研究者
J-GLOBAL ID:201701018945055623   更新日: 2024年02月01日

恵荘 裕嗣

エソウ ユウジ | Eso Yuji
所属機関・部署:
職名: 特定病院助教
研究分野 (4件): 腫瘍診断、治療学 ,  消化器内科学 ,  消化器内科学 ,  消化器内科学
研究キーワード (3件): 超音波医学 ,  肝臓病学 ,  消化器内科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 DNA修復異常を有する肝細胞癌の発生機序と免疫チェックポイント阻害治療反応性
  • 2019 - 2021 消化器発癌過程におけるRegnase-1による炎症制御メカニズムの関与
  • 2017 - 2019 慢性炎症からの肝発癌過程における塩基除去修復異常の解析
論文 (93件):
  • 北出 将之, 竹田 治彦, 藤井 洋佑, 上野 真行, 中野 重治, 三嶋 眞紗子, 井口 恵里子, 恵荘 裕嗣, 高井 淳, 妹尾 浩. 胸腺腫に随伴する自己免疫性肝炎および胆管消失症候群により高度肝障害を呈した一例. 肝臓. 2023. 64. Suppl.1. A332-A332
  • 西尾 太宏, 小山 幸法, 小木曾 聡, 楊 知明, 福光 剣, 石井 隆道, 恵荘 裕嗣, 高井 淳, 高橋 健, 瀬尾 智, et al. 肝細胞癌の外科治療後再発に対するレンバチニブおよびアテゾリズマブ+ベバシズマブによる薬物療法の治療成績. 肝胆膵. 2023. 86. 3. 430-432
  • Soichi Arasawa, Haruhiko Takeda, Atsushi Takai, Eriko Iguchi, Yuji Eso, Takahiro Shimizu, Ken Takahashi, Taiki Yamashita, Yoshihide Ueda, Hiroyuki Marusawa, et al. Evolutional transition of HBV genome during the persistent infection determined by single-molecule real-time sequencing. Hepatology communications. 2023. 7. 3. e0047
  • 中野 重治, 高井 淳, 上野 真行, 網野 遙, 井上 貴裕, 伊藤 卓彦, 寺村 茉利, 三嶋 眞紗子, 熊谷 健, 井口 恵里子, et al. ミスマッチ修復遺伝子MSH2の欠損は炎症性肝発癌を促進する. 日本消化器病学会雑誌. 2022. 119. 臨増大会. A771-A771
  • 竹田 治彦, 高井 淳, 井口 恵里子, 三嶋 眞紗子, 恵荘 裕嗣, 清水 孝洋, 妹尾 浩. C型肝炎排除後の肝組織に潜む遺伝子発現異常と発癌予測(Oncogenic transcriptomic profile of the liver after the clearance of HCV towards the prediction of hepatocarcinogenesis.). 日本癌学会総会記事. 2022. 81回. P-1194
もっと見る
MISC (193件):
  • 西尾太宏, 小山幸法, 小木曾聡, 楊知明, 福光剣, 石井隆道, 恵荘裕嗣, 高井淳, 高橋健, 瀬尾智, et al. 肝細胞癌の外科治療後再発に対するLenvatinibおよびAtezolizumab+Bevacizumabによる薬物療法の治療成績. 日本肝がん分子標的治療研究会プログラム・抄録集. 2022. 26th
  • 恵荘 裕嗣, 高井 淳, 妹尾 浩. Atezolizumab+Bevacizumab併用療法の治療成績と既存治療とのCombination. 肝臓. 2021. 62. Suppl.2. A553-A553
  • 恵荘 裕嗣, 高井 淳, 妹尾 浩. 肝硬変に伴う難治性皮膚そう痒症に対するナローバンドUVB療法. 肝臓. 2021. 62. Suppl.2. A579-A579
  • 萬川 和, 高井 淳, 濱田 健輔, 桑田 威, 恵荘 裕嗣, 高橋 健, 妹尾 浩. 急性膵炎と血球貪食症候群を合併した急性肝不全昏睡型の1例. 肝臓. 2021. 62. Suppl.1. A265-A265
  • 恵荘 裕嗣, 中野 重治, 井口 恵里子, 荒澤 壮一, 竹田 治彦, 高井 淳, 高橋 健, 妹尾 浩. Lenvatinib治療経過バイオマーカーとしてのMac-2 binding glycosylation isomer. 肝臓. 2021. 62. Suppl.1. A297-A297
もっと見る
書籍 (11件):
  • Fibrolamellar carcinoma
    別冊 日本臨牀 領域別症候群シリーズNo.14 肝・胆道系症候群(第3版) 肝臓編(下) 日本臨牀社 2021
  • レンバチニブのreal-world data -至適RDIの検討-
    肝胆膵 Vol.81 No.5 Nov. 2020 アークメディア 2020
  • 肝細胞癌に対する個別化医療の現況と展望
    臨牀消化器内科 第35巻第8号 日本メディカルセンター 2020
  • Intermediate-stage HCCに対するTACE後のChild-Pugh grade悪化予測
    第20回日本肝がん分子標的治療研究会記録集 2019
  • TACE後の肝予備能悪化リスク予測に基づいた分子標的薬の至適導入時期の検討
    第55回日本肝臓学会記録集 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (170件):
  • 肝細胞癌に対する集学的治療〜Lenavtinib+TACE併用療法の実際〜
    (第36回肝類洞壁細胞研究会学術集会 スイーツセミナー 2022)
  • Lenvatinib+TACE逐次療法により病勢制御を試みた当院での経験
    (免疫療法時代におけるTKIを考える会 2022)
  • 肝細胞癌に対する複合免疫療法のRationaleと奏効予測因子
    (京都肝臓サミット 2022)
  • 好中球リンパ球比(NLR)を活用した切除不能肝細胞癌治療戦略の最適化
    (第58回日本肝臓学会 2022)
  • Sonazoid造影超音波を用いた簡便で汎用性の高い腫瘍血流定量評価法の提唱
    (日本超音波医学会第95回学術集会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2015 京都大学大学院 医学研究科 消化器内科学
  • 1998 - 2004 京都大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2020/07 - 現在 京都大学 消化器内科 特定病院助教
  • 2019/11 - 2020/06 京都大学医学部附属病院 消化器内科 院内助教
  • 2015/04 - 2019/10 京都大学 消化器内科 医員
  • 2011/04 - 2015/03 京都大学大学院 医学研究科消化器内科学 大学院生
  • 2012/04 - 2014/03 京都大学大学院 医学研究科 グローバルCOEリサーチ・アシスタント
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 日本肝臓学会 評議員
  • 2022/01 - 現在 日本消化器病学会 学会評議員
  • 2019/04 - 現在 日本肝臓学会 男女共同参画・キャリア支援委員会 西部会ワーキンググループ
  • 2018/04 - 現在 日本超音波医学会 代議員
  • 2018/01 - 現在 日本消化器病学会 近畿支部評議員
全件表示
受賞 (15件):
  • 2021/08 - 第24回日本肝がん分子標的治療研究会 優秀演題
  • 2021/06 - 日本肝臓学会 Hepatology Research Citation Award
  • 2020/11 - The 4th Joint Session between JDDW-KDDW-TDDW Rising Star
  • 2020/08 - 日本肝臓学会 研究奨励賞
  • 2020/01 - 第21回日本肝がん分子標的治療研究会 優秀演題
全件表示
所属学会 (10件):
日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会 ,  関西肝癌局所療法研究会 ,  日本肝がん分子標的治療研究会 ,  日本肝癌研究会 ,  日本病態栄養学会 ,  日本超音波医学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る