研究者
J-GLOBAL ID:201801001217526331   更新日: 2020年05月05日

唄 邦弘

バイ クニヒロ | Bai Kunihiro
所属機関・部署:
職名: 特別研究員
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (4件): ジョルジュ・バタイユ ,  シュルレアリスム ,  表象文化論 ,  美学・芸術学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2019 ポストヒューマニズムの時代における芸術学の再構築に向けた総合的研究
  • 2017 - 2018 シンポジウム「ク ロード・カーアンとそ の時代」
論文 (6件):
  • 唄 邦弘. Reconsideration about the “Shi-shashin” (‘I’Photography) of Nobuyoshi Araki : Focusing the Japanese Pictorial Magazines In 80s. International Congress of Aesthetics. 2016. 162-166
  • 唄 邦弘. イメージの生成からアンフォルムな痕跡へ--バタイユのラスコー解釈の可能性. 美学芸術学論集. 2015. 11. 21-31
  • 唄 邦弘. バタイユの反視覚性. --20 世紀フランスにおけるイメージの破壊と再生. 神戸大学. 2013
  • 唄 邦弘. 人類の誕生とその進化--人間と動物の境界をめぐって--. 美学芸術学論集. 2012. 8. 62-73
  • 唄 邦弘. イメージの起源への探求--初期先史学におけるイメージの発見とその真正性--. 2011. 62. 1. 12-31
もっと見る
MISC (4件):
  • 唄 邦弘. The Moviegoer as Spelunker:洞窟とイメージ. 『青森Earth 2016根と路』展カタログ、青森県立美術館. 2016. 131-135
  • 唄 邦弘. 人類の誕生とその進化--人間と動物の境界をめぐって--. 美学芸術学論集. 2012. 8. 62-73
  • 唄 邦弘. 現実を越える想像力. 魔術/美術-幻視の技術と内なる異界』展カタログ、愛知県立美術館. 2012
  • 唄 邦弘. テレビ(ビデオ)ゲーム論へ向けての覚え書き. 美学芸術学論集. 2011. 7. 17-18
書籍 (3件):
  • ポストヒューマン--新しい人文学に向けて
    2019 ISBN:4845917254
  • ユリイカ 特集=ソーシャルゲームの現在
    2017 ISBN:4791703235
  • SITEZERO /ZERO SITE
    メディア・デザイン研究所 2010 ISBN:4990320638
講演・口頭発表等 (5件):
  • Base Materialism of Georges Bataille and Contemporary Materialism
    (POSTHUMANITIES IN ASIA: THEORIES AND PRACTICES 2019)
  • 荒木経惟のリアリズムとフィクションの関係性-1980年代の雑誌分析を中心に
    (日本記号学会第37回大会(明治大学) 2017)
  • サラ・パシル『マジック・ミラー』における声の複数性
    (シンポジウム「クロード・カーアンとその時代」 2017)
  • Reconsideration about the “Shishashin”(‘I’Photography) of Nobuyo -shi Araki Focusing the Japanese Pictorial Magazines In 80S
    (20th International Congress of Aesthetics 2016)
  • イメージの生成から痕跡へ--バタイユのラスコー解釈の可能性
    (表象文化論学会第9回研究発表会(新潟大学) 2014)
学歴 (3件):
  • 2006 - 2013 神戸大学 大学院文化学研究科博士課程後期課程修了
  • 2008 - 2010 フランス国立社会科学高等研究院 Centre d'histoire et de théorie des arts
  • 2003 - 2006 神戸大学大学院 文学研究科 芸 術学芸術史専攻 修士課程
学位 (2件):
  • 博士(文学) (神戸大学)
  • 修士(文学) (神戸大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 大阪音楽大学 外国語学部 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 関西学院大学 社会学部 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 追手門学院大学 基盤教育機構 非常勤講師
  • 2017/04 - 現在 京都精華大学大学院 博士後期課程 論文指導補助員
  • 2016/04 - 現在 神戸女学院文学部 総合文化学科 非常勤講師
全件表示
所属学会 (4件):
日仏美術学会 ,  表象文化論学会 ,  日本記号学会 ,  美学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る