研究者
J-GLOBAL ID:201701018513295801   更新日: 2024年05月30日

作内 由子

SAKUUCHI Yuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/15010.htm
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (6件): 政党 ,  キリスト教民主主義 ,  比較政治 ,  オランダ ,  政党政治 ,  ヨーロッパ政治史
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2026 「右」と「左」のポピュリズム:グローバル比較分析によるポピュリズム研究の新展開
  • 2018 - 2022 1970年代ヨーロッパにおける民主主義の「リベラル」化:個人化・権利化・司法化?
  • 2017 - 2021 グローバル・ポピュリズムの比較政治分析:ヨーロッパ・アメリカ・日本
  • 2013 - 2017 ヨーロッパ保守政治の構造変容:保守主義・キリスト教民主主義・新右翼
  • 2012 - 2014 戦間期オランダにおけるカトリック・サブカルチャーの意志集約機能
全件表示
論文 (3件):
  • 作内由子. オランダ:「完全比例代表制」下のGAL-TAN争点. 獨協法学. 2023. 120. 横245-横266
  • 作内, 由子. 選択肢を表に : オランダにおける選挙綱領のマクロ経済予測. 獨協法学. 2021. 116. 横321 (96)-横344 (73)
  • 作内 由子. 「柱状化社会」. 津田由美子・松尾秀哉・正躰朝香・ 日野愛郎編 『現代ベルギー 政治--連邦化後の20年』ミネルヴァ書房. 2018. -. 77-96
MISC (14件):
  • 横田正顕, 今野元, 藤嶋亮, 作内由子, 中村督. 学会展望<ヨーロッパ政治史>. 国家学会雑誌. 2023. 136. 3・4. 111-126
  • 作内 由子. 網谷龍介『計画なき調整 : 戦後西ドイツ政治経済体制と経済民主化構想』東京大学出版会、2021年-2022年度 書評. 年報政治学 = The annuals of Japanese Political Science Association / 日本政治学会 編. 2022. 2022. 1. 427-430
  • 作内 由子. 書評 中根一貴著『政治的一体性と政党間競合 : 20世紀初頭チェコ政党政治の展開と変容』. 東欧史研究 = The Journal of East European studies. 2019. 41. 82-86
  • 作内 由子. 水島治郎先生の人と業績 (「石橋湛山賞」記念特集). 自由思想. 2017. 147. 26-29
  • 作内 由子. オランダ・スヒーダム市におけるカトリック党選挙組織の活動について : 1897年~1907年. 獨協法学 = Dokkyo law review. 2017. 102. 横321 (324)-横332 (313)
もっと見る
書籍 (5件):
  • 戦後民主主義の革新: 1970~80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討
    ナカニシヤ出版 2024 ISBN:4779517958
  • ポピュリズムという挑戦 : 岐路に立つ現代デモクラシー
    岩波書店 2020 ISBN:9784000613934
  • 戦後民主主義の青写真 : ヨーロッパにおける統合とデモクラシー
    ナカニシヤ出版 2019 ISBN:9784779513794
  • 現代ベルギー政治:連邦化後の20年
    ミネルヴァ書房 2018 ISBN:4623081214
  • 保守の比較政治学 : 欧州・日本の保守政党とポピュリズム
    岩波書店 2016 ISBN:9784000247931
講演・口頭発表等 (5件):
  • もしレイプハルトがいまThe Politics of Accommodationを書いたら
    (日本比較政治学会大会 2024)
  • オランダ: 「完全比例代表制」下のGAL-TAN争点
    (日本政治学会 2022)
  • 実現可能な公約を求めて--オランダにおける選挙綱領のマクロ経済分析導入の経緯
    (日本比較政治学会 2022)
  • 第二次世界大戦前後のオランダ・カトリックにおける『政党』概念の変化
    (日本比較政治学会 2017)
  • オランダにおける政府与党関係とその変化
    (日本比較政治学会 2015)
学歴 (2件):
  • 2008 - 2012 東京大学 大学院法学政治学研究科博士課程
  • 2006 - 2008 東京大学 大学院法学政治学研究科 総合法政専攻修士課程
学位 (1件):
  • 博士(法学) (東京大学大学院法学政治学研究科)
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 獨協大学 法学部 総合政策学科 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 獨協大学 法学部 総合政策学科 専任講師
  • 2012/04 - 2015/03 千葉大学 法政経学部 助教
委員歴 (2件):
  • 2021 - 2022 日本政治学会 書評委員
  • 2020 - 2021 日本政治学会 企画委員
所属学会 (2件):
日本政治学会 ,  日本比較政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る