研究者
J-GLOBAL ID:201701018844019642   更新日: 2024年01月30日

三並 めぐる

ミナミ メグル | Minami Meguru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (4件): 学校保健 ,  救急処置 ,  喫煙防止 ,  小児
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2025 子どもが生涯無煙環境で育つための家族支援プログラムの開発
  • 2021 - 2024 学童期と思春期の女性に焦点をあてた冷え関連症状の緩和を目指した基礎的研究
  • 2015 - 2020 養護教諭の危機管理力を高める実践研修プログラム開発
  • 2015 - 2019 「養護教諭のメンタルヘルス支援モデルの構築」-養護教諭のレジリエンス尺度の開発ー
  • 2013 - 2016 看護系大学における発達障害傾向学生に対するサポート・スペクトラム構築に関する研究
全件表示
論文 (10件):
もっと見る
MISC (29件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 喫煙者がいる家族への禁煙支援
    (日本タバコフリー学会第9回学術大会 2022)
  • COVID-19下のハイブリッド授業 -SDGsを導入したActive Learningの実証研究-
    (第16回大学教育カンファレンスin徳島 2020)
  • 「大学教育の質保証」に向けた遠隔授業・卒論指導・キャリア支援
    (第9回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」 2020)
  • Improving “Relevance” of First Aid Skill of School Nurses-Image of School Nurse’s Room through a Case of Active Learning.
    (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020)
  • Construction of crisis management practice program in first aid treatment of nursing teacher
    (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2008 - 2011 愛媛大学大学院 連合農学研究科 博士課程 生物資源生産学専攻
  • 2002 - 2004 愛媛大学大学院 医学系研究科修士課程 地域老人看護学専攻
学位 (1件):
  • 博士(学術) (愛媛大学)
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 人間環境大学 松山看護学部 教授
  • 2016/04 - 2017/03 広島国際大学看護学部 看護学科 教授
  • 2014/04 - 2016/03 広島国際大学 看護学部 准教授
  • 2011/04 - 2014/03 福岡県立大学 看護学部 講師
委員歴 (5件):
  • 2015/10 - 現在 日本タバコフリー学会 理事
  • 2008/09 - 現在 特定非営利活動法人 禁煙推進の会えひめ 理事
  • 2001/02 - 2011/03 松山市エイズ対策推進協議会 委員
  • 1997/06 - 2011/03 愛媛県救友会 運営委員
  • 1993/05 - 2005/03 愛媛県エイズ対策推進協議会 委員
受賞 (1件):
  • 2011/08 - 文部科学大臣 養護教諭制度70周年記念学校保健功労賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る