研究者
J-GLOBAL ID:201801001102598061   更新日: 2024年04月09日

西塚 直人

Nishizuka Naoto
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (3件): 宇宙惑星科学 ,  プラズマ科学 ,  天文学
研究キーワード (4件): 機械学習, 深層学習 ,  宇宙天気予報 ,  プラズマ物理 ,  太陽物理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2020 太陽衛星画像の機械学習による太陽風起因の宇宙嵐予測モデル開発
  • 2015 - 2018 太陽ベクトル磁場観測データのリアルタイム解析によるフレア予測モデル開発
  • 2012 - 2015 3次元太陽フレア数値シミュレーションによる粒子加速モデリング
  • 2011 - 2012 準定常トーラスプラズマを用いた弱電離磁気リコネクション室内実験装置の開発
論文 (30件):
  • Kanta Kaneda, Yuiga Wada, Tsumugi Iida, Naoto Nishizuka, Yûki Kubo, Komei Sugiura. Flare Transformer: Solar Flare Prediction Using Magnetograms and Sunspot Physical Features. Computer Vision - ACCV 2022 - 16th Asian Conference on Computer Vision. 2022. 442-457
  • Naoto Nishizuka, Yûki Kubo, Komei Sugiura, Mitsue Den, Mamoru Ishii. Operational Solar Flare Prediction Model using Deep Flare Net. Earth, Planets and Space. 2021. 73. 64-12pp
  • Chihiro Tao, Michi Nishioka, Susumu Saito, Daikou Shiota, Kyoko Watanabe, Naoto Nishizuka, Takuya Tsugawa, Mamoru Ishii. Statistical Analysis of Short-Wave Fadeout for Extreme Space Weather Event Estimation. Earth, Planets and Space. 2020. 72. 1. 173
  • Naoto Nishizuka, Yuki Kubo, Komei Sugiura, Mitsue Den, Mamoru Ishii. Reliable Probability Forecast of Solar Flares: Deep Flare Net-Reliable (DeFN-R). The Astrophysical Journal. 2020. 899. 150-8pp
  • Naoto Nishizuka, Komei Sugiura, Yuki Kubo, Mitsue Den, Shin-ichi Watari, Mamoru Ishii. Solar Flare Prediction Using Machine Learning with Multiwavelength Observations. Proceedings IAU Symposium No. 335, 2017 (C. Foullon & O. Malandraki, eds.), Space Weather of the Heliosphere: Processes and Forecasts. 2018. 335. 310-313
もっと見る
MISC (19件):
  • 和田唯我, 兼田寛大, 飯田紡, 西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明. Flareformer:磁場画像および物理特徴量の統合による大規模太陽フレア予測. 情報科学技術フォーラム講演論文集. 2022. 21st
  • 九曜克之, 和田唯我, 兼田寛大, 飯田紡, 西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明. Flare Transformer Regressor:Masked AutoencoderとInformer Decoderに基づく太陽フレア予測. 情報科学技術フォーラム講演論文集. 2022. 21st
  • 西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守. 宇宙環境計測・予測技術特集 4-3節「太陽フレア発生予測」. 情報通信研究機構研究報告. 2021. 67. 1. 149-156
  • 西塚直人. 地上ICTに役立つ宇宙天気予報<8>. 電波技術協会 協会報FORN. 2021. 342
  • 西塚直人, 久保勇樹, 杉浦孔明, 田光江, 石井守. 深層学習を用いた太陽フレア予測モデルによる予報運用評価. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
もっと見る
書籍 (3件):
  • プラズマ核融合学会誌 「宇宙・太陽プラズマでの磁気リコネクション」
    プラズマ・核融合学会 2018
  • 自然と科学の雑誌「milsil(ミルシル)」特集 太陽フレア ~地球の生命を支える恵みの風か、災いをもたらす恐ろしい嵐か~
    独立行政法人 国立科学博物館 2017
  • 機械学習とビッグデータで、太陽フレアと宇宙天気を予測する!
    Academist Journal 2017
講演・口頭発表等 (71件):
  • 宇宙天気予測技術開発のための基礎研究
    (シンポジウム「太陽研究:30年代の科学研究戦略」 2021)
  • 深層学習を用いた太陽フレア予測モデルによる予報運用評価
    (日本天文学会2021年秋季年会 2021)
  • 深層学習を用いた太陽フレア予測モデルの運用
    (日本地球惑星科学連合(JpGU)2021年大会 2021)
  • Development and Evaluation of space weather forecast models in NICT
    (アメリカ地球物理学連合 2020)
  • CME発生活動領域の同定および機械学習による発生予測
    (日本天文学会 春季年会, 筑波大学・ウェブ発表 2020)
もっと見る
Works (3件):
  • Deep Flare Net 太陽フレアAI予報運用ウェブサイト
    西塚直人, 久保勇樹, 宇宙環境研究室 2019 - 現在
  • Deep Flare Net (DeFN) 2018 コード公開
    杉浦孔明, 西塚直人 2018 - 現在
  • 太陽フレアAI予測データベース 公開
    西塚直人 2018 - 現在
経歴 (5件):
  • 2014/04 - 現在 国立研究開発法人情報通信研究機構 電磁波研究所 主任研究員
  • 2013/04 - 2014/03 ロンドン大学 マラード宇宙科学研究所 特任研究員
  • 2013/04 - 2014/03 自然科学研究機構 国立天文台 特任研究員
  • 2011/04 - 2014/03 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 客員共同研究員
  • 2010/04 - 2013/03 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員
委員歴 (3件):
  • 2022/11 - 現在 一般社団法人 ニュースペース国際戦略研究所 ニュースペース研究会 アドバイザ
  • 2018/11 - 現在 公益社団法人 日本天文学会 天文月報 編集委員
  • 2016/07 - 2018/06 一般社団法人 プラズマ・核融合学会 プラズマ・核融合学会誌 編集委員
受賞 (7件):
  • 2022/01 - 科学誌 Earth, Planets Space EPS Highlighted Paper 2021 Deep Flare Netを用いた太陽フレア予報運用モデル
  • 2021/05 - IOP Publishing IOP Publishing Outstanding Reviewer Awards 2020 (英国物理学会出版局 優秀査読者賞) Research in Astronomy and Astrophysics誌での査読
  • 2021/04 - 情報通信研究機構 令和3年度NICT表彰 優秀賞(団体) パリ日本人学校向け5法人共同学習応援企画(オンライン講義)の企画と実施
  • 2017/04 - 第3回宇宙開発利用大賞 総務大臣賞(団体) 宇宙天気予報システムの開発と運用を通じた社会への貢献
  • 2017/04 - 国立研究開発法人 情報通信研究機構 平成29年度 NICT 成績優秀表彰(優秀賞)(個人) 機械学習を用いた太陽フレア予測モデルの開発と予測精度の向上達成
全件表示
所属学会 (4件):
公益社団法人 日本地球惑星科学連合 ,  公益社団法人 日本天文学会 ,  一般社団法人 プラズマ・核融合学会 ,  一般社団法人 日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る