研究者
J-GLOBAL ID:201701011019643339
更新日: 2024年10月08日
土居 安子
ドイ ヤスコ | Yasuko Doi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪国際児童文学振興財団
大阪国際児童文学振興財団 について
「大阪国際児童文学振興財団」ですべてを検索
職名:
総括専門員
研究分野 (1件):
日本文学
研究キーワード (1件):
児童文学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2022 - 2026 国語科教育における「近代童話/童謡」の再評価と新教材の発掘をめぐる調査研究
2020 - 2023 明治・大正期における児童文学・児童文化史の研究-巖谷小波未発表資料の検討を通して
2018 - 2021 近現代日本の社会運動組織による「スクリーンのメディア」活用の歴史・地域的展開
2017 - 2020 大正期における児童出版文化史の研究-実業之日本社の果たした役割
2015 - 2018 昭和期日本における幻灯(スライド)文化の復興と独自の発展に関する研究
2014 - 2017 近代日本児童出版文化史の研究-明治期における博文館出版文化の内容と特質
2011 - 2013 明治・大正・昭和前期における児童出版文化史の研究 元博文館編集者の書簡調査から
全件表示
論文 (21件):
『日本少年』の読者投書欄 -他誌との比較を通して-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2020. 33. 1-42
表紙からみた『日本少年』の特色-他誌との比較を通して-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2019. 32. 1-29
「日本少年」創刊号に見られる実業之日本社の少年雑誌戦略-他誌との比較を通して-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2018. 31. 1-19
「少年少女譚海」(博文館)の内容と特質-「少年倶楽部」(大日本雄弁会講談社)との比較を通して-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2017. 30. 1-17
土居 安子. 「少年少女譚海」(博文館)の内容と特質-他誌との比較を通して-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2016. 29. 13-36
もっと見る
MISC (8件):
『幼年世界』(第二次)における巖谷小波作品の特徴. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2021. 34. 13-30
土居 安子. サラ・ファネリ : 自由で物語性あふれるコラージュ絵本 (特集 絵本表現で異彩を放つ個性派作家たち). 絵本bookend. 2016. 44-48
土居 安子. 評論・研究 先人たちの足跡を顧みながら (特集 子どもの文学この一年). 日本児童文学. 2015. 61. 3. 66-69
南部 亘国書簡から見た博文館-館員(元館員)からの書簡を中心に-. 大阪国際児童文学振興財団研究紀要. 2014. 27. 33-63
土居 安子. アジア地域と(財)大阪国際児童文学館のつながり (特集 多文化社会を生きる : 子どもの本を通して伝えたいこと). 子どもと読書. 2013. 399. 8-10
もっと見る
書籍 (7件):
Asian children's literature and film in a global age : local, national, and transnational trajectories
Palgrave Macmillan 2020 ISBN:9789811526305
ひとりでよめたよ!幼年文学おすすめブックガイド200
評論社 2019 ISBN:9784566051812
The Routledge companion to international children's literature
Routledge 2018 ISBN:9781138778061
明日 (あした) の平和をさがす本 : 戦争と平和を考える絵本からYAまで300
岩崎書店 2016 ISBN:9784265802289
子どもの本100問100答 : 司書、読書ボランティアにも役立つ
創元社 2013 ISBN:9784422120621
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM