研究者
J-GLOBAL ID:201701014081138780   更新日: 2023年08月17日

中川 由賀

ナカガワ ユカ | NAKAGAWA YUKA
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): https://self-driving-car.jp/wp/
研究分野 (1件): 刑事法学
研究キーワード (3件): 刑事訴訟法 ,  刑法 ,  自動運転
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 「クルマ」と「自動化するクルマ」に対する社会的受容の包括的理解に向けた学際研究
  • 2019 - 2023 具体的事故事例分析を通じた自動運転車の交通事故に関する刑事責任の研究
  • 2015 - 2020 人の認知・判断の特性と限界を考慮した自動走行システムと法制度の設計
  • 2018 - 2019 自動運転導入に伴う交通サービス事業者の刑事責任の変容
論文 (15件):
  • 中川由賀. 具体的事故事例分析を通じた自動運転車の交通事故に関する刑事責任の研究ー総合的考察ー. 中京LAWYER. 2023. 38. 1-15
  • 谷口綾子, 久木田水生, 神崎宣次, 田中皓介, 宮谷薹香純, 中尾聡史, 中川由賀. 新しい道路交通システムの社会的受容の包括的理解に向けた学際研究. 日交研シリーズ. 2022. A-827
  • 中川由賀. 公道実証実験の事故事例分析を通じた今後の刑事実務的課題の検討 ~主に証拠の収集・分析及び事実認定について~. 中京LAWYER. 2022. 36. 23-40
  • 中川由賀, 岩月泰頼, 森田岳人, 樋笠尭士. 自動運転に関する法的問題(2)~自動運転車は事故回避・円滑交通のために交通ルールに違反することが許されるのか~. 研修. 2021. 882. 21-31
  • 中川由賀, 岩月泰頼, 森田岳人, 樋笠尭士. 自動運転に関する法的問題(1)~自動運転車は事故回避・円滑交通のために交通ルールに違反することが許されるのか~. 研修. 2021. 881. 15-24
もっと見る
MISC (2件):
  • 小塚荘一郎, 佐藤典仁, 中川由賀, 藤田友敬, 松尾芳明. 対談 新技術と法~自動運転. ジュリスト. 2022. 1574. 48-63
  • 中川由賀. 中京大学第11回研究交流会報告「自動運転導入に伴う刑事責任の変容」. 中京LAWYER. 2018. 28. 65-76
書籍 (2件):
  • 自動運転
    コロナ社 2021 ISBN:9784339027754
  • 自動運転と社会変革-法と保険
    商事法務 2019
講演・口頭発表等 (28件):
  • 自動運転車の事故事例分析を通じた今後の刑事実務的課題
    (自動運転車の事故の法的責任に関するシンポジウム~交通事故の法的責任の調査・捜査はどう変わるか 2022)
  • Current status of legislation related to automated vehicles in Japan
    (SIP-adus Workshop Breakout Session 2022)
  • Current status of legislation related to automated vehicles in Japan
    (SHOW - CooL4 webinar 2022)
  • The challenges of creating legislation and permit procedures for automated public transportation services
    (SHOW - CooL4 collaboration Kick-of introduction webinar 2022)
  • Level4モビリティサービス導入に向けた法律的課題
    (日本ITS推進フォーラム 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1991 - 1995 慶応義塾大学 法学部 法律学科
経歴 (11件):
  • 2021/06 - 現在 矢作建設工業株式会社 社外取締役(現任)
  • 2020/06 - 現在 名古屋中小企業投資育成株式会社 取締役(現任)
  • 2019/04 - 現在 中京大学 法学部 教授(現任)
  • 2018/11 - 現在 名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授(現任)
  • 2018/02 - 現在 明治大学 自動運転社会総合研究所 客員研究員(現任)
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2021/10 - 現在 国土交通省 先進安全自動車推進検討会委員
  • 2021/04 - 現在 自動車技術会 モビリティ社会部門委員会 委員
  • 2020/07 - 現在 警察庁・国土交通省 自動運転車事故調査委員会
  • 2019 - 現在 ITS Japan 自動運転を活用した移動の将来像検討SWG委員
  • 2015 - 現在 愛知県弁護士会 各種委員(非弁護士活動対策委員,男女共同参画推進本部委員,研修センター運営委員会法律研究部社外・独立役員チーム員,民事介入暴力対策委員,司法修習委員/一部の委員については任期終了済)
全件表示
所属学会 (3件):
情報ネットワーク法学会 ,  日本刑法学会 ,  国際交通安全学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る