研究者
J-GLOBAL ID:201701011735538562   更新日: 2024年01月30日

髙棹 圭介

Takasao Keisuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 数理解析学
研究キーワード (1件): 偏微分方程式、平均曲率流、変分法、フェイズフィールド法
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 標準的平均曲率流とその時間発展問題への応用
  • 2020 - 2023 動的変分問題に対する新しいフェイズフィールド法の構成
  • 2018 - 2023 幾何学的測度論を用いた動的変分問題の多面的研究
  • 2016 - 2020 ジャンクションを含む平均曲率流の弱解の構成と一意性の解析
論文 (15件):
  • The Existence of a Weak Solution to Volume Preserving Mean Curvature Flow in Higher Dimensions. 2023. 247. 3
  • A curve shortening equation with time-dependent mobility related to grain boundary motions. 2021. 23. 2. 169-190
  • Keisuke Takasao. On Obstacle Problem for Brakke's Mean Curvature Flow. SIAM Journal on Mathematical Analysis. 2021. 53. 6. 6355-6369
  • A varifold formulation of mean curvature flow with Dirichlet or dynamic boundary conditions. 2021. 34. 1--2. 21-16
  • Keisuke Takasao. Global existence and monotonicity formula for volume preserving mean curvature flow. RIMS Kôkyûroku Bessatsu. 2020. B80. 81-94
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • ある非局所項付きAllen-Cahn方程式を用いた体積保存平均曲率流の存在について
    (九州関数方程式セミナー 2021)
  • Phase field model for mean curvature flow with transport term and forcing term
    (第4回反応拡散方程式と非線形分散型方程式の解の挙動 2021)
  • On obstacle problem for Brakke's mean curvature flow
    (The 22nd Northeastern Symposium on Mathematical Analysis 2021)
  • On obstacle problem for Brakke's mean curvature flow
    (第10回室蘭非線形解析研究会 2021)
  • Phase field method for volume preserving mean curvature flow
    (Asia-Pacific Analysis and PDE Seminar 2020)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2017/10 - 2022/09 京都大学大学院理学研究科/白眉センター 特定准教授
受賞 (1件):
  • 2019/09 - 一般社団法人日本数学会 建部賢弘特別賞 体積保存平均曲率流の弱解の研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る