研究者
J-GLOBAL ID:201801000290264748   更新日: 2024年03月07日

佐々木 晶子

ササキ アキコ | Akiko Sasaki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 薬理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2024 乳がん患者の化学療法によるしびれ改善の冷却法とハンドセラピー併用技術の確立
  • 2019 - 2021 乳がん患者に対する化学療法後のしびれ症状改善を目指すハンドセラピー技術の確立
論文 (72件):
  • 田島 康平, 倉増 敦朗, 細沼 雅弘, 馬場 勇太, 船山 英治, 磯部 順哉, 豊田 仁志, 志田 みどり, 鶴井 敏光, 甘利 泰伸, et al. Clostridium Butyricumは多剤併用抗菌薬投与下でTrabulsiellaを誘導し抗腫瘍効果を減弱する. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27回. 116-116
  • 佐々木 彩, 細沼 雅弘, 倉増 敦朗, 船山 英治, 磯部 順哉, 田島 康平, 馬場 勇太, 豊田 仁志, 志田 みどり, 鶴井 敏光, et al. 乳がん由来cancer-associated fibroblast(CAF)におけるNKG2DLの発現. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27回. 139-139
  • 田島 康平, 倉増 敦朗, 細沼 雅弘, 馬場 勇太, 船山 英治, 磯部 順哉, 豊田 仁志, 志田 みどり, 鶴井 敏光, 甘利 泰伸, et al. Clostridium Butyricumは多剤併用抗菌薬投与下でTrabulsiellaを誘導し抗腫瘍効果を減弱する. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27回. 116-116
  • 佐々木 彩, 細沼 雅弘, 倉増 敦朗, 船山 英治, 磯部 順哉, 田島 康平, 馬場 勇太, 豊田 仁志, 志田 みどり, 鶴井 敏光, et al. 乳がん由来cancer-associated fibroblast(CAF)におけるNKG2DLの発現. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27回. 139-139
  • Ryosuke Shinouchi, Akiko Sasaki, Takashi Takaki, Mayumi Tsuji, Yuji Kiuchi, Koji Nobe. The effect of hand therapy on alleviating chemotherapy-induced peripheral neuropathy in a model mouse. Neuroscience Letters. 2023. 800. 137138-137138
もっと見る
MISC (45件):
  • 村崎帆乃香, 篠内良介, 佐々木晶子, 柴田佳太, 古林創史, 芦野隆, 坂井信裕, 山口真帆, 佐藤ゆり絵, 細沼雅弘, et al. 化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善機序の検討. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • ヘルスケア対談. 月間H&Bリテイル 令和3年12月号. 2021. 6-7
  • 佐々木 晶子, 垂野 香苗, 鶴谷 純司, 和泉 麻里子, 木内 祐二, 中村 清吾. ハンドセラピー施術と冷却法の併用によるCIPNのしびれ改善方法. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2021. 59回. O81-3
  • 篠内良介, 佐々木晶子, 柴田佳太, 古林創史, 芦野隆, 坂井信裕, 山口真帆, 佐藤ゆり絵, 細沼雅弘, 高木考士, et al. 化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善効果の解明. 日本臨床分子形態学会総会・学術集会講演プログラム・要旨集. 2021. 53rd
  • Nagata Miki, Nagata Miki, Tsuji Mayumi, Oguchi Tatsunori, Oguchi Tatsunori, Momma Yutaro, Momma Yutaro, Nohara Tetsuhito, Nohara Tetsuhito, Ohashi Hideaki, et al. SH-SY5Y細胞におけるアミロイド-β誘発神経毒性に対する藻類フコイダンの保護作用【JST・京大機械翻訳】|||. BPB Reports (Web). 2021. 4. 6
もっと見る
書籍 (1件):
  • YORi-SOU がんナーシング
    メディカ出版 2023
講演・口頭発表等 (45件):
  • CD44陽性BRCA1変異乳癌細胞におけるmicro RNA発現と抗癌剤Gemcitabine添加後の変化
    (第85回 日本臨床外科学会総会 2023)
  • メカニカルストレス付与による化学療法誘発性末梢神経障害モデルマウスにおけるオキシトシン発現の解析
    (第149回日本薬理学会関東部会 2023)
  • 化学療法誘発性末梢神経障害における神経細胞再生の研究
    (第31回 日本乳癌学会学術総会 2023)
  • 化学療法誘発性末梢神経障害における神経細胞再生の研究
    (第31回 日本乳癌学会学術総会 2023)
  • 乳がん患者に対する化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)のしびれ予防冷却手袋と皮膚障害改善用ハンドクリームの開発
    (第8回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (昭和大学)
委員歴 (2件):
  • 2022/08 - 2023/08 日本顕微鏡学会第33回電顕サマースクール in 東京旗の台 日本顕微鏡学会第33回電顕サマースクール in 東京旗の台 実行委員
  • 2022/08 - 2022/08 日本顕微鏡学会第32回電顕サマースクール in 東京旗の台 日本顕微鏡学会第33回電顕サマースクール in 東京旗の台実行委員
受賞 (4件):
  • 2022/12 - 第25回日本アロマセラピー学会学術総会 第25回大会 大会長特別賞 ラベンダーアロマトリートメントオイルを使用したハンドセラピー施術のリラックス効果
  • 2022/08 - 日本薬学会 第142年会 学生優秀発表賞受賞 化学療法誘発性末梢神経障害 (CIPN) モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善機序の検討
  • 2021/10 - 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術 学術集会賞 化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善効果の解明
  • 2019/10 - 日本癌治療学会 優秀演題賞 化学療法誘発性末梢神経障害患者に対するハンドセラピー施術後の改善効果の検討
所属学会 (5件):
一般財団法人日本ヘルスケア協会 ,  一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会 ,  一般社団法人 日本癌治療学会 ,  公益社団法人 日本薬理学会 ,  一般社団法人日本乳癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る