研究者
J-GLOBAL ID:201701011465872759   更新日: 2024年08月27日

小田切 建太郎

おたぎり けんたろう | Kentaro OTAGIRI
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.linkedin.com/in/kentaro-otagiri-38b70467/
研究分野 (5件): 哲学、倫理学 ,  哲学、倫理学 ,  哲学、倫理学 ,  哲学、倫理学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (4件): 倫理学 ,  現象学 ,  哲学 ,  ハイデガー
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2025 「無価値」とされる生の肯定に関する倫理と福祉
  • 2019 - 2023 シェリング及び現象学におけるその継承と展開に関する研究
  • 2020 - 海外派遣フェロー
  • 2020 - シェリング及び現象学におけるその継承と展開に関する研究
  • 2017 - 2020 ハイデガーを核とした「中心」とパースペクティヴ性に関する比較哲学及び現象学的研究
全件表示
論文 (16件):
  • 小田切 建太郎. 原事実性と疎外--ひきこもり経験の現象学的解釈. 『現象学と社会科学』. 2022. 5. 107-122
  • 小田切 建太郎. 疎外と抵抗ーー関係性から見たひきこもり. 倫理学研究. 2022. 52. 156-167
  • 小田切 建太郎. 自由をめぐる初期ハイデガーにとってのシェリングの意味. シェリング年報. 2022. 30. 98-109
  • 小田切 建太郎. 動(詞)的観点から見た事実性の射程と限界. 立命館文學. 2020. 665. 224-238
  • 小田切 建太郎【単著】. ハイデガーとヘルダーリンの「宗教について」(「哲学書簡の断片」). 立命館大学人文科学研究所紀要. 2019. 120. 61-90
もっと見る
MISC (11件):
  • 小田切 建太郎. 【書評】庭田茂吉・倉本香・和田渡編『曲がり角の向こうーー現代社会への問いかけ』萌書房、二〇二三年. 『倫理学研究』. 2024. 54. 198-202
  • 小田切建太郎, 河原梓水, 鹿野由行, 石田仁, 山本由美子. 『狂気な倫理』第II部の執筆者からの応答. 臨床哲学ニューズレター第6号(2024). 2024. 6. 56-67
  • 小田切建太郎, 小西真理子, 髙木美歩, 貞岡美伸, 河原梓水, 鹿野由行, 石田仁, 山本由美子, 柏﨑郁子, 北島加奈子, et al. 『狂気な倫理』総評への執筆者からの応答. 臨床哲学ニューズレター第6号(2024). 2024. 6. 17-26
  • 小田切, 建太郎, 単著. 【エッセイ】『中動態・地平・竈--ハイデガーの存在の思索をめぐる精神史的現象学』についての書評たちに寄せて. 立命館哲学. 2019. 30. 1-6
  • フレドリク・スヴェナエウス, 小田切 建太郎. 【翻訳・学術論文】エディット・シュタインの感覚的および情動的感入の現象学. 現象学年報 = Jahrbuch der Japanischen Gesellschaft für Phänomenologie = Annual review of the Phenomenological Association of Japan = Annuaire de l'Association Japonaise des Pnénoménologues. 2018. 34. 39-64
もっと見る
書籍 (5件):
  • 抵抗への参加--フェミニストのケアの倫理
    晃洋書房 2023 ISBN:4771037787
  • 狂気な倫理--「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定
    晃洋書房 2022 ISBN:4771036551
  • ハイデガー事典
    昭和堂 2021 ISBN:4812220076
  • 中動態・地平・竈: ハイデガーの存在の思索をめぐる精神史的現象学
    法政大学出版局 2018 ISBN:4588150936
  • Horizont als Grenze: Zur Kritik der Phänomenalität des Seins beim frühen Heidegger
    Traugott Bautz 2014 ISBN:3883099589
講演・口頭発表等 (29件):
  • 『抵抗への参加』瞥見ーー疎外の視点から
    (第12回臨床哲学フォーラム(ふるいにかけられる声を聴く) 2024)
  • 居ることあるいは居場所の自由のために
    (日本現象学・社会科学会 2022)
  • 生きづらさの空間--ある語りにもとづいて
    (関西倫理学会 2022)
  • Intelligible Tat und Faktizität: Zum früheren Heidegger und Schelling
    (NORTH AMERICAN SCHELLING SOCIETY (NASS7) 2022)
  • ひきこもりに関する現象学的解釈の試み
    (日本現象学・社会科学会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2017 立命館大学大学院博士課程後期課程 文学研究科人文学専攻哲学専修
  • 2011 - 2013 EuroPhilosophie: Erasmus Mundus Master Course « Philosophies allemande et française dans l'espace européen » (Fifth Promotion)=ユーロフィロソフィー:エラスムス・ムンドゥス・マスター・コース「ヨーロッパ圏におけるドイツとフランスの哲学」(第5期 トゥールーズ・ル・ミライユ第2大学、ベルク大学ヴッパータール、プラハ・カレル大学)
  • 2009 - 2011 立命館大学大学院博士課程前期課程 文学研究科人文学専攻哲学専修
  • 2005 - 2009 立命館大学 文学部 人文学科哲学専攻
学位 (3件):
  • 文学博士 (立命館大学)
  • 哲学修士 (Université de Toulouse-II-Le Mirail, Bergische Universität Wuppertal, Univerzita Karlova v Praze)
  • 文学修士 (立命館大学)
経歴 (15件):
  • 2023/04 - 現在 熊本学園大学 准教授
  • 2022/04 - 2023/03 立命館大学 文学部 授業担当講師
  • 2022/10 - 2022/12 八鹿病院看護専門学校 非常勤講師
  • 2022/01 - 2022/03 山梨大学 大学院総合研究部医学域 特任助教
  • 2020/04 - 2022/01 立命館大学 衣笠総合研究機構 専門研究員/海外派遣フェロー
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 熊本学園大学 国際交流委員
  • 2024/04 - 現在 熊本学園大学社会福祉研究所 委員
  • 2020/08 - 現在 田辺元記念哲学会 求真会 編集委員
受賞 (1件):
  • 2016/11 - 日本現象学会 研究奨励賞(第5回)
所属学会 (9件):
NPO法人京都アカデメイア ,  日本現象学・社会科学会 ,  日本シェリング協会 ,  関西倫理学会 ,  日本現象学会 ,  ハイデガー・フォーラム ,  日本哲学会 ,  実存思想協会 ,  立命館大学哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る