研究者
J-GLOBAL ID:201801001239076941   更新日: 2024年10月31日

黒田 剛史

Kuroda Takeshi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 大気水圏科学 ,  宇宙惑星科学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2029 火星における天気予報の実現と水環境マップの構築
  • 2024 - 2027 金星エアロゾルその場測定法の開発と大気モデルへの結合・衛星観測による実証
  • 2023 - 2027 金星超回転大気を分断する巨大な不連続構造の解明:観測から雲微物理+大循環モデルへ
  • 2022 - 2027 火星大気における炭素・窒素の進化と生命関連分子生成環境の研究
  • 2024 - 2025 全球気候モデルと全球氷床モデルの連携による系外惑星における水・物質循環の解明
全件表示
論文 (55件):
  • Shungo Koyama, Tatsuya Yoshida, Yoshihiro Furukawa, Naoki Terada, Yuichiro Ueno, Yuki Nakamura, Arihiro Kamada, Takeshi Kuroda, Ann Carine Vandaele. Stable carbon isotope evolution of formaldehyde on early Mars. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • A. Kamada, T. Kuroda, N. Terada, M. Kobayashi, H. Nakagawa, H. Miyamoto. Modeling 4.3 billion years of water history on Phobos. Icarus. 2024. 410
  • Hiroki Karyu, Takeshi Kuroda, Takeshi Imamura, Naoki Terada, Ann Carine Vandaele, Arnaud Mahieux, Sébastien Viscardy. One-dimensional Microphysics Model of Venusian Clouds from 40 to 100 km: Impact of the Middle-atmosphere Eddy Transport and SOIR Temperature Profile on the Cloud Structure. Planetary Science Journal. 2024. 5. 3
  • Shungo Koyama, Arihiro Kamada, Yoshihiro Furukawa, Naoki Terada, Yuki Nakamura, Tatsuya Yoshida, Takeshi Kuroda, Ann Carine Vandaele. Atmospheric formaldehyde production on early Mars leading to a potential formation of bio-important molecules. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Yuki Nakamura, Naoki Terada, Shungo Koyama, Tatsuya Yoshida, Hiroki Karyu, Kaori Terada, Takeshi Kuroda, Arihiro Kamada, Isao Murata, Shotaro Sakai, et al. Photochemical and radiation transport model for extensive use (PROTEUS). Earth, Planets and Space. 2023. 75. 1
もっと見る
MISC (25件):
  • Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, et al. Hisaki space telescope observations of the large oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres. 2023
  • 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, 高橋芳幸, 林祥介. 火星大気大循環の全球非静力学高解像度シミュレーションに向けて. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
  • 前澤裕之, 濱口優輝, 米津鉄平, 佐川英夫, 黒田剛史, 西堀俊幸, 山崎敦, 落合啓. 次期国際火星探査Mars Ice Mapper計画のサブペイロードを見据えたテラヘルツヘテロダイン分光装置THSSの検討. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
  • 樫村博基, 八代尚, 西澤誠也, 富田浩文, 高木征弘, 杉本憲彦, 小郷原一智, 黒田剛史, 中島健介, 石渡正樹, et al. 全球非静力学金星大気モデルの開発:簡易金星計算. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2021. 150th
  • 風間暁, 笠羽康正, 中川広務, 青木翔平, 黒田剛史, 小暮李成, 鈴木湧平, 村田功, 吉田奈央. Mars Express/OMEGAで観測されたCO2 2 μm吸収帯による火星表面圧力のリモートセンシング. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2021. 150th
もっと見る
講演・口頭発表等 (216件):
  • Stable carbon isotope evolution of formaldehyde on early Mars
    (第25回惑星圏研究会(SPS2024) 2024)
  • EMARS解析によるAcidalia平原における火星ダストストーム発生時の局所的な風向の特徴
    (第25回惑星圏研究会(SPS2024) 2024)
  • SCALE-RMを用いた火星領域メソスケールモデルの開発
    (第25回惑星圏研究会(SPS2024) 2024)
  • Long-term evolution of the water environment on Mars
    (第25回惑星圏研究会(SPS2024) 2024)
  • 全球気候モデルによるレゴリス特性が火星地下水分布に与える影響の研究
    (第25回惑星圏研究会(SPS2024) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2006 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
  • 1997 - 1999 東京大学 理学部 地球惑星物理学科
  • 1995 - 1997 東京大学 教養学部 理科I類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2021/11 - 現在 東北大学 高等研究機構 新領域創成部
  • 2019/08 - 現在 東北大学 大学院理学研究科 助教
  • 2019/04 - 現在 国立研究開発法人情報通信研究機構 テラヘルツ研究センター 協力研究員
  • 2021/07 - 2024/06 東北大学
  • 2019/04 - 2019/07 東北大学 大学院理学研究科 学術研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2024/02 - 現在 日本学術会議 地球惑星科学委員会 地球惑星科学国際連携分科会 COSPAR小委員会委員
受賞 (3件):
  • 2021/04 - 情報通信研究機構 令和3年度情報通信研究機構表彰 優秀賞(団体)
  • 2018/08 - NASA Group Achievement Award
  • 2016/06 - NASA Group Achievement Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る