研究者
J-GLOBAL ID:201701008713753736   更新日: 2024年05月22日

向田 久美子

ムカイダ クミコ | Mukaida Kumiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会心理学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2004 - 2006 アテネ・オリンピック報道が日本人・外国人イメージに及ぼす影響
論文 (7件):
もっと見る
MISC (23件):
  • 森津太子, 高橋秀明, 進藤聡彦, 向田久美子. Webベースの面接授業「心理学実験」に関する実践的研究. 放送大学研究年報. 2023. 40. 137-145
  • 向田久美子. 子ども向け食品に見る広告メッセージーお菓子のパッケージの内容分析ー. 放送大学研究年報. 2019. 36. 33-39
  • 向田 久美子. 保育者養成校におけるキャリア教育:男女共同参画の視点から. 駒沢女子短期大学紀要. 2015. 48. 19-30
  • 工藤 玲, 田島 祥, 向田 久美子, 坂元 章. テレビ接触量・テレビ視聴量と読書時間が子どもの国語の学力に与える影響. “子どもに良い放送”プロジェクト フォローアップ調査中間報告書 第11回調査報告書. 2014. 77-93
  • 向田 久美子. ウェブサイト数から見た日本の昔話のポピュラリティ. 駒沢女子短期大学紀要. 2014. 46. 33-36
もっと見る
書籍 (18件):
  • 心理学概論(第1章、第8章、第9章、第10章、第13章)
    放送大学教育振興会 2024 ISBN:9784595324475
  • 心理と教育へのいざない(第1章、第8章)
    放送大学教育振興会 2024 ISBN:9784595324413
  • 新 乳幼児発達心理学[第2版]ー子どもがわかる好きになる(第1章発達のしくみ、第8章向社会性の発達)
    福村出版 2023
  • 児童心理学・発達科学ハンドブック
    福村出版 2022
  • 知能・性格心理学(第1章 知能心理学への招待)
    北大路書房 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • コロナ禍の心理学教育に関する調査:心理学実験を中心に
    (日本心理学会第86回大会 2022)
  • 児童書の主人公の名づけに見る文化差:日米比較から
    (日本発達心理学会第33回大会 2022)
  • 高校生にとってのロールモデルと将来像
    (日本心理学会第82回大会 2018)
  • An analysis of the titles of popular children’s books in the U.S. and Japan
    (The 24th International Association for Cross Cultural Psychology, Guelf, Canada 2018)
  • 将来における変化の予測:比較文化的観点から
    (日本社会心理学会第56回大会発表論文集 2015)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (白百合女子大学)
委員歴 (21件):
  • 2024/04 - 現在 日本パーソナリティ心理学会 理事
  • 2023/04 - 現在 公益社団法人日本心理学会 地域別代議員
  • 2018/08 - 2024/03 日本パーソナリティ心理学会 常任理事
  • 2021/04 - 2023/03 公益社団法人日本心理学会 専門別代議員(第2部門)
  • 2017/11 - 2021/11 日本心理学会 Japanese Psychological Research 編集委員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る