研究者
J-GLOBAL ID:201701008959310442   更新日: 2024年01月30日

今井 信也

Imai Shinya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  放射線科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 主観的記憶障害を改善・予防する生活行為特性のリスク解明と在宅型二重課題介入モデル
  • 2022 - 2025 水晶体被ばく測定機能を備えた軽量高減弱な次世代型放射線防護メガネの開発
  • 2020 - 2024 医療系学生に対する終末期ケア多職種連携教育プログラム開発と効果
  • 2017 - 2020 オーバーテーブル型X線TV装置による術者の白内障リスクの検討
論文 (15件):
MISC (38件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • Optimization of lens exposure measurement in IVR
    (European Congress of Radiology 2020 2020)
  • Correction of dose-pixel value calibration curve of Gafchromic film at low dose area for 3D measurement of the CT
    (European Congress of Radiology 2020 2020)
  • Evaluation of breast tomosynthesis images for reducing radiation exposure: Preliminary investigation.
    (European Congress of Radiology 2020 2020)
  • Three-dimensional dose measurement methods for computed tomography
    (Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft für Medizinische Physik (DGMP50) 2019)
  • Occupational eye lens dose in endoscopic retrograde cholangiopancreatography using a dedicated eye lens dosimeter: A phantom study
    (Radiological Society of North America 2018 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 奈良県立医科大学 医学研究科 博士課程
  • 2012 - 2015 奈良県立医科大学 医学研究科 修士課程
  • 1991 - 1994 大阪物療専門学校 第一放射線科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (奈良県立医科大学)
経歴 (5件):
  • 2020/06 - 現在 森ノ宮医療大学 保健医療学部 准教授
  • 2017/04 - 現在 大阪物療大学 保健医療学部診療放射線学科 講師
  • 2016/04 - 2017/03 大阪物療大学 保健医療学部診療放射線学科 助教
  • 2004/04 - 2016/03 市立藤井寺市民病院 放射線科 放射線科技師長
  • 1994/04 - 2004/04 医療法人垣谷会 明治橋病院 放射線科
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 多次元線量計測学会 理事
  • 2016/09 - 現在 日本磁気共鳴医学会 安全性評価委員会委員
  • 2011/04 - 2013/03 大阪府下公立病院放射線技師会 会長
受賞 (3件):
  • 2018/11 - 大阪府診療放射線技師会 優秀学生賞
  • 2017/11 - 大阪府診療放射線技師会 優秀学生賞
  • 2014/08 - 電気学会 優秀論文発表A賞
所属学会 (6件):
European Society of Radiology ,  多次元線量計測学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本磁気共鳴医学会 ,  日本放射線技術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る