研究者
J-GLOBAL ID:201701010209450654   更新日: 2024年06月03日

金本 圭一朗

Kanemoto Keiichiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学  大学院環境科学研究科   准教授
ホームページURL (2件): https://sites.google.com/site/keiichirokanemoto/jahttps://sites.google.com/site/keiichirokanemoto/
研究分野 (1件): 循環型社会システム
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2028 バイオマス資源利用の自然資本への影響評価手法の開発
  • 2023 - 2028 社会・消費・産業のネクサス構造の可視化と介入策
  • 2023 - 2026 カーボンニュートラル社会におけるヘルスケアシステムの設計と転換策の提案のための研究
  • 2023 - 2026 TNFDに向けた生物多様性評価指標の開発とサプライチェーン分析ツールの開発
  • 2022 - 2026 家庭と都市の持続可能なライフスタイルへの転換に関する研究
全件表示
論文 (50件):
  • Yuya Katafuchi, Xinmeng Li, Taiki Yamada, Hidemichi Fujii, Keiichiro Kanemoto. Construction of Enterprise-Level Global Supply Chain Database. 2024
  • Xinmeng Li, Yuya Katafuchi, Taiki Yamada, Hidemichi Fujii, Keiichiro Kanemoto. Scope 3 Emissions of 2,000 Companies and 19,000 Subsegments. 2023
  • Nguyen Tien Hoang, Oliver Taherzadeh, Haruka Ohashi, Yusuke Yonekura, Shota Nishijima, Masaki Yamabe, Tetsuya Matsui, Hiroyuki Matsuda, Daniel Moran, Keiichiro Kanemoto. Reply to Bawa and Liu: Want sustainable food? Embrace complexity. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2023. 120. 48
  • Muhamad Fahmi, Kojiro Takanashi, Yusuke Kakei, Yasuhiro Kubota, Keiichiro Kanemoto. Mapping Natural Product Biosynthetic Hotspots: Prioritizing Conservation for Medicinal Resources. 2023
  • Nguyen Tien Hoang, Oliver Taherzadeh, Haruka Ohashi, Yusuke Yonekura, Shota Nishijima, Masaki Yamabe, Tetsuya Matsui, Hiroyuki Matsuda, Daniel Moran, Keiichiro Kanemoto. Mapping potential conflicts between global agriculture and terrestrial conservation. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2023. 120. 23. e2208376120
もっと見る
MISC (5件):
  • 金本圭一朗. サプライチェーンと環境問題-個人、都市、企業の観点から. 科学. 2022. 92. 12. 1090-1094
  • 金本圭一朗. 研究室紹介: 東北大学大学院 環境科学研究科先進社会環境学専攻 産業エコロジー研究室および総合地球環境学研究所. 日本LCA学会誌. 2022. 18. 4. 243-245
  • Daniel Moran, Stefan Giljum, Keiichiro Kanemoto, Javier Godar. From Satellite to Supply Chain: New Approaches Connect Earth Observation to Economic Decisions. One Earth. 2020. 3. 1. 5-8
  • Keiichiro Kanemoto, Daniel Moran. Carbon-Footprint Accounting for the Next Phase of Globalization: Status and Opportunities. One Earth. 2019. 1. 1. 35-38
  • Bruno Casella, Richard Bolwijn, Daniel Moran, Keiichiro Kanemoto. Improving the analysis of global value chains: the UNCTAD-Eora Database. Transnational Corporations. 2019. 26. 3. 115-142
書籍 (3件):
  • 森林学の百科事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305843
  • Sustainability of the World Natural Heritage Site: the case of Yakushima
    The Wealth of Nations and Regions 2016
  • What is MRIO - Strengths and limitations
    The Sustainability Practitioner's Guide to Multi-Regional Input-Output Analysis 2013
講演・口頭発表等 (100件):
  • The global deforestation overview: A high-resolution perspective
    (日本森林学会大会, 東京 2024)
  • 新たなグローバルサプライチェーンデータベースを用いたスコープ3排出量の推定
    (日本LCA学会, 宇都宮 2024)
  • マイクロデータを用いたグローバルサプライチェーンデータベースの構築
    (日本LCA学会, 宇都宮 2024)
  • LCA はスコープ3排出量の算定にどう貢献できるのか? 地球研サプライチェーンプロジェクトによる新たなアプローチ
    (日本LCA学会, 宇都宮 2024)
  • Mapping Natural Product Biosynthetic Hotspots: Prioritizing Conservation for Drug Discovery Potential
    (日本LCA学会, 宇都宮 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (学術) (東北大学)
委員歴 (6件):
  • 2023/05 - 現在 日本LCA学会 国際委員会 委員
  • 2023/05 - 現在 日本LCA学会 広報委員会 委員
  • 2022/05 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
  • 2021/10 - 現在 農林水産省委託 令和3年度食育活動の全国展開委託事業(「持続可能な食を支える食育の推進」に係る検討-フードガイドの見直しに向けた検討及び事例収集) 環境を視野に入れたフードガイド策定に向けたワーキンググループ委員
  • 2019/09 - 現在 Journal of Environmental Management (Impact Factor: 6.789) 編集委員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2023/11 - クラリベイト・アナリティクス Highly Cited Researcher in the field of Cross-Field
  • 2022/11 - クラリベイト・アナリティクス Highly Cited Researcher in the field of Cross-Field
  • 2022/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞
  • 2021 - クラリベイト・アナリティクス Highly Cited Researcher in the field of Cross-Field
  • 2020 - クラリベイト・アナリティクス Highly Cited Researcher in the field of Cross-Field
全件表示
所属学会 (5件):
International Society for Industrial Ecology ,  International Input-Output Association ,  環太平洋産業連関分析学会 ,  日本LCA学会 ,  環境経済政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る