研究者
J-GLOBAL ID:201801001051423741   更新日: 2024年02月01日

吉田 靖雄

ヨシダ ヤスオ | Yoshida Yasuo
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://ltphys.w3.kanazawa-u.ac.jp/yoshida/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (3件): 物性物理学 ,  低温物理学 ,  走査トンネル顕微鏡
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2019 - 2022 マイクロKまでの超低温における角度分解トンネル分光法の開発
  • 2018 - 2020 機械学習を用いた高効率走査トンネル分光測定による物質探索
  • 2016 - 2019 超低温STMによる空間変調された超伝導状態の直接観察
  • 2016 - 2018 スパースモデリングによる走査トンネル分光の高速化・高精度化
  • 2013 - 2017 超低温・強磁場中STMによる重い電子系の特異な超伝導・磁性の実空間観察
全件表示
論文 (57件):
  • Hironori Yamaguchi, Kazutoshi Shimamura, Yasuo Yoshida, Akira Matsuo, Koichi Kindo, Kiichi Nakano, Satoshi Morota, Yuko Hosokoshi, Takanori Kida, Yoshiki Iwasaki, et al. Field-induced quantum phase in a frustrated zigzag-square lattice. Physical Review Materials. 2023. 7. 9
  • Takahiro Kobayashi, Yuichiro Toichi, Koichiro Yaji, Yoshitaka Nakata, Yuchi Yaoita, Mutsuki Iwaoka, Mariko Koga, Yituo Zhang, Jun Fujii, Shimpei Ono, et al. Revealing the Hidden Spin-Polarized Bands in a Superconducting Tl Bilayer Crystal. Nano letters. 2023. 23. 16. 7675-7682
  • Takaya Shimokawa, Kazutoshi Shimamura, Hiroki Wajima, Keishiro Kobayashi, Satoshi Abe, Yasuo Yoshida. Development of Angle-resolved Transport Measurement System in a Magnetic Field Using a Piezo-driven Rotator. Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29). 2023
  • Akihide Moriyama, Nona A. Purba, Keishiro Kobayashi, Naoki Denda, Kazutoshi Shimamura, Masashi Ohashi, Yasuo Yoshida. Low-temperature Transport Properties of Manganese Thin Film Epitaxially Grown on Insulating Substrate. Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29). 2023
  • W. Sato, M. Takata, H. Shimizu, S. Komatsuda, Y. Yoshida, A. Moriyama, K. Shimamura, Y. Ohkubo. Atomic level control of association-dissociation behavior of In impurities in polycrystalline ZnO. Physical Review Materials. 2022. 6. 6
もっと見る
MISC (88件):
  • 吉田 靖雄. トンネルギャップ依存イメージングで明らかにする軌道自由度の物理. 表面科学学術講演会要旨集. 2018. 2018. 0
  • 稲垣 祐次, Boucher J.P, 坂井 尚子, 吉田 靖雄, Grenier B, 藤井 裕, 神戸 高志, 河江 達也, 細越 裕子, 後藤 喬雄. 擬1次元有機磁性体D-F5PNNにおけるスピン・パイエルス転移の温度-磁場相図. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 1161-1161
  • 稲垣 祐次, Boucher J.P, 坂井 尚子, 吉田 靖雄, Grenier B, 藤井 裕, 神戸 高志, 河江 達也, 細越 裕子, 後藤 喬雄. 擬1次元有機磁性体D-F5PNNにおける1次のスピン・パイエルス転移. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 992-992
  • 大原 健悟, Hong-Shang Yang, 吉田 靖雄, Muhhamad Iklas, 冨田 崇弘, Nugroho Agustinus Agung, 中辻 知, 長谷川 幸雄. STMによるMn3Snの表面構造の観察. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 2112-2112
  • 吉田 靖雄, 土師 将裕, 中西(大野) 義典, 福島 孝治, 岡田 真人, 長谷川 幸雄. 圧縮センシングによる準粒子干渉計測の高速化・高分解能化. 表面科学学術講演会要旨集. 2017. 37. 0
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 低温走査トンネル顕微鏡を用いた先端計測による強相関電子系の研究
    (第935回 分子研コロキウム 2019)
  • Direct observation of surface-induced orbital order in a strongly-correlated superconductor revealed by gap-dependent scanning tunneling microscopy
    (2019)
  • Low temperature scanning tunneling microscopy and spectroscopy study of FeSexTe1-x at the nematic quantum critical point
    (2019)
  • スピン分解走査トンネル顕微鏡による表面磁性の研究
    (2018 年日本表面真空学会学術講演会 2018)
  • トンネルギャップ依存イメージングで明らかにする軌道自由度の物理
    (2018 年日本表面真空学会学術講演会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2006 九州大学 工学符 エネルギー量子工学専攻
  • 東京理科大学 理学部 応用物理学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学 )
経歴 (6件):
  • 2018/05 - 現在 金沢大学 理工学域数物科学系 准教授
  • 2011/04 - 2018/05 東京大学 物性研究所 助教
  • 2008/05 - 2011/03 ハンブルク大学 応用物理学研究所 博士研究員
  • 2006/04 - 2008/04 日本学術振興会 海外特別研究員
  • 2006/04 - 2008/04 米国立高磁場研究所 博士研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/11 - 日本表面真空学会 会誌賞
  • 2013/03 - 日本物理学会 若手奨励賞
所属学会 (3件):
日本表面真空学会 ,  米国物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る