研究者
J-GLOBAL ID:201701018433058086
更新日: 2024年09月07日
別所 正博
ベッショ マサヒロ | Bessho Masahiro
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (1件):
ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (4件):
Internet of Things
, Accessible Computing
, Location-based Services
, オープンデータ
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2014 - 2016 離島における観光資源活用と域内物流の改善のためのユビキタスネットワークの導入効果
- 2005 - 2007 ユビキタス場所情報システムに関する研究
論文 (41件):
-
Jee-Eun Kim, Ayuna Okada, Akane Hoya, Masahiro Bessho. Assisting Independent Travel for Blind People Using Smartphone-Based Object Detection. 2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE). 2024. 1-6
-
Masahiro Bessho, Tomomori Usaka, Ken Sakamura. Toward Open and Sustainable Data Platform for Accessible Pedestrian Network. IEEE Big Data. 2023. 4731-4739
-
Masahiro Bessho, Ken Sakamura. Design and Implementation of Street-level Crowd Density Forecast using Contact Tracing Applications. ISC2 2022 - 8th IEEE International Smart Cities Conference. 2022. 1-7
-
Hayato Fukui, Jee Eun Kim, Masahiro Bessho. Supporting Deaf and Hard-of-Hearing People to Watch Sports by Detecting Excitement using Mobile and Wearable Devices. GCCE 2022 - 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics. 2022. 716-718
-
Masahiro Bessho, Ken Sakamura. Store Congestion Forecast under the Pandemic using Point of Sales Statistics. Proceedings - 2022 IEEE International Conference on Big Data, Big Data 2022. 2022. 1604-1612
もっと見る
MISC (4件):
-
サハス, グルン, 金, 智恩, 別所, 正博. AiDAR for VI: A LiDAR and AI Based Smartphone Application for Explaining Surroundings to the Visually Impaired. 第86回全国大会講演論文集. 2024. 2024. 1. 635-636
-
鬼﨑, 高幸, 金, 智恩, 別所, 正博. 大規模言語モデルを用いた対話型キャンパス内ナビゲーションアプリの開発. 第86回全国大会講演論文集. 2024. 2024. 1. 329-330
-
内田, 由浩, 金, 智恩, 別所, 正博. Bluetooth Low Energy アドバタイズ信号の受信信号強度差分の観測を利用した人流分析手法の提案と評価. 第86回全国大会講演論文集. 2024. 2024. 1. 371-372
-
別所 正博. ユビキタスIDアーキテクチャの資料展示システムへの応用. 東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センターニュース. 2010. 20. 218-221
学歴 (2件):
- 2003 - 2008 東京大学 大学院学際情報学府
- 1999 - 2003 東京大学
学位 (2件):
- 修士(学際情報学) (東京大学)
- 博士(学際情報学) (東京大学)
経歴 (6件):
前のページに戻る