- 2023 - 2027 不眠症患者のスリープヘルス増進にむけた対話促進ウェブアプリ SleepSDMの開発・実装
- 2023 - 2026 脳卒中高齢者の価値観とAIを融合した「退院先選択時の意思決定ガイドWeb版」の開発
- 2023 - 2026 精神科訪問看護の質向上にむけたケア評価指標(CALM)の開発
- 2022 - 2025 (研究分担者)がん患者の主体的な意思決定参加を促すSDMの組織定着を目指す実装モデルの構築
- 2023 - 2024 OSA患者が看護師と話し合いながらCPAP導入を検討するためのDecision Aidの開発
- 2022 - 2023 (事業担当者)地域における支援ニーズの高い者に対する精神科訪問看護の実態調査
- 2022 - 2023 (研究協力者)新型コロナウイルス感染に起因すると考えられる精神症状に関する疫学的検討と支援策の検討に資する研究(研究分担者:萱間真美)
- 2022 - 2023 (研究分担者)保健医療の分野における専門性の高い看護師の看護実践の把握及び効果検証のための研究
- 2021 - 2023 (研究分担者)睡眠薬・抗不安薬の処方実態調査ならびに共同意思決定による適正使用・ 出口戦略のための研修プログラムの開発と効果検証研究
- 2021 - 2023 (研究協力者)精神保健医療従事者による、新型コロナウイルス感染症や自然災害等に起因した心のケアに対する心理的アセスメント及び応急処置介入方法の適切な提供体制の構築と、 それに伴うメンタルヘルスの維持向上に資する研究(分担研究者:萱間真美)
- 2020 - 2023 出口を見据えた不眠医療の確立をめざすSDMの臨床実装と普及にむけた検討
- 2017 - 2022 (研究協力者)産科医療施設における倫理的葛藤を低減する共有意思決定教育プログラムの介入研究
- 2020 - 2021 (研究分担者)向精神薬の適切な継続・減量・中止等の精神科薬物療法の出口戦略の実践に資する研究
- 2019 - Development of a decision aid for adults newly diagnosed with attention-deficit hyperactivity disorder in Japan (10th ISDM2019, Quebec)
- 2019 - (研究協力者)地域精神保健医療福祉体制の機能強化を推進する政策研究「精神障害者の意思決定及び意思表明支援に関する研究-共同意思決定に関する研究-」
- 2017 - 2019 大人のADHDの当事者と医療者が一緒に活用できる「治療選択のための手引書」の開発
- 2016 - 2019 (研究協力者)主体的人生のための統合失調症リカバリー支援-当事者との共同創造co-productionによる実践ガイドライン、分担研究「当事者のリカバリーを目指すアウトリーチ型支援ガイドラインの開発」(分担研究者:萱間真美)
- 2016 - 2019 (研究協力者)精神障害者の地域生活支援を推進する政策研究、分担研究「訪問看護における多職種アウトリーチに関する研究」(分担研究者:萱間真美)
- 2016 - 2017 大人になって注意欠如・多動症(ADHD)と診断された人への支援に関する研究
全件表示