研究者
J-GLOBAL ID:201801000168925512   更新日: 2024年01月30日

佐口 和郎

サグチ カズロウ | SAGUCHI Kazuro
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 公共経済、労働経済
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2023 プラットフォームビジネスがもたらした「新しい働き方」の出現と既存産業の雇用の変容
  • 2017 - 2019 プラットフォーム・ビジネスがもたらす新しい働き方に関する研究ーUberの日米比較
  • 2010 - 2012 アジアにおける持続可能な「企業・ヒト・地域」システムの構築
  • 2005 - 2007 雇用と福祉の連携に関する総合的研究
  • 1996 - 1998 日本における人的資源管理に関する実証的研究-管理制度の生成・発展への歴史的パースペクティブ-
全件表示
論文 (21件):
  • 佐口和郎. ライドシェアの普及とタクシー産業へのインパクト. 大原社会問題研究所雑誌. 2023. 77. 5-20
  • Thomas G ALTURA, Yuki HASHIMOTO, Sanford M JACOBY, Kaoru KANAI, Kazuro SAGUCHI. Japan Meets the Sharing Economy: Contending Frames. Social Science Japan Journal. 2020. 24. 1. 137-161
  • 佐口和郎. 日本におけるライドシェア問題のインパクト. CIRJE-J-296. 2018. CIRJE-J-296
  • 佐口和郎. 就労支援と”雇用の壁”. 社会福祉研究. 2016. 126
  • 佐口和郎. Online Gig Economyにおける新しい働き方に関する予備的考察. CIRJE discussion papers. 2016. CIRJE-J-277
もっと見る
書籍 (16件):
  • 雇用システム論
    有斐閣 2018
  • 講座・現代の社会政策・1,戦後社会政策論
    明石書店 2011
  • 事例に学ぶ地域雇用再生-経済危機を超えて-
    ぎょうせい 2010
  • 持続可能な地域づくりと産業・雇用-経済危機を超えて-
    2009
  • 地域雇用政策と福祉:公共政策と市場の交錯(東京大学社会科学研究所研究シリーズ22)
    東京大学社会科学研究所 2006
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (東京大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る