研究者
J-GLOBAL ID:201701015460461047   更新日: 2024年04月15日

川越 明日香

カワゴエ アスカ | Kawagoe Asuka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 高等教育学 ,  教育学 ,  教育工学 ,  教育心理学
研究キーワード (10件): 高等教育論 ,  教育方法 ,  教育評価 ,  質保証 ,  IR ,  キャリア教育 ,  教育工学 ,  学習科学 ,  教育心理学 ,  青年心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 養護教諭養成教育における「看護学」のモデルカリキュラムの構築に関する研究
  • 2014 - 2017 学士課程教育における個の変容を的確に示す成果評価のあり方に関する実証的研究
論文 (22件):
  • 藤木清, 松尾美香, 荒木俊博, 望月雅光, 石井和也, 川越明日香. 学習者中心の教学マネジメントとIRに関する実践的研究. 大学教育学会誌. 2021. 43. 2
  • 川越明日香. 遠隔型による九州地区国立大学間連携授業「九州学」の取り組み. 九州地区大学教育研究協議会発表論文集. 2021. 69
  • 山地弘起, 川越明日香. 公的自己意識がアクティブラーニングの効果に及ぼしうる影響. 日本教育工学会論文誌. 2021. 44. Suppl. 205-208
  • 井上史子, 大山牧子, 川越明日香, 安岡高志. SoTLに取り組む-個人、組織の視点から-. 大学教育学会誌. 2020. 42. 2. 88-92
  • 田中正弘, 川越明日香, 長創一朗, 江幡知佳, 高野雅暉, 中原理沙, 野村祐介. 大学教育機構等の設置状況と今後の課題. 高等教育研究叢書. 2020. 152. 45-54
もっと見る
MISC (7件):
  • 川越明日香. 教育の質保証に向けた初年次教育改革の取り組み2-学生の学修行動と学修成果-. 大学教育学会第41回大会発表要旨集. 2019
  • 川越明日香. 教育の質保証に向けた初年次教育改革の取り組み-熊本大学を事例に-. 大学教育学会第40回大会発表要旨集. 2018
  • 川越明日香, 橋本健夫. 各種のデータを繋ぐことから明らかになる授業改善の視点. 大学教育学会第39回大会発表要旨集. 2017
  • 川越明日香, 橋本健夫. 小さなデータを生かす授業改善. 大学教育学会第38回大会発表要旨集. 2016
  • 川越明日香, 橋本健夫. 授業に生かすIR. 大学教育学会第37回大会発表要旨集. 2015
もっと見る
書籍 (4件):
  • これからの学生支援を考える 座談会
    株式会社南江堂 2022
  • これからの学生支援を考える 第4回
    株式会社南江堂 2022
  • Between 2015年4-5月号
    進研アド 2015
  • 学生の納得感を高める大学授業
    ナカニシヤ出版 2012 ISBN:9784779506512
講演・口頭発表等 (86件):
  • 養護教諭養成大学教員の授業実践力の向上「反転授業の設計」
    (日本養護教諭養成大学協議会 養成教育セミナー 2022)
  • 個別最適な学びに向けたルーブリック評価
    (鹿児島純心女子大学 FD研修会 2022)
  • 学校生活や教育内容とのミスマッチをどうすべきか
    (熊本高等専門学校 FDワークショップ 2022)
  • 学生の学修成果を最大化する「個別最適な学び」に向けて
    (佐賀県看護教員研修会 2021)
  • 遠隔型による九州地区国立大学間連携授業「九州学」について
    (九州地区大学教育研究協議会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2018 広島大学 大学院 教育学研究科 教育人間科学専攻(高等教育学分野)
  • 2007 - 2009 長崎大学 大学院 教育学研究科 学校教育専攻(発達心理学コース)
  • 2003 - 2007 長崎大学 教育学部 学校教育教員養成課程(初等教育コース)
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (長崎大学)
  • 学士(教育学) (長崎大学)
経歴 (9件):
  • 2017/04 - 現在 熊本大学 男女共同参画推進室 コーディネーター
  • 2017/04 - 現在 熊本大学 大学教育統括管理運営機構 准教授
  • 2016/10 - 2017/03 長崎大学 キャリア支援センター 助教(兼務教員)
  • 2013/12 - 2017/03 長崎大学 地域教育連携・支援センター 助教(兼務教員)
  • 2013/10 - 2017/03 長崎大学 大学教育イノベーションセンター 助教
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2022/04 - 現在 文部科学省 大学における医療人養成の在り方に関する調査研究委託事業(一般社団法人日本看護系大学協議会)
  • 2022/04 - 現在 熊本県立熊本北高等学校 SSH運営指導委員会
  • 2021/09 - 現在 日本養護教諭養成大学協議会 ファカルティ・ディベロップメント検討委員会
  • 2021/06 - 現在 大学教育学会 事業構想委員会
  • 2021/04 - 現在 長崎県立長崎東中学校・高等学校 WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 運営指導委員会
全件表示
所属学会 (4件):
日本教育心理学会 ,  初年次教育学会 ,  日本高等教育学会 ,  大学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る