研究者
J-GLOBAL ID:201701007649426584   更新日: 2024年06月17日

ツォイ エカテリーナ

ツォイ エカテリーナ | EKATERINA TSOY
所属機関・部署:
職名: 特任講師
研究分野 (2件): 言語学 ,  日本語教育
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2029 相互行為能力の習得に関する言語横断的研究-発話の共同構築を中心に-
論文 (13件):
  • ツォイ エカテリーナ. 課題達成に向けた三者間会話における話者交替の日露対照. 日本女子大学文学部文学研究科学術交流企画シンポジウム 第4回相互行為と語学教育 予稿集. 2022. 1-6
  • Ekaterina Tsoy. Functions of Russian verb-derived discourse markers slušaj and smotri from the perspective of information management and interpersonal regulation. Journal of Pragmatics. 2022. 193. 105-121
  • ツォイ エカテリーナ. ロシア語会話における動詞由来のディスコース・マーカー -「質問-回答」の隣接ペアに見る смотри および слушай の機能-. ロシア語研究. 2022. 31. 25-46
  • ツォイ エカテリーナ. 共同発話構築に見られる日本語母語話者の「言語ホスト性」-接触場面及び母語場面における三者間課題達成談話の分析から-. 語用論研究. 2020. 22. 14-32
  • ツォイ エカテリーナ. 共同発話に見る日本語母語話者の「言語ホスト性」-接触場面における三者間課題達成談話の分析から-. 日本語用論学会第21回大会発表論文集. 2019. 14. 65-72
もっと見る
MISC (3件):
  • 早川 杏子, ツォイ エカテリーナ, 栁田 直美, 太田 陽子, 西谷 まり, 庵 功雄. オンライン日本語プレースメントテストの開発. 一橋大学国際教育交流センター紀要. 2022. 4. 51-59
  • ツォイ エカテリーナ. 中級日本語学習者の「話す」活動におけるビデオブログ(vlog)の学習効果および課題. 一橋大学国際教育交流センター紀要. 2020. 2. 81-91
  • ツォイ エカテリーナ. 「若者論壇No42 実際のコミュニケーションにおける言語運用の実態を探って」. ユーラシア研究. 2017. 56. 63-64
書籍 (2件):
  • ゼロからスタート ロシア語文法編
    Jリサーチ出版 2019
  • 課題解決に向けた三者間共同作業における言語行動-日本語とロシア語の対照研究- 博士学位論文
    東京外国語大学 2016
講演・口頭発表等 (11件):
  • 対照言語学と言語教育
    (社会言語科学会講習会2023秋:社会言語科学の方法としての「比較」 2023)
  • 課題達成に向けた三者間会話における話者交替の日露対照
    (日本女子大学文学部・文学研究科学術交流企画 シンポジウム 第4回 相互行為と語学教育 2022)
  • 課題達成会話における日本語母語話者と非母語話者の共同発話構築
    (第13回動的語用論研究会 2021)
  • 大学入学から就職まで-「マイストーリー」を考える-
    (一橋日本語教育研究会2021春季研究会 2021)
  • ワークショップ 社会言語科学における対照研究の可能性
    (社会言語科学会 第 44 回大会 2020)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士 (東京外国語大学)
  • 修士 (東京外国語大学)
経歴 (2件):
  • 2019/09/01 - 現在 一橋大学 森有礼高等教育国際流動化機構 国際教育交流センター 特任講師
  • 2017/04 - 2019/08 東洋大学 国際学部 グローバル・イノベーション学科
所属学会 (5件):
全国語学教育学会 ,  日本ロシア語教育研究会 ,  日本語用論学会 ,  社会言語科学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る