研究者
J-GLOBAL ID:201701012245275926   更新日: 2024年08月13日

藤根 雅之

FUJINE Masayuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 教育学 ,  社会学 ,  教育社会学
研究キーワード (5件): 教育運動 ,  社会運動 ,  オルタナティブ教育 ,  フリースクール ,  オルタナティブスクール
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2025 フリースクールにおける子どもの権利保障に資する「安全管理」に関する実証的研究
  • 2020 - 2023 オルタナティブ教育の中間支援組織に関する横断的・縦断的研究
  • 2016 - 2020 日本のオルタナティブ学校の教育課程・学習計画・認証評価・スタッフ養成に関する研究
  • 2017 - 2019 日本のフリースクールと公教育の連携が担う公共性に関する実証的研究
  • 2013 - 2016 社会的困難を有する若年者のリテラシー実態とその支援に関する実証的研究
全件表示
論文 (13件):
  • 藤根雅之. 法制度に基づく権利保障の議論の陥穽:立法プロセスにおける「問い直し」の周辺化と排除. 九州教育学会研究紀要. 2023. 50. 27-35
  • 藤根雅之. フリースクールの時間的・空間的展開:教育機会確保法制定との関連[報告・資料・研究ノート]. 美作大学紀要. 2022. 55. 93-102
  • 橋本あかね, 藤根雅之. オルタナティブ教育にみる個に応じたカリキュラムの問い直し : 海外の文献レビューにもとづく考察から. 大阪大学教育学年報. 2021. 26. 15-25
  • 藤根雅之. フリースクール等におけるカリキュラム編成の現状把握:「カリキュラムマネジメント」ならびに「特別の教育課程」の議論に向けた予備的考察[報告・資料・研究ノート]. 美作大学紀要. 2021. 54. 105-114
  • 藤根雅之. 「教育の公共性」論の再検討 : 差異の抑圧と排除,矛盾・価値対立の鎮圧. 大阪大学大学院人間科学研究科紀要. 2021. 47. 1-23
もっと見る
MISC (6件):
  • 藤根雅之. フリースクールの活動の「運営」、特に「お金」の問題を正面から論じる. 図書新聞. 2023. 3580. 5-5
  • A Network among Alternative Schools and Public Spheres. Osaka Human Sciences. 2019. 5. 111-125
  • 藤根雅之. 幸せへの道は社会変革よりも現実適応?. 不登校新聞. 2017. 460. 4-4
  • 藤根雅之, 橋本あかね. 全国のオルタナティブスクールに関する調査報告書. 2016
  • 舘奈保子, 山本晃輔, 藤根雅之. 地方自治体における外国人学校施策. 「外国人学校」の社会学-「往還する人々」の教育戦略を軸に-. 2013. 48-74
もっと見る
書籍 (5件):
  • 大阪社会労働運動史第10巻
    大阪社会運動協会 2024 ISBN:9784863770874
  • オルタナティブ教育運動の社会学: ネットワークのダイナミズムと公共性への挑戦
    ナカニシヤ出版 2024 ISBN:9784779518003
  • 小学校教育用語辞典
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623090792
  • ふらっとライフ それぞれの「日常」からみえる社会
    北樹出版 2020 ISBN:9784779306273
  • 社会的困難を生きる若者と学習支援 : リテラシーを育む基礎教育の保障に向けて
    明石書店 2016 ISBN:9784750343907
講演・口頭発表等 (22件):
  • Challenging and Conformity to the Dominant Education System: A Case of Alternative Education Movements in Japan
    (XX ISA World Congress of Sociology 2023)
  • 法制度化による権利保障の陥穽
    (九州教育学会第74回大会 総合部会「教育を受ける権利の実質化をめぐって(その2)-教育機会確保法やコロナ禍対応を不登校の視点から考える- 」 2022)
  • ネオリベラリズムへの抵抗と順応の両立:日本のオルタナティブ教育運動における社会的正義のレトリック
    (シティズンシップ教育研究大会2022 2022)
  • 比較検討の分析枠組み[指定討論]
    (日本教育学会第81回大会ラウンドテーブル「オルタナティブ教育の中間支援組織の地域間比較」 2022)
  • オルタナティブ教育運動と教育の公共性
    (2022年度コーヒーアワー 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士後期課程
  • 2012 - 2014 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士前期課程
  • 2008 - 2012 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科
学位 (1件):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
経歴 (12件):
  • 2024/04 - 現在 関東学院大学大学院 文学研究科, 社会学専攻 准教授
  • 2022/04 - 現在 関東学院大学 社会学部, 現代社会学科 准教授
  • 2020/04 - 2022/03 美作大学大学院 人間発達学研究科 講師
  • 2020/04 - 2022/03 美作大学 生活科学部 児童学科 講師
  • 2020/04 - 2021/12 津山中央看護専門学校 非常勤講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/09 - 日本教育社会学会 第9回奨励賞(論文の部)
所属学会 (4件):
関西社会学会 ,  日本社会教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  International Sociological Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る