研究者
J-GLOBAL ID:201801000685724497   更新日: 2024年06月24日

平野 哲史

ヒラノ テツシ | Hirano Tetsushi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  化学物質影響
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2027 脳機能撹乱検出法・診断法の開発を起点としたシグナル毒性評価プラットフォームの創設
  • 2022 - 2025 発達神経毒性の継世代影響メカニズムの解明-農薬の発生プログラム・エピゲノム毒性
  • 2023 - 2025 神経炎症に起因する神経毒性に関する メカニズム解明と新規バイオマーカーの開発
  • 2022 - 2025 毒性試験の高感度化・効率化を目指したMITAシステムの構築と実践
  • 2022 - 2024 神経炎症を介した農薬類の神経毒性機序の解明とmicroRNAバイオマーカーの同定
全件表示
論文 (48件):
  • Anri Hirai, Chitoku Toda, Yared Beyene Yohannes, Nimako Collins, Mai Tamba, Kei Nomiyama, Akifumi Eguchi, Nobuhiko Hoshi, Tetsushi Hirano, Shouta M M Nakayama, et al. Role of brain monoamines in acetamiprid-induced anxiety-like behavior. Toxicology. 2024. 153839-153839
  • Tetsushi Hirano, Shuji Ohno, Yoshinori Ikenaka, Kanoko Onaru, Shizuka Kubo, Yuka Miyata, Mizuki Maeda, Youhei Mantani, Toshifumi Yokoyama, Collins Nimako, et al. Quantification of the tissue distribution and accumulation of the neonicotinoid pesticide clothianidin and its metabolites in maternal and fetal mice. Toxicology and applied pharmacology. 2024. 116847-116847
  • Yukako Hara, Asuka Shoda, Sakura Yonoichi, Yuya Ishida, Midori Murata, Mako Kimura, Makiko Ito, Sarika Nunobiki, Ayano Yoshimoto, Youhei Mantani, et al. No-observed-adverse-effect-level (NOAEL) clothianidin, a neonicotinoid pesticide, impairs hippocampal memory and motor learning associated with alteration of gene expression in cerebellum. The Journal of veterinary medical science. 2024
  • Yuya Ishida, Sakura Yonoichi, Yukako Hara, Asuka Shoda, Mako Kimura, Midori Murata, Makiko Ito, Sarika Nunobiki, Ayano Yoshimoto, Youhei Mantani, et al. Effect of clothianidin exposure at the no-observed-adverse-effect level (NOAEL) in a mouse model of atopic dermatitis. The Journal of veterinary medical science. 2024
  • Sakura Yonoichi, Yukako Hara, Yuya Ishida, Asuka Shoda, Mako Kimura, Midori Murata, Sarika Nunobiki, Makiko Ito, Ayano Yoshimoto, Youhei Mantani, et al. Effects of exposure to the neonicotinoid pesticide clothianidin on α-defensin secretion and gut microbiota in mice. The Journal of veterinary medical science. 2024
もっと見る
MISC (2件):
  • 平野哲史. 複数の化学物質が中枢神経系に及ぼす複合リスク評価. Endocrine Disrupter News Letter (Web). 2023. 25. 4
  • 表原 拓也, 永堀 健太, 河田 晋一, 李 忠連, 宮宗 秀伸, 伊藤 正裕, 南 貴一, 万谷 洋平, 梅村 ゆりあ, 西田 美穂, et al. ニワトリ胚におけるセルトリ細胞の起源(The origin of Sertoli cells in the chicken embryo). 東京医科大学雑誌. 2018. 76. 1. 139-140
講演・口頭発表等 (99件):
  • フィプロニル代謝物が引き起こすミクログリアの活性化がエクソソームを介してニューロンに及ぼす影響
    (The Journal of Toxicological Sciences 2023)
  • フィプロニル代謝物によるミクログリアの活性化およびエクソソーム分泌を介したニューロンへの作用
    (環境化学物質3学会合同大会要旨集 2023)
  • 低出力パルス超音波による骨分化誘導促進作用におけるアクチン細胞骨格の関与の検討
    (超音波医学 2023)
  • 胎子授乳期ネオニコチノイド系農薬曝露が海馬記憶と小脳運動学習機能に及ぼす継世代影響
    (日本獣医学会学術集会講演要旨集 2023)
  • HeLa細胞の温熱誘導細胞障害に対するBag3の細胞保護作用:その機能ドメインの役割解析
    (Thermal Medicine 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2017 神戸大学大学院 農学研究科 資源生命科学専攻
  • 2009 - 2013 神戸大学 農学部 資源生命科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2019/10 - 現在 富山大学 学術研究部 薬学・和漢系 助教
  • 2017/04 - 現在 富山大学 研究推進機構 研究推進総合支援センター 生命科学先端研究支援ユニット 分子・構造解析施設 助教
  • 2016/04 - 2017/03 日本学術振興会 特別研究員 DC2
委員歴 (2件):
  • 2022/06 - 環境化学物質3学会合同大会 実行委員
  • 2022/05 - 日本内分泌撹乱物質学会(環境ホルモン学会) 評議員
受賞 (2件):
  • 2022/06 - 環境化学物質3学会合同大会 日本内分泌撹乱物質学会(環境ホルモン学会) 森田賞
  • 2021/07 - 日本毒性学会 第48回日本毒性学会学術年会 優秀研究発表賞
所属学会 (3件):
日本内分泌撹乱物質学会(環境ホルモン学会) ,  日本毒性学会 ,  米国毒性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る