研究者
J-GLOBAL ID:201701017720945119   更新日: 2024年03月18日

阿部 寛康

アベ ヒロヤス | Abe Hiroyasu
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 統計科学
研究キーワード (3件): 統計学 ,  多変量解析 ,  行列分解
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2022 消費者・商品・時間を考慮したNMF技術開発と購買行動・心理関係メカニズムの把握
  • 2017 - 2019 履歴質問紙混合データに基づくNMF開発と消費者購買行動・心理関係の探索的把握
論文 (20件):
  • Riko Takimoto-Ito, Naotomo Kambe, Toshiaki Kogame, Takashi Nomura, Kazushi Izawa, Tomoyasu Jo, Yasuhiro Kazuma, Hajime Yoshifuji, Yuya Tabuchi, Hiroyasu Abe, et al. Summary of the current status of clinically diagnosed cases of Schnitzler syndrome in Japan. Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology. 2023. 72. 2. 297-305
  • Kojiro Taura, Tsuyoshi Shimamura, Nobuhisa Akamatsu, Koji Umeshita, Masato Fujiyoshi, Hiroyasu Abe, Satoshi Morita, Shinji Uemoto, Susumu Eguchi, Hiroyuki Furukawa, et al. No impact of donor sex on the recurrence of hepatocellular carcinoma after liver transplantation. Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences. 2022. 29. 5. 570-584
  • Rikiya Taoka, Takashi Kobayashi, Yu Hidaka, Hiroyasu Abe, Katsuhiro Ito, Takahiro Kojima, Minoru Kato, Souhei Kanda, Shingo Hatakeyama, Yoshiyuki Matsui, et al. Impact of prior intravesical bacillus Calmette-Guerin therapy on the effectiveness of pembrolizumab for patients with metastatic urothelial carcinoma. Urologic Oncology: Seminars and Original Investigations. 2021. 40. 3. 107.e1-107.e9
  • M. Kobayashi, S. Narita, Y. Matsui, S. Kanda, Y. Hidaka, H. Abe, T. Tsuzuki, K. Ito, T. Kojima, M. Kato, et al. Impact of histological variants on outcomes in patients with urothelial cancer treated with pembrolizumab: a propensity score matching analysis. BJU International. 2021. 130. 2. 226-234
  • Yutaka Kuroda, Takeyuki Tanaka, Takaki Miyagawa, Hidetoshi Hamada, Hiroyasu Abe, Toshiko Ito-Ihara, Ryuta Asada, Yusuke Fujimoto, Daisuke Takahashi, Tomonori Tetsunaga, et al. Recombinant human FGF-2 for the treatment of early-stage osteonecrosis of the femoral head: TRION, a single-arm, multicenter, Phase II trial. Regenerative Medicine. 2021. 16. 6. 535-548
もっと見る
MISC (1件):
  • 小林 瑞貴, 成田 伸太郎, 松井 喜之, 神田 壮平, 日高 優, 阿部 寛康, 都築 豊徳, 伊藤 克弘, 小島 崇宏, 森田 智視, et al. 組織学的亜型を有する尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの効果の検討. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2021. 59回. O53-2
講演・口頭発表等 (40件):
  • Semi-orthogonal Nonnegative Matrix Factorization with stick-breaking process
    (The 8th Japanese-German Symposium on Classification 2023)
  • 多項変数を含む量質混在行列に対する変分推論を用いた行列分解法の検討
    (統計数理研究所共同利用に係る合同研究集会 2023)
  • 変分推論に基づく量質混在行列因子分解法の提案
    (日本計算機統計学会第36回シンポジウム 2022)
  • "0"の理由の説明を伴う零過剰ポアソン非負値行列因子分解の変分推論
    (2022年度統計関連学会連合大会 2022)
  • 異質なアイテム間の共起関係を抽出するための非負値行列因子分解
    (日本分類学会第41回大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 同志社大学大学院 文化情報学研究科 (後期課程)
  • 2010 - 2012 同志社大学大学院 文化情報学研究科 (前期課程)
  • 2006 - 2010 同志社大学 文化情報学部
学位 (2件):
  • 修士(文化情報学) (同志社大学)
  • 博士(文化情報学) (同志社大学)
経歴 (4件):
  • 2023/06 - 現在 和歌山県立医科大学 薬学部 講師
  • 2018/06 - 2023/05 京都大学 大学院医学研究科 助教
  • 2017/04 - 2018/05 京都大学 大学院医学研究科 特定助教
  • 2012/04 - 2014/01 JMR生活総合研究所
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 日本分類学会 庶務幹事
  • 2018/05 - 現在 埼玉医科大学臨床研究審査委員会事務局 技術専門員
  • 2021/04 - 2023/03 統計関連学会連合大会 運営委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本分類学会 会計幹事
  • 2017/04 - 2023/03 日本分類学会 広報委員
受賞 (3件):
  • 2020/09 - 日本分類学会 奨励賞
  • 2017/05 - 日本計算機統計学会 奨励賞
  • 2015/05 - 日本計算機統計学会 第29回大会学生研究発表賞 零過剰Tweedie分布に基づく非負値行列因子分解について
所属学会 (3件):
日本分類学会 ,  日本計算機統計学会 ,  日本統計学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る