研究者
J-GLOBAL ID:201701018492377853   更新日: 2020年04月19日

小山 博之

HIROYUKI KOYAMA
研究分野 (1件): 代謝、内分泌学
研究キーワード (5件): 低ホスファターゼ症 ,  n-3系多価不飽和脂肪酸 ,  グレリン ,  サルコペニア ,  糖尿病
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2017 - 2019 亜麻仁油を用いたn-3系多価不飽和脂肪酸摂取がもたらす糖尿病改善作用への検討
  • 2019 - 喫煙がサルコペニアにおける骨格筋におよぼす影響についての検討
  • 2018 - 2018 摂取脂肪酸バランスによる摂食調節ホルモンの分泌・作用の制御メカニズムの解明
  • 2016 - グレリン分泌細胞における GPCR発現解析および新規調節因子の探索
論文 (5件):
MISC (1件):
  • 小山 博之. 日本人の糖尿病の薬物治療の特殊性-SGLT2阻害薬とDPPIV阻害薬の位置付け-. BIO Clinica. 2017. 32. 3. 37-43
書籍 (1件):
  • レプチンのトランスレーショナルサイエンス メタボリックシンドロームの治療戦略
    診断と治療社 2012
講演・口頭発表等 (4件):
  • 骨と筋肉を守る糖尿病ライフのすごしかた
    (第33回 名古屋骨を守る会 講演会 2019)
  • サルコペニア~健康で長生きするために~
    (名古屋市立大学病院 肝疾患センター 市民公開講座 2018)
  • 網羅的発現解析に基づく内分泌細胞の機能制御メカニズムの研究 -新規グレリン分泌調節因子の探索-
    (生理学研究所研究会「臓器相関による生体制御システムとその変容の仕組み」 2016)
  • Tryptophan stimulates ghrelin secretion by the ghrelin-producing cell line, MGN3-1 cells in vitro.
    (ENDO 2013: The Endocrine Society 95th Annual Meeting 2013)
学歴 (1件):
  • 2000 - 2006 京都大学 医学部 医学科
経歴 (6件):
  • 2016/06 - 現在 名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学 助教
  • 2011/04 - 2016/05 京都大学大学院医学研究科 糖尿病内分泌栄養内科学 大学院生
  • 2011/04 - 2015/03 京都大学メディカルイノベーションセンター TKプロジェクト 研究員
  • 2008/04 - 2011/03 洛和会音羽病院 後期研修医
  • 2007/04 - 2008/03 京都市立病院 初期研修医
全件表示
受賞 (1件):
  • 2013/06 - ENDO 2013: The Endocrine Society 95th Annual Meeting Featured Poster Presentation Tryptophan stimulates ghrelin secretion by the ghrelin-producing cell line, MGN3-1 cells in vitro
所属学会 (4件):
日本老年医学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る