集会 2023)
  • Bcl11a promotes myeloid leukemogenesis by abrogating transcriptional activity of PU.1
    (第79回日本癌学会学術総会 2020)
  • Bcl11aはPU.1の転写活性阻害を介してAMLの発症、悪性化を促進する
    (第81回 日本血液学会学術集会 2019)
  • Histone acetyltransferase PCAF is required for ATRA-induced granulocytic differentiation in APL cells
    (35th World Congress of the International Society of Hematology. 2014)
  • Histone acetyltransferase PCAF is required for ATRA-induced granulocytic differentiation in acute promyelocytic leukemia cells
    (56th Annual Meeting of the ASH 2014)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 順天堂大学大学院 医学研究科 血液内科学
  • 2001 - 2007 順天堂大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学 (順天堂大学院)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 東京医科大学 医学総合研究所 未来医療研究センター 実験病理学部門 講師(特任)
  • 2019/04 - 2022/03 公益財団がん研究会がん研究所 発がん研究部 特任研究員
  • 2016/09 - 2021/03 順天堂大学医学部 血液学講座 非常勤助教
  • 2017/03 - 2019/03 公益財団法人がん研究会がん研究所 発がん研究部 研究生
  • 2016/09 - 2017/01 CeMM Robert Kralovics Group Guest Scientist
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/09 - 日本血液学会 2023年度研究助成 TRIB1/COP1ユビキチンプロテアソーム経路を標的としたAML新規治療薬の開発
  • 2023/06 - 東京医科大学 医学会 医学会奨励賞 E3ユビキチンリガーゼCop1の白血病の促進と維持機構
  • 2022/10 - リレー・フォー・ライフ・ジャパン 「プロジェクト未来」研究助成 Tribbles 偽キナーゼを標的とした新たながん治療法の研究開発
  • 2022/10 - 日本血液学会 優秀ポスター賞 AML発症、進展に関わるE3ユビキチンリガーゼCOP1の役割
  • 2021/10 - 日本癌学会 JCA若手研究者ポスター賞 AML 発症、進展に関わる COP1 の役割
全件表示
所属学会 (6件):
日本臨床腫瘍学会 ,  日本造血細胞移植学会 ,  日本輸血・細胞治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る