研究者
J-GLOBAL ID:201801000856405972   更新日: 2023年03月11日

高村 真広

タカムラ マサヒロ | MASAHIRO TAKAMURA
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 広島大学  脳・こころ・感性科学研究センター   客員准教授
研究分野 (2件): 認知脳科学 ,  実験心理学
研究キーワード (2件): 認知神経科学 ,  fMRI
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2026 青年期アイデンティティ形成のメカニズムの解明と介入に関する複合的研究
  • 2022 - 2025 アバターと自律エージェントによる行動嗜癖の治療とその神経基盤の解明
  • 2020 - 2025 人工知能技術と疾患横断的・次元的アプローチに基づく精神障害の計算論的診断学の創出
  • 2021 - 2024 個人の脳活動制御能を予測する脳指標の特定とメカニズム解明
  • 2022 - 2023 ディープデータとビッグデータの活用による大規模人口での認知症リスク予測システムの開発
全件表示
論文 (63件):
  • Go Okada, Toshinori Yoshioka, Ayumu Yamashita, Eri Itai, Satoshi Yokoyama, Toshiharu Kamishikiryo, Hotaka Shinzato, Yoshikazu Masuda, Yuki Mitsuyama, Shigeyuki Kan, et al. Verification of the brain network marker of major depressive disorder: Test-retest reliability and anterograde generalization performance for newly acquired data. Journal of affective disorders. 2023
  • Satoshi Yokoyama, Fumi Kagawa, Masahiro Takamura, Koki Takagaki, Kohei Kambara, Yuki Mitsuyama, Ayaka Shimizu, Go Okada, Yasumasa Okamoto. Day-to-day regularity and diurnal switching of physical activity reduce depression-related behaviors: a time-series analysis of wearable device data. BMC public health. 2023. 23. 1. 34-34
  • Takashi Nakano, Masahiro Takamura, Takahiro A. Kato, Shin-ichi Kano. Editorial: The development of biomarkers in psychiatry. Frontiers in Psychiatry. 2022. 13
  • Ryo Mizuhara, Shingo Mitaki, Masahiro Takamura, Satoshi Abe, Keiichi Onoda, Shuhei Yamaguchi, Atsushi Nagai. Pulse pressure is associated with cognitive performance in Japanese non-demented population: a cross-sectional study. BMC Neurology. 2022. 22. 1
  • Alan S. R. Fermin, Toko Kiyonari, Yoshie Matsumoto, Haruto Takagishi, Yang Li, Ryota Kanai, Masamichi Sakagami, Rei Akaishi, Naho Ichikawa, Masahiro Takamura, et al. The neuroanatomy of social trust predicts depression vulnerability. Scientific Reports. 2022. 12. 1. 16724-16724
もっと見る
MISC (66件):
  • 高村 真広, 緑川 晶, 浅川 伸一. 特集「認知科学から見た深層学習の地平線」編集にあたって. 認知科学. 2022. 29. 1. 3-4
  • 中野高志, 中野高志, 高村真広, 西村春輝, 町澤まろ, 市川奈穂, 岡本泰昌, 山脇成人, 山田真希子, 須原哲也, et al. 安静時脳活動によるニューロフィードバック治療適性の予測. 人工知能学会全国大会(Web). 2022. 36th
  • 増田慶一, 岡田剛, 高村真広, 柴崎千代, 吉野敦雄, 横山仁史, 市川奈穂, 奥畑志帆, 小林哲生, 山脇成人, et al. 全脳線維追跡法を用いた年齢に関連した白質構造変化の双極性障害,うつ病,健常対照群間での比較. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 2
  • 高村真広, 岡本泰昌. 意思決定と行動選択の神経科学 障害・病態 うつ病. Clinical Neuroscience. 2021. 39. 8. 1016-1019
  • 上敷領俊晴, 岡田剛, 高村真広, 市川奈穂, 岡本泰昌. 精神医学における仮説の形成と検証 うつ病の神経回路仮説とニューロフィードバック. 精神医学の基盤. 2021. 5
もっと見る
書籍 (2件):
  • 気分症群 = Mood disorders
    中山書店 2020 ISBN:9784521748214
  • 認知・学習心理学 (心理学研究の新世紀)
    ミネルヴァ書房 2012 ISBN:4623062333
講演・口頭発表等 (9件):
  • 脳のピクニック・ハイキング・ヒッチハイキング
    (日本認知・行動療法学会第48回大会 2022)
  • ニューラルネットワークの発展と心理学のつながりを考える
    (日本心理学会第85回大会 2021)
  • 心理学におけるBERT入門
    (日本心理学会第84回大会 2020)
  • 敵対的生成ネットワークと心理学
    (日本心理学会第83会大会 2019)
  • 機械学習の総論
    (日本心理学会第82回大会 2018)
もっと見る
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター 客員准教授
  • 2021/04 - 現在 島根大学 医学部 脳神経内科 助教
  • 2021/04 - 2022/03 広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター 客員講師
  • 2019/04 - 2021/03 広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター 特任助教
  • 2018/04 - 2019/03 広島大学 大学院医歯薬保健学研究科 特任助教
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る