研究者
J-GLOBAL ID:201801001062168280   更新日: 2024年05月23日

田中 瑛津子

タナカ エツコ | Tanaka Etsuko
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (1件): 教育心理学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2024 カリキュラム空間:生徒の自己調整思考能力を高める革新的なカリキュラム編成
  • 2018 - 2023 協同学習における認知と動機づけの相互作用プロセスの理解と促進
  • 2015 - 2019 Understanding, measuring, and promoting crucial 21st century skills: Global communication, deep learning, and critical thinking competencies
論文 (13件):
  • 田中 瑛津子. 理科授業における日常場面の問題の提示・協同的解決が理解と興味に与える影響-中学生を対象とした実験授業による検討-. 教育心理学研究. 2022. 70. 2. 117-130
  • 田中瑛津子. 学習への興味を深める教育と視聴覚教材・ICTの活用. 視聴覚教育. 2022. 897. 2-3
  • 田中 瑛津子, 杉山 直, 齋藤 芳子, 森 典華, 松浦 好治, TANAKA Etsuko, SUGIYAMA Naoshi, SAITOH Yoshiko, MORI Norika, MATSUURA Yoshiharu. PhDスキルフレームワークの作成と活用 : 名古屋大学院生の自律的スキル訓練支援. 名古屋高等教育研究. 2020. 20. 393-411
  • Tanaka, E, Manalo, E. Class Design for Developing Presentation Skills for Graduate Research Students. Deeper learning, dialogic learning, and critical thinking: Research-based strategies for the classroom. 2019. 247-262
  • Tanaka Etsuko. THE EFFECT OF TEACHING STYLES ON STUDENTS' LEARNING STRATEGY USE AND INTEREST IN STUDYING SCIENCE. PROMOTING SPONTANEOUS USE OF LEARNING AND REASONING STRATEGIES: THEORY, RESEARCH, AND PRACTICE FOR EFFECTIVE TRANSFER. 2018. 103-122
もっと見る
MISC (20件):
  • 山本 博樹, 伊藤 貴昭, 吉田 甫, 松尾 剛, 田中 瑛津子, 坂本 美紀, 楠見 孝. 学習支援としての説明は本当に有効なのか(4):探究学習の成立を支援する説明の要件. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2019. 61. 52-52
  • 田中 瑛津子, マナロ エマニュエル, 小山 義徳, シェパード クリス, チェン オーハオ, ワン ジン. バックキャスティングによる研究と教育との橋渡しの可能性:理想と現実のギャップを解消するプロセスの事例紹介. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2019. 61. 78-78
  • 植阪 友理, マナロ エマニュエル, 田中 瑛津子, 太田 絵梨子. 海外の実践から新教育課程を考える:ニュージーランド,オーストラリア,スペインの授業や評価制度から. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2018. 60. 86-87
  • マナロ エマニュエル, 李 沐陽, 小山 義徳, 田中 瑛津子. 英語教育における深い学びとコミュニケーション. 日本教育心理学会総会発表論文集. 2017. 59. 92-93
  • Etsuko Tanaka, Emmanuel Manalo, Rachel Dryer. Structure and comparison of Australian and Japanese junior high school students' interest in science. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2016. 51. 517-517
もっと見る
書籍 (3件):
  • Deeper learning, dialogic learning, and critical thinking : research-based strategies for the classroom
    Routledge 2020 ISBN:9780367339586
  • 次世代のリーダーを担う博士人材の育成 : 名古屋大学PhDプロフェッショナル登龍門の取り組み
    みやび出版 2018 ISBN:9784434250903
  • Promoting Spontaneous Use of Learning and Reasoning Strategies.
    Routledge 2018 ISBN:1138680648
学歴 (1件):
  • 2010 - 2015 東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻心身発達科学専修教育心理学コース
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2018/10/01 - 現在 名古屋大学 博士課程教育推進機構 特任助教
  • 2015/02/01 - 2018/09/30 名古屋大学 PhD登龍門推進室 特任助教
受賞 (1件):
  • 2012 - 公益財団法人 博報児童教育振興会 優秀賞 質の高い興味を育む授業方略の検討
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る