研究者
J-GLOBAL ID:201701011443524021   更新日: 2024年04月18日

伊藤 耕一

イトウ コウイチ | Ito Koichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/molgenet/home
研究分野 (3件): 進化生物学 ,  構造生物化学 ,  機能生物化学
研究キーワード (25件): 構造機能生物学 ,  ユビキチンによる翻訳制御 ,  金属イオン輸送体 ,  細胞内マグネシウム恒常性 ,  膜輸送体 ,  分子進化 ,  リボソーム再生 ,  Gプロテイン ,  タンパク質合成 ,  膜輸送体タンパク質 ,  遺伝暗号読み替え ,  終止コドン ,  tRNA ,  RNA生物学 ,  ペプチド鎖解離因子 ,  分子遺伝学 ,  システムズバイオロジー ,  合成生物学 ,  翻訳調節機構 ,  出芽酵母分子遺伝学 ,  大腸菌分子遺伝学 ,  tRNA擬態タンパク質 ,  翻訳終結 ,  リボソーム ,  遺伝暗号
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2020 - 2024 真核細胞リボソーム遺伝暗号解読における終結・再生過程の分子認識機序の解明
  • 2020 - 2023 細胞内Mgイオン恒常性の維持機構と遺伝子発現を繋ぐ分子ネットワークの解明
  • 2016 - 2020 物理刺激で制御される膜蛋白質の分子機構の解明
  • 2016 - 2018 tRNA擬態タンパク質による例外的遺伝暗号認識解読機構の解明
  • 2012 - 2016 膜輸送体の作動機構の構造基盤の解明
全件表示
論文 (95件):
  • Hiroshi Otsuka, Kei Endo, Miki Wada, Koichi Ito. Systematic genetic identification of functional domains on collided di-ribosomes responsible for rescue pathways upon translation arrest in Saccharomyces cerevisiae. The FEBS Journal. 2023
  • Miki Wada, Koichi Ito. The CGA codon decoding through tRNA Arg ( ICG ) supply governed by Tad2/Tad3 in Saccharomyces cerevisiae. The FEBS Journal. 2023
  • Tatsuya Niwa, Koki Nakazawa, Kensuke Hoshi, Hisashi Tadakuma, Koichi Ito, Hideki Taguchi. Application of fluorescence correlation spectroscopy to investigate the dynamics of a ribosome-associated trigger factor in Escherichia coli. Front Mol Biosci . 2022. 9
  • Miki Wada, Koichi Ito. Human ABCE1 exhibits temperature-dependent heterologous co-functionality in S. cerevisiae. FEBS Open Bio. 2022
  • Xiaoyu Yang, Natsuko I Kobayashi, Yoshiki Hayashi, Koichi Ito, Yoshitaka Moriwaki, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Motoyuki Hattori, Ren Iwata, Hisashi Suzuki, et al. Mutagenesis Analysis of GMN Motif in Arabidopsis thaliana Mg2+ Transporter MRS2-1. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2022. 86. 7. 870-874
もっと見る
MISC (32件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (155件):
  • NGSを用いた細胞内Mg 恒常性分子ネットワークを構成する新規因子の網羅的な探索
    (第45回日本分子生物学会年会 2022)
  • 出芽酵母におけるCrPV IRESを介した翻訳活性のアップレギュレーションに向けの系統的な遺伝子スクリーニング
    (第45回日本分子生物学会年会 2022)
  • セレノシステイン取り込みを制御するSECIS-アプタマーリボスイッチ設計の解析
    (第45回日本分子生物学会年会 2022)
  • リボソーム再生反応におけるATP加水分解酵素ABCE1の相互作用ドメインの解明
    (第43回日本分子生物学会年会 2020)
  • RNA-タンパク質相互作用を細胞質内で評価する Yeast Casplay System の開発
    (第43回日本分子生物学会年会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1988 - 1993 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻
  • - 1988 東京大学 理学部 生物化学科
  • 1984 - 東京大学 理科I類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (12件):
  • 2015/04 - 現在 東京大学大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻(改組による) 教授
  • 2012/06 - 2015/03 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 教授
  • 2010/04 - 2014/03 東京理科大学 総合研究機構 RNA科学総合研究センター 客員教授
  • 2011/02 - 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 准教授
  • 2006/04 - 2009/03 科学技術振興機構(JST) さきがけ「RNAと生体機能」 研究者(兼任)
全件表示
所属学会 (1件):
日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る