研究者
J-GLOBAL ID:201701013621564191   更新日: 2024年04月18日

船橋 亜希子

Akiko Funabashi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  刑事法学
研究キーワード (4件): 結果回避措置 ,  予見可能性 ,  注意義務 ,  刑事過失論
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 3つの「医療」に対する刑事規制のあり方に関する研究
  • 2022 - 2023 注意義務の類型化における医師の裁量と患者の役割
  • 2019 - 2022 がん医療における臨床倫理委員会の機能と役割に関する研究
論文 (17件):
  • 船橋 亜希子. 刑法上許容される「治療」の限界ー未確立な医療に関する序論的考察. 法律論叢(中空壽雅教授古稀記念論文集). 2023. 96. 2•3
  • 船橋 亜希子. 刑事医療過誤事案における注意義務の内容と医師の裁量. 年報医事法学. 2023. 33. 16-23
  • 船橋亜希子. 【刑事裁判例批評(461)】前かがみになった女性のスカートの裾と同程度の高さで、その下半身に向けて小型カメラを構えるなどした行為が、「人を著しく羞恥させ、人に不安を覚えさせるような卑わいな言動」として認められた事例(最高裁令和4年12月5日第一小法廷決定). 刑事法ジャーナル. 2023. 76. 141-145
  • 船橋 亜希子. 予見可能性と注意義務との連関性. 2022
  • 船橋 亜希子. シンポジウム「感染症と医事法」指定発言ー刑法学の立場から. 年報医事法学. 2021. 36. 98-103
もっと見る
MISC (7件):
  • 船橋 亜希子. 【学界回顧】医療過誤(刑事)・医療者の刑事責任、終末期医療、精神医療. 医事法学界の歩み2021. 2022
  • 船橋 亜希子. 【判決紹介】民間療法に基づくインスリン不投与による1型糖尿病の患児の死亡につき、殺人の間接正犯および保護責任者遺棄致死の共同正犯が認められた事例. 年報医事法学. 2021. 36. 168-175
  • 船橋 亜希子. 【学界回顧】医療過誤(刑事)・医療者の刑事責任、終末期医療、精神医療、医療情報・医療AI. 医事法学会の歩み 2020. 2021
  • 船橋 亜希子. 【学界回顧】医療過誤(刑事)・医療者の刑事責任、終末期医療、精神医療、医療情報・医療AI. 医事法学界の歩み2019. 2020
  • 船橋 亜希子. 【学界回顧】医療過誤(刑事)・医療者の刑事責任、終末期医療、精神医療、医療と情報. 医事法学界の歩み2018. 2019
もっと見る
書籍 (6件):
  • 相談事例から考える研究倫理コンサルテーション
    医歯薬出版 2022 ISBN:4263732103
  • 医事法判例百選〔第3版〕: 別冊ジュリスト 第258号 (別冊ジュリスト No. 258)
    有斐閣 2022 ISBN:4641115583
  • 医事法辞典
    信山社 2018 ISBN:4797270152
  • 医学研究・臨床試験の倫理 わが国の事例に学ぶ
    日本評論社 2018 ISBN:4535984530
  • 法学入門
    成文堂 2018 ISBN:4792306256
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 刑事医療過誤事案における注意義務の内容と医師の裁量
    (日本医事法学会第52回研究大会 2022)
  • 不適切な「治療」で 患者が死亡した場合の刑事責任ー過去の裁判例を参考にー
    (活動報告会 2021)
  • Ventilator triage decision-makings in the event of COVID-19 pandemic
    (IMSUT Presentation of Research Findings 2020 2020)
  • 医療現場における医療者の刑事責任ーその制限の可能性?ー
    (活動報告会 2020)
  • 医療者の刑事責任が問われる医療過誤事例についてー過去の裁判例から学ぶこと
    (第14回医療の質・安全学会学術集会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2017 明治大学 大学院法学研究科 博士後期課程
  • 2008 - 2009 Friedrich-Schiller Universität Jena Rechtswissenschaftliche Fakulität
学位 (3件):
  • 学士(法学) (明治大学)
  • 修士(法学) (明治大学)
  • 博士(法学) (明治大学)
経歴 (14件):
  • 2022/04 - 現在 創価大学 法学部 講師
  • 2022/04 - 現在 東京大学 医科学研究所 客員研究員
  • 2019/09 - 現在 早稲田大学 先端社会科学研究所 招聘研究員
  • 2017/04 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 非常勤講師
  • 2016/09 - 現在 茨城キリスト教大学 看護学部 特別講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/01 - 2019/03 慶應義塾大学理工学部 生命倫理委員会委員
受賞 (1件):
  • 2017 - 山田準次郎奨学基金論文 「過失犯における予見可能性の対象について-具体的予見可能性説と危惧感説の対立構造を中心として-」
所属学会 (4件):
日本生命倫理学会 ,  日本医事法学会 ,  日本刑法学会 ,  医療の質・安全学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る