研究者
J-GLOBAL ID:201701009778688415   更新日: 2024年09月07日

久保田 静香

クボタ シズカ | Kubota Shizuka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): ヨーロッパ文学 ,  思想史
研究キーワード (11件): レトリック ,  修辞学 ,  文献学 ,  文学史 ,  自由学芸 ,  人文主義 ,  モンテーニュ ,  ラムス ,  デカルト ,  ポール=ロワイヤル ,  ベルナール・ラミ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 初期近代西欧の美術・文芸における思考の視覚化:テクスト・図像・空間の創造的融合
  • 2023 - 2027 近世フランスにおける自由学芸「三科」の改革ーラムス主義とデカルト主義を経由してー
  • 2020 - 2024 初期近代西欧の視覚芸術における多様性と発想:美術と修辞学の創造的共同
  • 2019 - 2023 近世フランスにおけるカルテジアンと修辞学の伝統-ラムスからベルナール・ラミへ-
  • 2015 - 2018 近世フランス人文主義者の国語意識-学術語と俗語の間、ペトルス・ラムスとその周辺-
全件表示
論文 (24件):
  • 久保田静香. ペトルス・ラムスの「方法」と文法改革-16-17世紀に普及したヘブライ語文法書との関連において-. 京都ユダヤ思想. 2023. 14. 166-188
  • 久保田 静香. 〔研究ノート〕『方法序説』と『方法叙説』のあいだで-デカルトDiscours de la méthodeのタイトル訳語の再検討-. 総合社会科学研究. 2022. 34. 33-45
  • 久保田 静香. デカルトと記憶術の伝統-ラムス主義を経由して-. 日本女子大学文学部紀要. 2021. 70. 65-79
  • 久保田静香. アンニウスがみた起源の夢-一六世紀フランスにおける民族神話の流行と国語意識の芽生え. ユリイカ12月号 偽書の世界. 2020. 52. 15. 261-270
  • 久保田静香. セヴィニエ夫人の手紙のなかのデカルト. Études françaises(早稲田大学フランス語フランス文学論集). 2020. 27. 59-76
もっと見る
MISC (1件):
  • パガニーニ ジャンニ, 久保田 静香. 【翻訳】ジャン・ボダン、『七賢人の会話』、自然宗教の起源 : Jean Bodin, le Colloquium Heptaplomeres et les origines de la religion naturelle. エクフラシス = Εκφρασισ : ヨーロッパ文化研究. 2016. 6. 145-166
書籍 (3件):
  • C'est tout naturel ! -マリと一緒に! フランス語の表現とテーム-
    朝日出版社 2022
  • 懐疑主義と信仰 -ボダンからヒュームまで-
    知泉書館 2020
  • ルネサンス・バロックのブックガイド-印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス-
    工作舎 2019
講演・口頭発表等 (28件):
  • ラムス主義と文彩論-「限定されたレトリック」からのアプローチ-
    (学術シンポジウム「脱線」digressionの創造力:初期近代西欧の視覚芸術と修辞学の協奏 2024)
  • 「ポール・ロワイヤル修辞学」の名のもとに -ベルナール・ラミのレトリック論をつうじて-
    (17〜19世紀ドイツ・フランス・イギリスの言語論と美学 2024)
  • ラムスとポール・ロワイヤルの自由学芸改革-文法・修辞学・論理学-
    (パスカル生誕 400 年記念シンポジウム「パスカルとポール・ロワイヤル」 2023)
  • ラムスと『ポール=ロワイヤル文法』-「デカルト派自由学芸改革」の文脈において-
    (フランス近世の〈知脈〉第9回研究会 2023)
  • ペトルス・ラムスの「方法」と文法改革-16-17世紀に普及したヘブライ語文法書との関連において-
    (京都ユダヤ思想学会 第15回学術大会 公開シンポジウム「文法、カバラー、詩:ヨーロッパ・ルネサンス期の言語思想とユダヤ~古のことばの深みへと迫る若き情熱の時代を読み解く~」 2022)
もっと見る
学歴 (8件):
  • 2005 - 2008 パリ第4・ソルボンヌ大学 フランス文学文明 博士課程
  • 2003 - 2008 フランス政府給費留学生
  • 2002 - 2008 早稲田大学大学院 文学研究科 フランス文学専攻 博士課程
  • 2005 - 2005 パリ第3・新ソルボンヌ大学 フランス文学比較文学研究科 博士課程
  • 2004 - 2005 パリ第3・新ソルボンヌ大学 演劇学研究科 博士課程
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(フランス文学文明) (パリ第4ソルボンヌ大学)
経歴 (13件):
  • 2020/04 - 現在 日本女子大学 文学部 史学科 准教授
  • 2013/05 - 現在 早稲田大学 ヨーロッパ中世ルネサンス研究所 招聘研究員
  • 2020/04 - 2024/03 学習院女子大学 国際コミュニケーション学科 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 順天堂大学 国際教養学部 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 早稲田大学 文学学術院 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 日本フランス語フランス文学会 学会誌編集委員
  • 2022/03 - 2023/03 日本フランス語フランス文学会関東支部 『関東支部論集』編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本フランス語フランス文学会 学会誌Littera編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本フランス語フランス文学会関東支部 会務記録担当幹事
所属学会 (7件):
中世哲学会 ,  日仏哲学会 ,  日本ロンサール学会 ,  日本フランス語フランス文学会 ,  パスカル研究会 ,  ラブレー・モンテーニュ・フォーラム ,  Société des Amis de Port-Royal
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る