研究者
J-GLOBAL ID:201701018708176041   更新日: 2023年08月18日

野嵜 茉莉

ノザキ マリ | Nozaki Mari
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://mnozaki.web.fc2.com/index.html
研究分野 (2件): 子ども学、保育学 ,  教育心理学
研究キーワード (7件): 発達心理学 ,  発達心理学 ,  双生児 ,  社会性 ,  親子関係 ,  きょうだい関係 ,  幼児
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 子育て家庭に対するソーシャル・サポートが保護者及び子どもに与える効果の検証
  • 2017 - 2020 小・中移行期の双生児における社会関係と学校適応との関連についての縦断研究
  • 2014 - 2017 双生児と単胎児の社会関係と社会的認知能力の発達に関する比較研究
  • 2013 - 2014 双生児と単胎児の社会関係と社会的認知能力の発達に関する比較研究
  • 2012 - 2013 幼児期の双生児のきょうだい関係を評価するための手法の開発
全件表示
論文 (11件):
もっと見る
MISC (13件):
  • 野嵜茉莉・齋藤慈子. 日本語版養育スタイル尺度の作成と信頼性・妥当性の検討. チャイルド・サイエンス. 2022. 23. 35-39
  • 齋藤慈子, 野嵜茉莉, 森田理仁, 井原泰雄. 3-5歳児を持つ母親と父親の育児におけるソーシャルサポートと精神的健康. 日本心理学会大会発表論文集. 2020. 84th
  • 森田理仁, 齋藤慈子, 野嵜茉莉, 井原泰雄. 現代社会とヒトの共同繁殖:子育てサポート・親の健康・養育行動・子の発達. 日本動物行動学会大会発表要旨集. 2020. 39th (CD-ROM)
  • 野嵜茉莉, 杉本和那美, 益川満治. 幼児期における運動好き・運動習慣と気質との関連. 日本心理学会大会発表論文集. 2020. 84th
  • 齋藤 慈子, 野嵜 茉莉. 3~5歳児を持つ父親の育児参加及び育児におけるソーシャルサポート. 武蔵野教育学論集 : the bulletin of Musashino University, Faculty of Education. 2017. 4. 9-17
もっと見る
書籍 (3件):
  • 家庭環境と行動発達 (ふたご研究シリーズ 第3巻)
    創元社 2021
  • ベーシック発達心理学
    東京大学出版会 2018 ISBN:9784130121132
  • 教職のための心理学
    ナカニシヤ出版 2013 ISBN:9784779507168
講演・口頭発表等 (67件):
  • 社会における子育ての受容感:当事者と非当事者のデータの二次分析(研究計画)
    (日本人間行動進化学会第15回大会 2022)
  • インドネシアの就学前教育における課題の検討-計量テキスト分析を中心に-
    (日本教育心理学会第64回総会 2022)
  • ふたごのきょうだい関係と社会性の発達-ふたごの育ちを研究の側面から支える-
    (ツインズエイド主催 未就学児の多胎育児オンライン講演会 2022)
  • 幼児期におけるQOLと運動習慣・運動能力との関連
    (日本心理学会第85回大会 2021)
  • インドネシアの保育者が捉える保育の質的課題ーセミナー後の質問紙調査結果からー
    (The 42nd conference of the International Association of Early Childhood Education 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2009 - 2012 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻
  • 2009 - 2012 東京大学 総合文化研究科 博士課程
  • 2007 - 2009 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻
  • 2007 - 2009 東京大学 総合文化研究科 修士課程
  • 2003 - 2007 京都大学 理学部
学位 (3件):
  • 学士 (京都大学)
  • 修士 (東京大学大学院)
  • 博士 (東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 博士課程修了)
経歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 昭和女子大学大学院 生活心理研究所 所員
  • 2021/04 - 現在 昭和女子大学 人間社会学部 心理学科 講師
  • 2017/04 - 2021/03 弘前大学 教育学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2021/03 弘前大学 教育学部 講師
  • 2014/04 - 2017/03 慶應義塾大学 文学部 日本学術振興会特別研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 日本双生児研究学会 学会誌編集委員
  • 2018/01 - 2019/12 日本発達心理学会 国際研究交流委員会委員
受賞 (1件):
  • 2019/01 - 日本双生児研究学会 奨励賞
所属学会 (6件):
日本心理学会 ,  日本双生児研究学会 ,  日本子ども学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本動物行動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る