研究者
J-GLOBAL ID:201801000866821460   更新日: 2024年11月14日

高野 温子

Takano Atsuko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 兵庫県立人と自然の博物館  自然環境・評価研究部   主任研究員
ホームページURL (1件): https://www.hitohaku.jp
研究分野 (1件): 多様性生物学、分類学
研究キーワード (3件): 進化生物学 ,  植物分子系統学 ,  植物分類学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2028 AI牧野富太郎をつくる 高精度な植物種自動判定システムの構築
  • 2023 - 2027 ゲノム情報と正確な同定にもとづく維管束植物の統合データベース構築と多様性指標・保全優 先度の地図化技術の開発
  • 2020 - 2025 雑種化・単為生殖化-“見えない”多様性喪失への繁殖干渉関与の解明
  • 2019 - 2024 自然史標本の汎用化と収蔵展示技法の体系構築
  • 2022 - 2023 自然史標本情報デジタル化促進技術の開発
全件表示
論文 (54件):
  • Diego Tavares Vasques, Atsushi Ebihara, Atsuko Takano, Hiroshi Ikeda, Atsushi Kawakita. History and Importance of the Fern Herbarium Collections in Japan, With Focus on the University of Tokyo Herbarium. Biodiversity Information Science and Standards. 2024
  • Atsuko Takano, Chung-Kun Lee, Junko Sato, Hiroyuki Akiyama. The Reopening of the Hyogo Herbarium (HYO) and the Relocation of the Vascular Plant Specimens After Construction of the New Building. Biodiversity Information Science and Standards. 2024. 8
  • Atsuko Takano, Yasuhiko Horiuchi, Hajime Konagai, Chung-Kun Lee, Hiromune Mitsuhashi. Development of an Automated Label Data Entry System from Herbarium Specimen Images at Hyogo Herbarium (HYO). Biodiversity Information Science and Standards. 2024. 8
  • Sachiko Nishida, Atsuko Takano, Yoshihisa Suyama, Satoshi Kakishima. Detection of reproductive interference between closely related Salvia species with small-scale separated distributions by multifaceted pollination and molecular analyses. Journal of Plant Research. 2024
  • Jing-Chen Yuan, Ang Liu, Atsuko Takano, Masayuki Maki, Richard G.J. Hodel, Ya-Ping Chen, Chun-Lei Xiang. Plastid phylogenomics with broad taxon sampling provides insights into the generic delimitation of Paraphlomideae (Lamiaceae). TAXON. 2024
もっと見る
MISC (85件):
  • ブドウ目の系統樹. 2024
  • 高野温子. コレクショナリウムができるまでー魅せる収蔵庫をつくるという挑戦ー. サイエンスコミュニケーション. 2024. 14. 1. 12-13
  • 高野 温子. 博物館の標本 「新種」の植物発見に貢献. 神戸新聞. 2024
  • Theodor C. H. Cole, 高野温子. アヤメ科の系統樹. 2024
  • 高野温子, 三橋弘宗. 自然史資料の価値を社会に伝える.レガシー事業の振り返り. BIOCITY. 2024. 97. 66-72
もっと見る
書籍 (14件):
  • 自然史博物館の資料と保存
    朝倉書店 2024 ISBN:9784254103069
  • 人と自然のワンダーランドへ、ようこそ
    神戸新聞総合出版センター 2023 ISBN:4343011895
  • Where Culture Meets Nature 2016-2019 ~企画展「日本文化を育んだ自然」4年間の記録~
    自然史レガシー継承・発信実行委員会 2020
  • 自然史レガシー継承・発信実行委員会(編著),レガシーとしての自然史標本を継承・発信するための事例集.
    自然史レガシー継承・発信実行委員会 2017
  • 第24回研究発表大会予稿集
    全国科学博物館協議会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
  • History and importance of the fern collection in Japan, with focus on the TI herbarium collection
    (SPNHC-TDWG 2024 2024)
  • Integrate two herbaria and changed system from Engler to APGIV: a case of HYO, Japan.
    (SPNHC-TDTG 2024 2024)
  • Development of automated label data entry system from herbarium specimen images at HYO
    (SPNHC-TDWG 2024 2024)
  • 人と自然の博物館植物標本デジタル化と活用の試み.
    (日本蜘蛛学会第56回大会シンポジウム.博物館資料のデジタルアーカイブ化と活用について. 2024)
  • 植物標本の誤同定 ~何をどう間違うか~
    (日本植物分類学会 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • プレミアム芸術デー ハンズオン展示
    李忠建, 高野温子 2023 - 2023
学歴 (3件):
  • 1996 - 2000 大阪市立大学大学院 理学研究科
  • 1994 - 1996 神戸大学大学院 自然科学研究科
  • 1990 - 1994 神戸大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪市立大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 教授
  • 2005 - 現在 兵庫県立人と自然の博物館 自然環境・評価研究部 主任研究員
  • 2001/04 - 2005 兵庫県立人と自然の博物館 自然環境・評価研究部 研究員
  • 2003/04 - 2004/03 独立行政法人国際協力機構 長期専門家(ボルネオ生物多様性保全プロジェクト)
委員歴 (11件):
  • 2017/03 - 現在 環境省 レッドリスト調査員
  • 2015/07 - 現在 環境省 希少野生動植物種保存推進員
  • 2013/10 - 現在 兵庫県 生物多様性アドバイザー
  • 2023/01 - 2024/12 日本植物分類学会 評議員
  • 2024/03 - 2024/08 日本植物分類学会 選挙管理委員長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2008/03 - 日本植物分類学会 第2回 日本植物分類学会論文賞
  • 2006/03 - 4th International Symposium on the family Zingiberaceae. Singapore. Best three posters. Studies on Bornean Plagiostachys (Zingiberaceae) 1: Revision of Bornean Plagiostachys with description of eight new species.
所属学会 (7件):
American Association for the Advancement of Science ,  American Society for Plant Taxonomists ,  日本植物学会 ,  日本植物分類学会 ,  兵庫生物学会 ,  兵庫県植物誌研究会 ,  水草研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る